2020年09月03日
死んだばあちゃんが言っていました! 池と沼の違いは何でしょう?←ある日ばあちゃんがクイズを珍しく出してきました? う〰️ん?広さ面積か深さじゃないの? と、ばあちゃんが得意顔で♪違うよ カッパが住んでいるのが沼で😓いないのが池らしいです! ばあちゃんのニコニコ😆が忘れられません。 *「カッパの川流れ」・・・言いにくいから、再度!カッパ道(カッパみち)でも🉑になりました。
Posted at 2020/09/03 22:11:24 | |
トラックバック(0)
2020年09月03日
本来の風の流れ方?・・・カッパの川流れ? カッパが無反応で流れていくイメージ?(土左衛門?) 吸入位置を変更したりした場合 吸入温度の低下も考えますが! イマイチ出て行く方向を確保しないと😄入ってこない⤵️更にフレッシュエアーではなく・そこにとどまっている☀灼熱の空気を吸い込む・・・みたいな? なのでアナコンダや青大将を作るのでしょう♪ K西先輩がBNR34のインナーフェンダー(ガラリ付き)を確保して 新たな「カッパの川流れ」を作るそうです! 何やら「夜の帝王」の分も確保していて、2台分をつくんないと(^^)v←H先輩が 部品も近々入るので?◯や君さぁ、手伝ってね( ^_^) 夜の帝王が入手した部品も使って「カッパの川流れ」を作りましょう! ←って?H先輩がもうしておりましたが?何となくイメージはできますが?「カッパの川流れ」・・・意味不明です❔ 週末はNちん先輩もアナコンダの手直しをしにH先輩の工場に来るみたいで 妖怪や爬虫類が・・・とても自動車パーツとは思えません😱 *カッパ~~は、本来の意味じゃなく、カッパが流れに任せて〰️流れていくイメージ?らしいです(-_-;) *カッパ道は?←却下のち?採用されました⤵️
Posted at 2020/09/03 21:53:13 | |
トラックバック(0)