2022年10月20日
H先輩の所のお客さんから 今月の12日から東北道の岩槻→佐野藤岡?までの区間が最高時速120kに引き上げられたと! ならば早速出かけましょう! 出発が10時になってしまい😯 でも天気は上々です♪ 気分よく首都高→外環→東北道と、 確かに岩槻過ぎると速度標識が120になっています! イヤー過去80k制限の時代からしたら 格段の差です! この速度でも巡行には不具合はありません そこからの追い越しもOK♪です😊 でもそこは250 今までのハイパワーバイクの感覚で行くと「やらかします」ので 余裕を持って行かないと 危険が危ない状態になります。 で、圏央道→関越→川越→140号→美の山→宝登山→川越IC でして美の山は数年ぶりで 平日もあり貸切状態でした いや~♪下りサイコー!です(^^v←・・・自分的にね! ルネッサ君よく走ります・トンネル内やらでのライト位置もイイ具合です・シフト関係もよりよく⤴ *今回はライディングブーツとグローブをいつもの奴を装備して さらに!→新たにワークマンの防寒パンツ採用でさらに疲労減少です♪ それから帰りの関越にて「浅草の竜」ことA先輩に追いつきまして♪←偶然の出会いです❗ 高坂SAにて・・・休憩を、何やら新潟まで「釣り」に出向いたそうで 現地で「舎弟」を2匹作ったそうです? やはり大物は動物さえも手なずけてしまうようです😱 いや~!よくであったねぇ~♪奇跡だね~❗🚬・・・♪H先輩談 今回燃費はリッター28k強いきました だんだんアタリが付いてきてか→燃費伸びてます♪100k前後の巡行なら確実に30k以上行きそうです→→でも飛ばすので無理っぽです♪
Posted at 2022/10/20 16:35:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年10月13日
😅どこできいたか?嗅ぎつけたか?・・・〇や君キャリアつけたんだって?←・・・でも、大きさは聞いていないらしい?一般的なトップケースをイメージしているらしい? 本人把握していない? 忍者キャリア用のトップケース! 上野の敏腕セールスマンのN先輩が これいいんじゃないの? と、アルミ製のそれもスケルトンのカッコいい 実用的なケースをくれるそうで こんど持っていくからと連絡がありまして♪・・・楽しみだな~♪ 入手したらパーツレビュー上げます。
Posted at 2022/10/13 00:33:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年10月08日
忍者キャリアですが、色々考えて⤴️・・・出先で美味しい物を買って😄景色のいい所で食べるまでの移動で・・・積みます! 予定ではチョー小型で→ただのステン枠ですが? 新たにキャリア積載面積を大きくする!→忍者ステーを考案しましたので 前向きに検討する事にしました♪ 通常はただの骨組み台で、 いざ鎌倉には!格納してある忍者ステーをワンタッチ追加して(工具不要!)→いっぱしのキャリアに変身♪・・・予定です\(^^ ) 新たに図面も引き直しましたので→もう少し詰めて製作してみます。 *忍者キャリア&ステーでワンセット予定です。
Posted at 2022/10/08 14:35:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年10月06日
そのうち家内工業にて Z2ミニテールの上にステン棒で 超小型のキャリヤを作ろうか? 本当に軽い物限定で後ろから見てもわからないくらいの 忍者キャリアをそのうちに♪ もう一台のタイカブ100(国内後期型)もフロント/リヤキャリヤはステンパイプで純正然としたのを装着しています♪ ルネッサ君も→本当に手のひらサイズのを予定です。・・・出先で買ったお弁当やおやつ(現地消費分)を積める「忍者キャリヤ」計画です。←このために後ろから見てキャリヤに目線が→いかない様にネコ🐱スペシャルステージ💐を付けました♪ *大物(お土産等)は「削り出しスペシャルフック」でシートに固定します✌ ・・・・と、図面まで引いたところで? はて? よくよく使用頻度を考えまして?→やっぱり一時保留にしました。
Posted at 2022/10/06 00:49:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年10月05日
短い間でしたが、アンパンマンは退場願いまして新たに新人さん登場です! H先輩のお孫さんが遊んでいたらしい? 今回はニャォ~🐱です。身の丈45㎜程の座っている三毛猫です おまけに「敬礼」しています←ガチャポンの景品です かわいいです♪ 礼儀正しいです♪ 汚したり落としたりしたら「根性焼き🚬」です😱 この身に代えても⚡死守しないていけないので!色々細工しました😄✌
Posted at 2022/10/05 18:05:11 | |
トラックバック(0) | 日記