• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知のブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

今年はこのまま(^^;

今年はこのまま(^^;家の外を掃除していると、子供が

「お父さん、車 泥だらけだね」

洗車でもするか…

「でも、カッコイイかも」

と言うことで、洗車は来年にします。(笑)
Posted at 2008/12/21 15:30:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイ | クルマ
2008年12月20日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)

先日50代の仲間入りをしました。

■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)

メーカー:ミツビシ
車種  :アイ(i)
年式  :2006年型
グレード:Limited

■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?

はい。
(市販品が登場した頃は、「その他」だったかも知れません)

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?

はい。(と言っても最近ですが)

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?

サイト名は覚えていませんが、「ドライブレコーダ 比較」で検索して、紹介記事を見た記憶があります。

■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?

はい。
記憶は曖昧なことが多いですし、勝手な思い込みもしがちです。
自分の過失も含め、映像や音などの客観的な情報はトラブルの早期解決に有効だと考えます。

■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)

ディーラ   :純正パーツ、オイル
ホームセンター:洗車用品、添加剤(一般的な銘柄)
タイヤ屋   :ホイール、タイヤ
通販     :添加剤(やや特殊な銘柄)

■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?

洗車スポンジからホイールまで一度の出費額はいろいろでしたが、平均\3,500/月程度です。
半年後の車検までは大きな出費予定もないので、\1,000弱/月になると思います。

■ フリーコメント

ドライブレコーダは「事故専用」のイメージが定着していましたが、あんしんminiは カーライフの楽しみを拡げるツールが事故の際に役立つ…そう言った使い方が相応しいですね。


※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/21 09:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年12月10日 イイね!

第三のビール

最近ニュースで「第三のビール」とよく聞きます。
値段の高い安いはあるとして、一日に何度もニュースで取り上げるよう内容でもないと思うのですが。

マンナンライフのコンニャク畑が食べたいけど、ちょっと高いので他のメーカーのコンニャクゼリーでガマンしてます・・・

う~ん、ニュースにするほどのことなんだろか?
Posted at 2008/12/10 22:29:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年12月09日 イイね!

ちょっと欲しい気がする『燃費博士』

燃費走行は数百キロ走った後に検証しようとしても、何が何だか分からないので、その場で結果が見えるこのようなツールは有効でしょうね。

高額のデータロガーは別格として、この「燃費博士」、 ログを取り出せるかも知れないと言う不確実な期待感が魅力だったりします。
ゲーム機を使う辺り、スマートでカッコイイ製品より、味があって面白そう。

・・・と気にしつつも、OBD-2 CAN用ドングルを買ってしまった手前、なかなか手が出せません。
ま、他にも取り出したい情報がいくつかあるので、あきらめが付くまでドングルで頑張ろうかと。w
Posted at 2008/12/09 22:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2008年12月04日 イイね!

秋の景色も終わり

秋の景色も終わり街路樹の葉もすっかり落ちたけれど、神社のイチョウはまだ見頃。
境内でイチョウの木を見上げていたら、宮司さんが声を掛けてくれた。
「神社にイチョウが多いわけを知ってますか?」
落ちた葉は密着して燃えにくい・・・火事になりにくいってことらしい。
「火を呼ばない」のだそうだ。
知らなかった。

神社はいい。
何がいいって? 何となくね。
ツーリングで泊まる所がないと、よく神社の軒を借りた。
夜が明けると、近所のお婆ちゃんがイチョウの葉を掃いて。
集めたギンナンを持たせてくれたっけ。
Posted at 2008/12/04 22:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 景色 | 日記

プロフィール

「突発的に猛暑の中ツーリング http://cvw.jp/b/274638/48658976/
何シテル?   09/16 18:50
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 3 456
78 9 10111213
141516171819 20
2122 23242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation