• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やのブログ一覧

2025年08月22日 イイね!

チョイと長く乗ってみて・・・♪

チョイと長く乗ってみて・・・♪先日ちょっと出かけまして(450k強) 今まで感じていた「シッポ骨辺りの鈍痛⚡」の件 ケツのロンから言えば解消です!痛みの「イ」の字もありません!全く景色/風を感じながらマッタリ→時にスパ~ンと気分良く 幸いルネッサ君ゆっくり走っても楽しいんです♪・・・飛ばして回しても出せる/回る範囲で?楽しませてくれます!全体のバランスが中々に決まっています♪ また、高速でアクセル開度モニターが大活躍でした😄←どうしても勾配のある/続く場所では😅速度上がらずアクセル全開状態が無意識😓に!ず〰️っと続いてるみたいな😱 今回はシート改良等が効いて走行時の身体的な自由度が爆上がり⤴️でした また、機会があれば♪どこか出かけたいですね~(^^v 
 あ、こないだ仮採用した簡易オートドライブも試してみたいし♪ 
 今回は簡易オートドライブは持っていきましたが、コレを使う程でも無いし今回は🈚です
Posted at 2025/08/23 00:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月21日 イイね!

今日は朝から~

今日は朝から~昨日の続きでオイルパン組付けでシール剤も安定したでしょうからATF注入ですレッドラインのハイテンプATFを3クォート入れて→試運転 ゲージを合わせて→サービスホールから見える部分をスチームでキレイにして完了です オイル漏れも無く無事完了です  劇的改善はないのですが、シフトショックは柔らかくなりました(^^♪←あまりに劇的改善はどこかに問題🈶の可能性?ね😅 一部ルネッサ君の部品待ちです 午後夕方?になりそうで
 ルネッサ君の日産ねじ(微妙な方ではありません)の到着を待つ間に ハイゼットの水アカ落とし/洗車/ポリラックコートをチャチャチャッと やちまいます♪ 510レース用リヤスポが汚れ大きめでしたがキレイになりました♪ 走行しているうちに部品が届き→ルネッサ君のシテイ―ケースステーの残りのボルト2本の交換も無事完了して 昨日/本日の作業残りはおかげさまで終了しました🙇
 何か昨日新潟行ったほうがなんか?疲れなくね? それに三国峠あんなに短かったかな~?空いていて楽しかったな~♪・・・その後の作業の方が何か?疲れたみたい! 
*それだけルネッサがまとまってんじゃね? H先輩談
Posted at 2025/08/21 18:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月21日 イイね!

久しぶりに爪の中真っ黒くろ助・・・解消手段!

久しぶりに爪の中真っ黒くろ助・・・解消手段!久しぶりにシール剤固定のオイルパン掃除でシンナーで溶かしながらはがすので(爪も使い)シール剤が黒なので溶けたシールが指紋や爪の中やあいだに入り込みます😓 *もっとすさまじいディーゼルエンジンのOH(それもオイル管理悪い奴)洗浄に比べれば!遙かに楽なんですが、工業用石鹸でも無理 バケットにシンナー入れてブラシでゴシゴシしまして→それでも残ります😢 じゃ?どうすんの? ウチでお風呂に入り厄介な指を湯船に浸してふやかし気味にしてから? 頭にお湯を掛けた後「トニックシャンプー」でゴシゴシガシガシ頭を洗います!2~3回洗えば→コンビニでオツリをもらえる手になります♪頭も指もスッキリ♪ トニックシャンプー以外は不可です😄✌ 以前H先輩に教えてもらったワザです♪
 *修理工・整備士・メカニック・職工・なんでもいいんだけど、お姉ちゃんに嫌われる第1原因は爪の間が汚い😓←コレじゃお姉ちゃん触らせてくんないよ😅 ちなみに俺は血が滲む位タワシで擦ったもんさ♪→キャディに自分用の小ぶりの「亀の子タワシ」入れてたなぁ H先輩談
 何すかそれ?触らせてもらう為ですね! ○や談
Posted at 2025/08/21 08:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月20日 イイね!

やっとこさ~♪ いってきましたぁ~😄✌

やっとこさ~♪ いってきましたぁ~😄✌おかげさまで♪やっとこさでいけました! 基本早出早上がりで!
 朝6時過ぎにデッパツです 久しぶりのお出かけです♪😅予定より1時間遅かったですが、まあ、昼過ぎには帰れるでしょう♪ なんか😄うれしいなぁ~😄
 トップ画像は一発目休憩の赤城高原SA・・・昔?飲めた湧き水が・・・無くなってました😅残念!楽しみだったのに😥→どの位前の話? ちなみに帰りの上り側の赤城高原SAも寄ってみましたが⤵残念ながらこちらもありません!
 







 そうこうしているウチに数十年ぶりの月夜野出口
 

 三国峠/猿ヶ京方面に 天神平に行った以来かな?
 

 あ、赤い橋!
 

 赤い橋の上 いつもあちこちの橋の上で思うんですが?よく?こんな深い谷に橋をかけましたねぇ~! あ、霧降有料道路の橋→あれは?奇跡だ!
 

 赤い橋からチョイ行くと三国トンネルです・・・新しくなってました! 右のトンネルが以前のトンネルですね 旧トンネルは狭くて、大きいトレーラー等がすれ違いで箱をトンネルにこすっていたなぁ~⚡ガリガリ!

 そうだ、関越赤城高原SAにて休憩のち本線合流で「ミケネコライト」が飛んでいってしまいました⤵😓
 

 新潟県に入りまして サスガ雪国!涼やかな風が吹いています♪三国峠群馬側55のカーブを走ってきました♪ 道ばたに完全クローラーのトラックがありました😄←無限軌道車ですね ナンバーついているので公道走行可なんでしょうね?高速も50㌔出ればOKだしね(^^♪ 都内で乗っていたら( ゚Д゚)!*普通に?丸ハンドルついていましたが、レバーじゃなくて?どうやって向き変えするんだろう? それより車検は(-_-;)?
 
昔はプールやデイスコもあって・・・狂乱の夜はふけて~💖

 苗場プリンス 雪の無いプリンスは初めて見ます♪ いい天気で日なたでも風が涼しいです トンネル/スノーシェード内は寒い位です 煩悩ジャケット着てきて良かった!
 

いつの間に道の駅が?っていつの話だよ?

 湯沢に向かって途中の道の駅で 多分?ミツマタ村辺りでチト頭を垂れてお参りをしました
 

 😅関越トンネル出て群馬側は風が熱く重いです☀ 余りの熱さに速度の乗りが悪いです(行きの朝方は多少涼しく良かった) 湯沢ICから高坂SAまで飛びまして で、そのまま圏央道で(高坂からはドコも寄りませんでした)東北道から外環道→首都高八潮南→ガソリン入れて、お疲れさまです🙇
 ちょうど12時半に帰宅です 全走行は約450㌔強でして(^^♪←全くオケツは大丈夫でしてブレーキも十分に三国峠のカーブを楽しめました♪ 今回燃費は総走行約450㌔強でリッター26,4㌔走りましてルネッサ君熱い中頑張りました!ひんやり三国峠はルネッサ君張り切りましてレスポンスも良く バッチリでした(^^v
 お疲れさまでした🙇
Posted at 2025/08/20 13:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月19日 イイね!

やっとこさ(^^♪ いけるかな~♪ぬふふ

明日は朝早出で ♀フーコ先輩の地元方面に出向く予定です 👩フーコ先輩は長岡ですが、そこまでは足をのばせません! もっと手前でクルクルッと徘徊ライド予定です♪ H先輩と事務所で話しているのですが→H先輩バイクで行ったのは・・・かれこれ45年位前だったかなぁ~(^^♪←そんときゃCB750K1だったなぁ♪ 関越はさぁ環七で川越街道のボーリング場を左に自衛隊の横通ってね→富士街道でクネクネ行ってさぁ♪時間かかったなあ~ なんだか○国峠のトンネルが新しく広くなっているようです? 自分は全く?です そちら方面はスキーで浦佐の特講に何回か行きましたが⛷  明日は時間的に午後新潟/群馬方面が一時?雨みたいで 東京よりは大丈夫らしいのでとっとと戻ってきます! 圏央道の「菖蒲SA」のソフトクリームもいきたいなぁ
 久しぶりの遠出です 楽しんできましょう♪ 用意は出来ました♪ シートやブレーキその他、良い状態でしょうからルネッサ君にも頑張ってもらいましょう😄
 

 あとは明日・・・(-_- )寝坊しないことが大事です😅
 *ルートは、AM5:00あたりに首都高八潮南入口→外環大泉→関越月夜野→三国峠→苗場プリンス→湯沢IC→関越→圏央道菖蒲SA→東北道蓮田→外環道→首都高八潮南出口→の予定 約500㌔チョイ欠ける位かなぁ~♪ 一生懸命ルネッサ君で走っているのは私です(^^♪
Posted at 2025/08/19 15:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気が付いたら・・・♪ http://cvw.jp/b/2789272/48624222/
何シテル?   08/28 17:29
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation