• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やのブログ一覧

2018年01月18日 イイね!

ヒグマ?・・・・・・Dio美もう少し?

例のヒグマの件・メーカー(キ〇コ)さんにあまりにショックが動かないので問い合わせてみました・回答は一応設定体重は65k位の方を対象にバネレートなりを決めているようです!(当然初心者向けや純正のリプレイス用ですもんね)・・・・80年代のスクーターレースでバリバリ⚡のハイグリップタイヤで高スピードレンジで短時間に高荷重を掛けて~なんちゃらな人は違う物を選びます・過去キ〇コさんのショックを使用してこの時は3AABws50に使用して(原付1種対応) 2種用は固くて一人ならV100なんかも原一種用が良かったのがあって、今回採用したんですが・ あまりにも動かないのでメーカーさんに診てもらいます。メーカーさんの設定体重とはあまりにも????かけはなれているような?気がします。体重60~70K台の2人乗りでちょうどいい感じです?それも5段プリ調整最弱で、です。 メーカーさんも外注でキズなどは点検しているのですがバネや減衰までは設計時点では確認しているのでしょうが、何分生産が海外なので、途中で内緒で仕様変更されてもワカラナイですからね・まぁ、これが実力ならばプリーロード調整は不要で・かなりの高荷重設で→推定体重設定は120K以上か、二人乗り前提かな? またカウルなりばらしてショックを元に戻して本日メーカーに送りましたので回答まちです。 *サスガ日本を代表するメーカーだけあって対応は素晴らしいです、期待してます(^^♪   *エンジン回りがせっかくストリップ状態なのでスチームでほこりを飛ばして綺麗にしました・キャブのスロットル摺動部に羊スプレーを吹き付けてレザーWAXも吹いてピカピカにしました。あ、あと手持ちのタッチペイントでキズ部をタッチアップして、ショックを待ちます。
Posted at 2018/01/18 14:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SRV250 キャリパーピストン入れ替えて数日たって https://minkara.carview.co.jp/userid/2789272/car/3247038/8323865/note.aspx
何シテル?   08/08 12:23
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 456
7891011 1213
1415 1617 1819 20
212223 24252627
28293031   

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation