• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やのブログ一覧

2022年07月01日 イイね!

手前のホースベース上下に印を~♪

間違わないようにペイントマークしておきました 台数のない車両ですので バイク屋さんでも バラす前の状態に復帰が基本ですが、初めから間違えていたらわからない😖ですね😅✌ ホンダVTの様に異常なくらいのベストセラーバイクじゃなく超少数車なんで⤵ これでリザーブのみのオン無しからの脱却です! よくココのホース位置は確認しましょう❕  *購入したバイク屋さんも 在庫車を満タンにはしないで いつもコックはリザーブ位置なので分からないんでしょう? ルネッサ君ややこしい燃料コック・・・採用していますので要注意ですね(^^♪ *前オーナーもかな~り前から燃料コック位置?・・・予備タン・リザーブ位置のみで乗ってた?模様!
Posted at 2022/07/01 12:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月01日 イイね!

SRV250ルネッサ 燃料ホース位置♪

SRV250ルネッサ 燃料ホース位置♪ルネッサ君やっと試運転中にガス欠症状?・・・ガス満タンです? リザーブに切り替えて始動!←おかしくね? ルネッサ君タンク側にオン/リザーブの取り出しがあります(SRVはレバー付)そこからコックにはいりますが、なんとホース位置5個所もあります😅 レバー側から 車体左からコックを見て左側はバキューム・下側は燃料ポンプ・間違え易いのは右側 手前上がオン・同下がリザーブ・同下の後ろがキャブからのリターン・ 次にタンクの前側がオン・後ろ側がリザーブ→タンク前側がコック右側の上/タンク後ろ側がコック下になります。 ウチのルネッサ君はオンが後ろリターンにささり、リターンがオンにささっていまして、オンで燃料行かずリザーブで始動?の状態になっていました!多分いつもリザーブで使用していたもよう?←オン位置が無くなりいつもリザーブ位置でしか始動出来なくなります😱 ガスが少なくいつもリザーブ位置使用だとわからない😖ですね♪ 判らなくならないようにタンク⇔コック間の基部に赤ペン入れてあります(🗿よ~く見ると分かります♪)  *ヤヤコシイ燃料コック(メイン•サブ共)でした(-_-;)  *ネットで画像なりを調べたら間違えている車両が非常に多かったでした⤵️ 自分はヤマハ販売店相談窓口にてH先輩に調べて貰いました\(^^ )


 件のホース上下に後日クランプを追加しました
 *肝心のホース位置は「下後ろ」と覚えておけば♪コック下のタンク後ろで♪(^^♪
 

 後日!燃料コックレバー先に「夜光塗料」を塗ってみました(^^)♪
Posted at 2022/07/01 12:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #SRV250 キャリパーピストン入れ替えて数日たって https://minkara.carview.co.jp/userid/2789272/car/3247038/8323865/note.aspx
何シテル?   08/08 12:23
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 5 67 89
1011 1213 14 1516
17181920 212223
2425 2627 282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation