2024年05月15日
今年に入ってルネッサ君はガソリン入れ替えで近所のエネオスに給油に乗って行っただけです←これは出かけたら何かがあるよ⚡・・・と、ルネッサの神様が心配してくれているのでしょう♪ ハイゼットトラックやボレロ君ではウロウロしているのですが、他のルネッサ・SRV?まったく見ない?・・・皆さん?どこ走っているんだろう?・・・ルネッサ君乗り出して数年たちますが? 影も形もないよ!・・・忍者🥷? *🥷忍者キャリアってのはつけていますが♪ 走っているけど見えていない?とか?
Posted at 2024/05/15 18:51:55 | |
トラックバック(0)
2024年05月15日
先日ハイゼットトラックを冬用~夏用に変更しました スノーワイパーを通常タイプに←エアロタイプでしたがブレード本体剛性が足りないのか?ビビリがでます😅→が、通常タイプにしたら消えました♪ タイヤは全てホイル付きで夏タイヤに(6本スポークから5本タイプ) スペアタイヤ(スタッドレス)を夏タイヤに変更いたしました(リヤタイヤはAS-I→NS25に交換) 外したタイヤ/ホイル/ワイパーは洗ってからアーマオールとプレクサスを随時実施します(自家使用分のみで販売用はありません!H先輩の所) エアーはすべて1,5kに下げて→トレッド/サイプの石噛みも撤去します アーマオールはトレッドも全て塗り込みます それからデフオイル(レッドライン80w140)+赤だし追加で交換いたしました 次はボレロ君です *それからアメリカ合衆国さん早くプレクサス輸出しておくれ~♪
Posted at 2024/05/15 14:48:45 | |
トラックバック(0)
2024年05月15日

本来はビュープレクス(ヨーロッパ方面)があとがまですが、まだ?金額とスプレーノズルの問題で😓 で、見つけました!→プロスタッフの「ニューエックスマール1」←これでいきます!金額は1600円前後で 効能はプレクサスとほぼ同じで耐熱温度も200℃以上で 布/皮革以外🉑 未塗装樹脂パーツ(黒樹脂)や、ダッシュボードもOKみたいなので期待です♪ それからアメリカの友人からの返事ではスプレー(ガス)は輸出不可みたいでした😅 なので必然的にプロスタに決まり✌ らしいです😄 *新マルワンはプレクサスと同じく“コンパウンド”🈚タイプでニューじゃない既存のマルワンはコンパウンド配合タイプらしいです。

↑こちらはヨーロッパ方面で人気の奴です
Posted at 2024/05/15 13:39:59 | |
トラックバック(0)