• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やのブログ一覧

2018年11月22日 イイね!

今日は天気もイイから・・・・・・?

H先輩・高校生の頃の話です。・・・・多分・もう・そうでありたい・時効だと思うので! いつものように電車に乗り 学校に・・・・・その日は昔からの知り合い(悪友)もたまたま一緒で、?今日よぉ・天気もイイから「フケ」るべ! そうね♪そうすっか(^^♪ 共に同じ方向でしたが、わたくしいつもバイク通学(ナイショで)でしたのですが、この日はたまたま電車の通学でした・時は1月か2月頃か? とにかく寒いけど風のないイイ天気の日でした・千葉の松戸で降りて、何とはなしにテクテク歩いて(上着は脱いで・ペタンコ学生カバンくるんでも目立つ)、、、、、江戸川の土手まできました(かなり距離はあります) ポカポカと暖かい土手に寝ころび モクくれモク(^^♪ たばこをふかして のどかだな~♪ なんて、うつらうつら寝て、曇って来て風が吹いて寒くて起きました。 さみーな!プルプル・焚火でもしようぜ!🔥・・・・・←これが間違い!下で枯草を集めて点火! すぐに乾燥しているので火がつき、点き・付き・着き・なんか火が大きくね?かなり大きくね?ヤバクね? 丁度京都の大文字焼き・田んぼの野焼き・なんか非常にまずい事態になりつつあるので😱😲 学ラン・カバンでパタパタ消そうと!顔はススで真っ黒で大火の熱で赤黒くなっています!そのうち土手にも火が移り とても無理状態です! 呆然と土手の下からぼーぜんと見ています⤵⤵ ・・・やばい事に遠くから「消防車・パトカー」のサイレンが聞こえてきます! やべーよ・フケるぞ!バックレるよ! 一目散にフケました・ 松戸駅で顔を洗い午後の2時間分だけ授業に 先生😄腹が痛かったんですが来ました♪ 先生に褒められました。(先公なんてちょろいな~♪なんて)次の日松戸〇ペク〇ーの、いや、友人に聞いたら地方紙に火事の件・記事になっていたそうです。「H先輩まずくないッスか?」 例の奴と「関係ねえよ・シカト!だよ」と、いきがりましたが、、、、、🚓❗朝6時頃にマッポが来ないか!しばらくドキドキのH先輩でした。    *YouTubeに上げたらそれこそ「大炎上」ですネ!H先輩なにやってんだか?
Posted at 2018/11/22 19:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月22日 イイね!

カーブを立ち上がったら・・・・・・・⚡?

ある日、秩父方面にツーリングに♪ この日は弟のCB750K2 集合・コンチハンのCBにしては!きゃぴきゃぴ動く仕様です。299を正丸トンネル手前を右に そのまま左の正丸峠にはいかず、まっすぐ「奥武蔵グリーンライン」方面に上がって行きます・この日は雨で、H先輩のお店のお客さんとで10人以上いたかもです?わたくし先頭で滑りながら(イメージ)走り、 相も変わらず結構な雨ですが、 いつもはアレなんですが、なんだかミョーに気持ちよく走っていて ペースも上がり気味の上り右カーブ さらにスピードを上げて(身体が雨に慣れてきた)と、ここで?・・・・・・・??? なんか臭う?生臭い!変な臭いが? わたくしジェットヘルです・匂いは敏感です! 思わずアクセルを戻し車体を立てて!!!!! 立ち上がった先が「がけ崩れ」で、道が落ちて無くなっていました! やっべ~~⚡⚡ 落ちるところだった! 田舎でも山崩れ地滑りの時は「生臭い」匂いがすっから、と、死んだばーちゃんが言ってました! 本当にその通りです! ばーちゃんありがとう♪ 落ちなくて良かったです 15m程真下に崩れていました・ひざガクガクです 皆も落ちなくて良かったです。 と、H先輩の楽しいツーリングのお話でした(^^♪
Posted at 2018/11/22 18:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月22日 イイね!

金になるなら・・・・(-_-#)

今日は近所のH先輩の工場に遊びに来ています。 何やら面白い事をしています・250?四気筒のオートバイのショート管タイプのマフラーをサイレンサータイプに改造です・途中の太さ変換アダプターは市販のモノを使用して溶接をして完了なんですが、ショート管内部にパンチングパイプが組み込まれていて? 変換アダプターに合わせてカットしてしまうとエンドの後部固定が出来なくなり! 前部のみの固定になってしまい→ 超絶ビビり音が出るので3点内部で溶接してから アダプターをつけます。 確かにこの手は内部で高回転になると「リード」状態で 笛を吹いたみたいな音が出ます!・・・難しい物なんですね(^^♪   で、もう一つ修理は ソフビ人形の「スペースゴジラ」のつま先折れ(反対側は修理済み)と右手もげの修理です。 H先輩の知り合いの子(4歳と6歳の男の子)がゴジラの尻尾を持って振り回すので 壊れたそうです これまで何度か修理したのですが スペースゴジラなぜか?お気に入りの様子で、スグ壊すそうです⤵️ そのくせ壊れると💧兄弟で悲しむそうです😭 つま先は「ガラスボンド」で内部にコノ字の補強針金を入れて 外からステンワイヤーで括っておきました。表面に出るのは最小限で、よった部分は半田ごてで内部に溶かし込みました。 右手は付いている内部が膨らんでいて→ハマる構造ですが、そこからもげてちぎれてアウトです! なので少し短くなりますが「ヒートガン」で、適当な缶のふたを使っての形成加工で ツバを整形して嵌合部を製作します・成形したら 熱いうちに水で冷やして「戻り止め」をします・一応差し込む前に確認です。 パチン✳•••いいでしょう! パチンと嵌合させて各摺動部にオリーブオイルを垂らして完了です。 H先輩曰く・・・金になる事ならなんでもやるよ!犯罪以外ならね😄←怖いですね~⚡⚡  でも・いいですね~♪過去の悪行を連想させるコメントですね~(^^♪  見事に更生した子供好きでかつ好かれるH先輩でした。 H先輩曰く、子供・年寄り・動物には好かれんだけど、セレブな姉ちゃんにはイマイチなんだよな~❔   *ちなみに「スペースゴジラ」の修理代は、どんぐりとH先輩の似顔絵だそうです♪・・あ、後から松ぼっくりも追加料金でくれたそうです。
Posted at 2018/11/22 15:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SRV250 フォークダストシール交換とその他もろもろ♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2789272/car/3247038/8332391/note.aspx
何シテル?   08/14 16:17
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
456 78910
1112 13141516 17
1819 20 21 222324
252627 28 2930 

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation