• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知のブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

今日は2台目のアイ、納車日

今日は2台目のアイ、納車日先月、千葉のジョイカーニバルさんにあった アイの中古を見つけて契約しました。
名古屋近隣には気に入ったものが無かったんです。

類別は「2008年式 T 4WD」。
アイは発売当初から最終モデルまで、パッと見 ほとんど変更がない珍しい車両です。
普通なら、新しい年式の方が装備が充実するのですが、アイは逆で装備が落ちていたりするんですよ。
このモデルまでは大丈夫。(^^)b

千葉へは、自分で取りに行くことにしました。
大きな理由は、運搬費がバカにならないこと。
それと、いじり倒した今のアイとノーマルの違いを、まとまった距離でじっくり比較できるから。


往路は新幹線で品川まで行き、在来線に乗り換えて、浜野駅まで行きます。
帰路は自動車道と高速道路を使って帰る予定。

6時に家を出て、名古屋06:41発の「のぞみ」を使用。
もちろん自由席。
新幹線なんて、何年ぶりだろぅ。
夏休みなので、自由席だと座れないかな?と思ってましたが、乗車率8割程度。

車窓からノンビリ景色でも眺めて…と思ってましたが、新幹線の速いこと速いこと。
あぁ、こんなところにこんなものがあるんだ~なんて、考えている間がありません。
最高速285km/h

ずっと見ていたわけじゃないですが、なぜか最高速をマークしたのは名古屋、静岡、横浜の市街地。


新幹線を品川で降りて、在来線に乗り換えます。
一番心配したのが、この乗り換え。
Webで「乗り換え案内」を使って検索すると、横須賀線→総武線→内房線とヤヤコシイ。
とにかくズボラで無計画な自分は、きちんとした時間に行動するのが大の苦手。
1回でもアヤシイのに 何度も乗り換えたら、きっと間違うだろうな…
と思ったら、ジョイカーニバルさんから『乗り換えなしの便がありますよ♪』との連絡をもらったので、
絶対乗らなくては!
どうも「乗り換え案内」は、間違いないけれど最適かどうかは別の結果を提示しているようですね。

教えてもらった、君津行きに無事乗車。


店長の平田さんとは、浜野駅で待ち合わせ。
目印の赤いバラを持っていたので、すぐに分かりました。(ウソです)

店のホームページにお顔が出ているので、ここで隠すこともないのですが、まぁお約束と言うことで。(^^ヾ
09:50

ジョイカーニバルさんは、浜野駅から車で ものの5分のところにあります。
県道14号線沿いにある、とてもきれいな店舗。

納車にかかわる説明をしてもらい、合意書を書いて、晴れて自分のもの。
今日ここで初めてアイと対面しましたが、非常に程度が良いです。
とても8年落ちとは思えないほど、丁寧に乗られていたのが分かります。

当初、現車を見ずに買うことに不安がありましたが、平田さんとのやり取りで、とても丁寧な対応を
してもらったおかげで、そんな不安はなくなっていました。
人柄で決めてしまったと言っていいぐらいです。

売り物かと思ったら、平田さんの愛車。

けっこう部品が交換されています。
お好きなんですね。

いよいよ名古屋に向かいます。
ありがとうございました。

11:00

エンジンのフィーリングやサスの挙動は良好。
A/Tトルコン直結ダンパの動作が、ややラフな印象がある以外、何の不安もありません。


蘇我ICから、京葉自動車道に乗り、あとはひた走るのみ。


ちょうど昼時なので、サービスエリアで昼食を摂ることにします。
ところどころにある掲示板を見ると、休日の昼とあって、どこも「混雑」の表示ですが、その中で「混雑」の表示がない足柄SAに寄りました。
13:00

賑わってはいましたが、混雑するほどでもなく、駐車場も食事もスンナリ。

昼ご飯は、もちろん「そば」です。(笑)


間違いなく居眠りしてしまうので、館内のベンチで30分ほど昼寝しました。

家と友達のお宅に、シューマイのお土産。



高速料金は変わらないので、東名と新東名のどちらで帰るか迷いましたが、今回は新東名を利用します。
ふと北側を見ると、雲のかかった大きな山。

ひょっとして、富士山?
夏に雪がないのは分かっていても、やっぱり山頂が白くないと、富士山って感じじゃないですね。
14:15

無事到着~。

384.5km
アイのメーターは3.5%ほど甘いので、実際は372kmです。
17:10

4ケタの番号が同じ、2台のアイが並びました。

こうして見ると、濃い青も わりと良いかも。(^^)

今日、濃い青アイで高速走行をしてみて、水色アイとはかなり違うことを体感できました。
それはまた、整備手帳でボチボチと書いていきます。


ジョイカーニバルの平田さん、サポータの鈴木さん、お世話になりました。
大事に乗らせてもらいますね~。
Posted at 2016/08/07 21:52:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | アイ | クルマ
2016年08月05日 イイね!

同好会ではありません

同好会ではありませんバカ売れしたわけではない三菱のアイですが、町内ではけっこう見かけます。
今日は偶然にも、前に黒色、後に小豆色の3台。
ハタから見たら、知り合いだと思うに違いないですね。

ちなみに、運転者は70代と思しき、男性と女性。
自分が一番若いかと。w
町内では、白に黒のシマシマも1台見かけましたね。
どうして、こんなに多いんでしょ?
アイ&シニア同好会でも発足しましょうか。
Posted at 2016/08/05 18:08:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイ | クルマ
2016年08月04日 イイね!

今年の夏は

今年の夏は朝夕が少し楽だな…と思って、窓を開けて寝ていますが、目が覚めると頭痛がするので、もしかしたら熱中症?
日中、外で車をいじっているから、その疲れかも知れません。

いつの間にか、8月になっちゃいましたね。
10日もすると、風の向きが変わってくるかな。
まぁ、春から秋まで入道雲が出るような異常気象ですから、そんな風情も感じにくいですが。

近所の蓮畑には、半分は花が落ちていますが、まだ蕾もたくさんあって、淡いピンクの花が楽しめます。
そうそう、ハスの実は素朴な味で美味しいんですよ。

ゆでた落花生をほんの少し甘くしたような味と食感。
いまどき食べようなんて人はいないでしょうけどね。
Posted at 2016/08/04 06:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年08月01日 イイね!

千葉への道のり

千葉への道のり次の日曜日、アイを引き取りに行く予定なのですが、普段乗りなれない電車を使用。
妙に緊張してしまいます。
混雑した車内で、降り口と反対に立ってしまったらどうしよう…とか。(笑)

乗り換え案内サービスで検索してしてみたのですが、いろんなパターンが提示されて迷うばかり。
到着駅はJR浜野。
8:30~9:00頃、新幹線で東京駅または品川駅に着き、浜野へのオススメルートがありましたら、是非アドバイスを。m(__)m

p.s.
子供の頃、派手なアクションの刑事番組を見過ぎたせいで、東京ではいつも銃撃戦をしているに違いないと信じ込んでいます。



追記
販売店さんから、来店方法の案内をもらいました。
運よく、乗り換えなしで行ける便がありました~♪

アドバイスくださった皆さんも、ありがとうございました。
Posted at 2016/08/01 12:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイ | クルマ
2016年08月01日 イイね!

プレゼント企画 第4弾(また不発か??)

プレゼント企画 第4弾(また不発か??)前回のHIDは不発でした。(爆)
今時、ややこしいことをしなくても、大陸製の安い製品がいくらでもありますからね。
メリットは、自動車メーカーが生産している車両のユニットなので、故障しにくいんじゃないかという期待感ぐらいですからね。

気を取り直して今回はカーナビのビーコンユニットです。

2006年型アイのメーカーオプションナビ(クラリオン MAX560HDのOEM)で、使用していました。
詳しくは、ビーコンユニットの互換表を見てください。

クラリオン製 VCB960、9600、920、940が使えるなら、イケルはず。
このユニットは、SONYのビーコンのコネクタ部を改修したものですが、機能上の問題はありません。

プラスドライバー1本あれば装着できるので、作業は簡単です。

注意点としては、ケーブルを切り詰めて(70cm)あるので、設置場所が制限されること。
アイにお乗りの方なら、このベゼルとセットにしてもいいです。
色はカイザーシルバーメタリック。
(その代わり、ノーマルのベゼルが欲しいです。)

これまでご縁のあった人で、装着してみようと思われたら どうぞ。


【18-Aug-2016追記】
予想通り、不発に終わりました。(^^;
次の改造ネタにでも使います。
Posted at 2016/08/01 12:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ | クルマ

プロフィール

オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123 4 56
7 8910111213
14 1516 17 181920
21 2223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

スロットルボディの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 16:53:43
[三菱 アイ] ワンオフマフラーの製作(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:27:01
[三菱 アイ] ワンオフ オールステンレス 可変バルブ付き メタル触媒 クロス X ループ ∞ パイプ T型 2本出し マフラー 51㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:03:08

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation