• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やのブログ一覧

2020年09月08日 イイね!

ボレロ君のカッパ道♪・・・左のみ

今日はH先輩から部品が入荷したと連絡があり カッパ道の部品 なんと!ドイツのBMW.E60の部品です!←中古でさらに切り取ってガラリ部のみ使用です・ BMWさんごめんなさい🙇~大事に使わせていただきます! 丁度同じ頃に「ハマのKO先輩」がオイル交換に来ていて、カッパ道見つかってしまいましたが?自分も考えていたのよ♪←サスガ、ハマの暴れん坊KO先輩です・自慢のマーチはフル!〇-T〇Cらしく 見たこともない2本出しが鎮座しています・バンパーも一体感です!カッケー! カッパ道+防音/伝達防止の細工もして(^^♪・・・ですが⤵ 右が手つかずなので、早く部品H先輩よろしくお願いします。
Posted at 2020/09/08 17:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月07日 イイね!

旧ロゴステッカー

先日ミシュランステッカーをリヤガラス上部にNちん先輩に貼り付けてもらい 昨夜川向こうの「餃子の王将」に出向きました。 ちょうど雨の夜間で→確認にはちょうど良い環境です(^^) 位置関係→ちょうど真ん中で ワイパー可動部からはギリ逃げてOKです。 文字だけ残るタイプで視界も良好←プライバシーガラスなので車内からも気になりません。 ルームミラーでの確認も違和感ナッシングです。お店から出て外からの位置も完璧です! やはりプロが張ると違いますね(^^)v Nちん先輩ありがとう~♪  *今しがたH先輩から「カッパ道」の材料左右分手配できたよ~♪←連絡きました!これでボレロ君も熱害から多少解放~♪
Posted at 2020/09/07 07:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月06日 イイね!

ボレロ君と「カッパの川流れ」...カッパ道(みち)

ウチのボレロ君はただの1.2ℓです。Nちん先輩以下マーチ1.5ℓニスモSとは 残念ながら根本的にちがいます( -_-) なのでカッパ道を装着希望ですが、H先輩曰く1.2ℓでも発熱量はかなりあるから♪(1500÷4と1200÷3を比べてね😄) なので小ぶりの奴を左右(非対称)にオルタネーターとバッテリー/CPU系を冷やす目的で オマケで吸入引き込み(主に街中時)夏場のエンジンルーム内の温度低下に重きをおくそうです。 確かにカッパ道を追加した車両は夏の午後の炎天下走行後に→すぐボンネット開けても モァッ🔥とした熱気が少ないです。 *何やらドイツを代表する車両の部品(中古)を流用するそうです? 楽しみだなぁ~(^^) ウチのボレロ君は走行会も行かないし、テクも無いし→チビガッパでいいそうです😓 
Posted at 2020/09/06 10:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月06日 イイね!

その瞬間が占い🔯

やはりと言うか、超常現象と言うか・・・封印まわります? たまたまNちん先輩が来ていて→見てもらったら? 封印が単品でクルクルまわります! 自分が触るとピクリともしないのに? 何故に? Nちん先輩とのディスカッションの末→正規の位置は吉・半分は中吉・その下は凶・真下は大凶・ってな具合で、走行中も刻々と変化する?運勢?ボレロ君から降りるたびに変わる運勢?←ある意味正解?・・・ようは気の持ちよう😄✌ 
Posted at 2020/09/06 08:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月05日 イイね!

ついでに、アナコンダvsカッパ道(みち)

帝王のマーチが終わってから もう一台のニスモSが・・・Nちん先輩です! 帝王のマーチを見て・・・何か?物憂げに?H先輩がカッパ道つける? はい!はい!はい!はい!・・・目がウルウルしています! 実はNちん先輩のは 特別なアナコンダが装着されているので、特殊な「ガラリ」が必要で、実はそれ用の部品をH先輩は用意していました! 取り付け位置も帝王のマーチの左と反対の右に取り付けです。 右フェンダー内には「ウォッシャータンク」があるので それを見越して気持ち大きい「ガラリ」を採用らしいです! Nちん先輩 感動でウルウルしています!・・・良かったね~♪ 吸入温度⤵下がったみたいです。 アナコンダとカッパ道相性いいみたいです。(^^♪  *Nちん先輩、つけてくれなきゃ、いやだ―! と、PⅰTで子供がおもちゃ買って~!→状態で 床に寝転がり手足ジタバタしています・・・・帝王と、やらなきゃしょうがないですね? 状態でしたが完成したら ルンルン気分の(^^♪Nちん先輩でした。 *自分では子供の心を持っている!・・・と、なんか違くね?
Posted at 2020/09/05 16:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SRV250 すっかり忘れていたアクスルのすき間? https://minkara.carview.co.jp/userid/2789272/car/3247038/8389745/note.aspx
何シテル?   10/05 17:11
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14151617 18 19
2021222324 25 26
27 28 2930   

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation