• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

残りの天井ガラスサンルーフに施工♪

残りの天井ガラスサンルーフに施工♪やりました! 先日の名もなき撥水ガラスコート? ハイゼットトラックの前左右は終わっていますが ガラスサンルーフがまだでしたので、施工します 手初めの油膜取りは☀天日モロウケの場所で装着しては「厳しい⚡」のでサンルーフを外して作業します その間にサンルーフ受けボディ側のシール/パッキング部にアーマオールを汚れを取り✨塗り込みます←メーカー指定がアーマオールです(日本徹底!大変だぁ) 共にしばらくしてから吹き上げます スッキリクッキリ見えます スモークフィルム施工済みですが「クッキリ」しました 「名もなきガラス撥水コート剤」今の所は好感触💕です *それからこのコート剤ですが・・・何故か?雨の翌日のガラスが吹き上げたみたいに・・・スッキリしています? 車庫にしまうときに吹き上げたりしていないのに不思議?←これは今までのコート剤ではなかった状態です またしばらく使ってみます(^^v
Posted at 2024/06/30 11:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月24日 イイね!

いにしえの・・・♪

LYヘッド付きの30Z 左ハンドルだったからHS30? キャブはFCR6連装😄 今ならいい組み合わせデスね~!ベストチョイスですねぇ!←↑YouTubeで見ました 当時L6/3,2/S30乗っていましたが 当時大変お世話になりました SS久○さんの所で手持ちLYヘッドあるから・・・つけるか?6○万だけど?どうだ?専用タコ足も共に純正品の中古だけどあるから タコ足の割れは溶接してヘッドは再生してやるから キャブは今のウェーバー45を使えばいいよ・・・ と、L20B改2,2か2,4リッター?のオートマ、超激速ダットラキングキャブの中で話しがでましたが いやいや、○保さん自分なんかには勿体ないですと、辞退しました・・・が、今あったら大変です!それからしばらくしてL6のサファリ仕様のヘッドもあるからつけるか?←こちらは冷却ラインが別物になっている(外回し)スペシャルでしたが、こちらも辞退してしまいました・・・う~ん(-_-;)両方共に勿体なかった でも、当時、天下の久保○んに声をかけてもらって スッゴクうれしかったでした(´▽`)ノ 工場で奥さんが切ってくれて 皆で食べた🍉おいしかったなぁ~ 当時小学生だったトオル君をCBX1000に乗せて環7フル加速したっけなぁ🏍⤴️  実は久保さ○L型だけじゃなくVWゴルフも名チューナーでした あと、2stバイクもね💪 内燃機のスペシャリストでした💪 偉大な方でした合掌🙏  *H先輩談
Posted at 2024/06/25 06:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月24日 イイね!

イノシー➰🐗 注意警報!と、与太話し😄

H先輩の事務所でガツンとミカンを食べながら都知事選おかしいのがウヨウヨわいているねぇ~?なんて与太話しをしてましたら ほんの数日前に栃木のアジサイがキレイな「大平山」に徘徊ライドしてきましたが、今朝のニュースで!🐗イノシー君が😱 出会いが無くてよかった~😓 *以下H先輩談→  いままでバイクで出会った動物達はよぉ→タヌキ・キツネ・シカ・キョン・ライチョウ・イノシシ・ウズラ・キジ・フクロウ・カモシカ等・イヌネコ・等、無数・・・昔はよく関東から東北の山ん中走り回って、山奥でテントも張ったけど幸い🐻クマは出なかったなぁ~♪ ←運がよかっただけだろうが! 手賀沼で見たイノシシは草むらから群れ(家族?)で飛び出してきて併走しました そういえば昔筑波山でもイノシー🐗いたなぁ~ バイクに突進してきたら どうにもならんね!でも1番のケモノは北小金のケモノKだな😥←ここまでH先輩談 最後のケモノK先輩は激しく同意です❗ 🐗に当たって倒れて噛みつかれたら・・・終了でしょうね→あのキバですからねぇ~♪ *どうやらキョンにも「キバ」があるらしい😱 でも大平山の🐗君は何故か人慣れしてましたねぇ? それからアジサイは鳥居側から入って左に曲がるあたりチョ〰️.ウルトラ濃い紫のアジサイが今が「見事」です♪
Posted at 2024/06/24 19:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月24日 イイね!

呼吸を深く⤴️

ガソリン車はいくら吸気をやってもエンジンが吸い込む力以上はシリンダーにははいらね? 燃料ばっか増やしても燃えないだろ~が😓←ジーゼルじゃないんだからね *ターボ除く・ジーゼルはバキューム/負圧が無いんですよ~♪ 吸気を「滑らか」に吸い込むは少々♪(やりすぎは流速/霧化がおちるよ~) 大事なのは良き排気で吸気をコントロールするだね→ただ?ぶっとい社外EXマニ/マフラーを付けるだけで完結はありません(ロータリー/ターボ除く) 同じエンジンでも性格ガラリとかわるっせ〰️😄  *では?どうすれば? ○や談  ・・・おっしえないよ~♪ お前がもう少しいい子になれば教えたるでぇ〰️✌ H先輩談  レース車両でもエアクリーナー外れても続行🉑だけどよ マフラーに亀裂できたら即リタイアだろ?←ヒントらしいです?
Posted at 2024/06/24 13:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

ルネッサ君停止から最高速まで・・・H先輩談

基本最高速は馬力! だ~けど、低いギヤからの勢いが大事♪ ポンポンポンとシフトアップしてさっさとトップギヤでアクセル開けて速度が上がるのを待つ←ダメじゃね? ルネ夫は濃いめ安定だけど→空気量が少し増えたらチョイ熱的に厳しくなるねぇ~♪(で、どうすれば?○や談)K&Nやマフラーできも~ち薄くなって有利にはなっているだろうけど まだ空気量が足んないかな~? それに使い勝手でハイギヤードだから(シャシダイと空燃比計でわっかるんだなぁ) そのまま普段使うんだから、MJは絞りたくなぇしなぁ~・・・そうだね~😄 排気はノーマル+アクラ風味が良く出来ているから・・・そもそも追加マフラーは125クラスのスクーター用(ルネッサ1シリンダー125ね)だから バランスは悪くないしね(サイレンサーは😥?だったけどね←対策改良済み) ノーマルマフラー部前側排気系を改良して呼吸を整える💕ソープ加工かなぁ~😄 最高速等では現状使用のシルコリン-プロ4は絶対条件で赤だしを出がけにもう1パック追加は必須アイテムだな 特に夏場は冷却的にも潤滑/保護力を落とすのは命取り!→ピストンモリブデンコートする?特にリヤシリンダーがキッツいかなぁ~😥 ・・・ういっす!勉強になります🙇 ○や談
Posted at 2024/06/23 08:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「メーター!終わったぞ~♪ http://cvw.jp/b/2789272/48221185/
何シテル?   01/23 20:02
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617 1819 20 2122
23 242526272829
30      

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation