
関西のミスターヒロ/清原さんトコのドラム用バックステップを分けてもらい🙇 ブレーキ側はそのままで シフト側を改良いたしました(シフトロットを下通しに😄) このバックステップはノーマルにつま先を置いた辺りで足の位置が決まり剛性感ありでステップもギザが強くなく 非常に良きステップでした!後ろ過ぎず高すぎずブレーキの効きも良くてよかったなぁ~♪(オーバーのセミアップとあいまりポジションが決まりました♪ベターじゃなくベストに近い!) が、シフトロットが上通しで😥足にちょうどホールドするときの邪魔になります😥 なのでチェンジペダルのロット基部を下に改良して→下通しにしていました こうすると今度はサイドスタンドに当たってうまくないんですので→サイドスタンドをベースごと前に移動してポジションを確保していました こうすると足元スッキリ・ホールド・操作性共にバッチリになります♪748も似たような事をしていました←ルネッサ君もこうなる様に頑張っています😄・・・とにかく「ポジション」です♪ ちなみにハンドルはZにはこれしかない!「オーバーレーシング」のセミアップで決まりです♪ *あくまで個人の感想ですが、とにかく人車一体感を求めた結果ですので「生暖かい」目で見て下さい😓 それからゼッツーじゃありません!「ゼットツー」or「RS」です! アメリカ人にいわせるとZ1はジーワン Z2はジーツーでした

後日、この角度のアームに変更しました♪ 下側のアーム角度は旧品とほぼ同じで、セレーション位置が変わりました アーム長もほぼ同じです
Posted at 2025/02/23 17:51:19 | |
トラックバック(0)