
おかげさまで♪やっとこさでいけました! 基本早出早上がりで!
朝6時過ぎにデッパツです 久しぶりのお出かけです♪😅予定より1時間遅かったですが、まあ、昼過ぎには帰れるでしょう♪ なんか😄うれしいなぁ~😄
トップ画像は一発目休憩の赤城高原SA・・・昔?飲めた湧き水が・・・無くなってました😅残念!楽しみだったのに😥→どの位前の話? ちなみに帰りの上り側の赤城高原SAも寄ってみましたが⤵残念ながらこちらもありません!

そうこうしているウチに数十年ぶりの月夜野出口

三国峠/猿ヶ京方面に 天神平に行った以来かな?

あ、赤い橋!

赤い橋の上 いつもあちこちの橋の上で思うんですが?よく?こんな深い谷に橋をかけましたねぇ~! あ、霧降有料道路の橋→あれは?奇跡だ!

赤い橋からチョイ行くと三国トンネルです・・・新しくなってました! 右のトンネルが以前のトンネルですね 旧トンネルは狭くて、大きいトレーラー等がすれ違いで箱をトンネルにこすっていたなぁ~⚡ガリガリ!

そうだ、関越赤城高原SAにて休憩のち本線合流で「ミケネコライト」が飛んでいってしまいました⤵😓

新潟県に入りまして サスガ雪国!涼やかな風が吹いています♪三国峠群馬側55のカーブを走ってきました♪ 道ばたに完全クローラーのトラックがありました😄←無限軌道車ですね ナンバーついているので公道走行可なんでしょうね?高速も50㌔出ればOKだしね(^^♪ 都内で乗っていたら( ゚Д゚)!*普通に?丸ハンドルついていましたが、レバーじゃなくて?どうやって向き変えするんだろう? それより車検は(-_-;)?

昔はプールやデイスコもあって・・・狂乱の夜はふけて~💖

苗場プリンス 雪の無いプリンスは初めて見ます♪ いい天気で日なたでも風が涼しいです トンネル/スノーシェード内は寒い位です 煩悩ジャケット着てきて良かった!

いつの間に道の駅が?っていつの話だよ?

湯沢に向かって途中の道の駅で 多分?ミツマタ村辺りでチト頭を垂れてお参りをしました

😅関越トンネル出て群馬側は風が熱く重いです☀ 余りの熱さに速度の乗りが悪いです(行きの朝方は多少涼しく良かった) 湯沢ICから高坂SAまで飛びまして で、そのまま圏央道で(高坂からはドコも寄りませんでした)東北道から外環道→首都高八潮南→ガソリン入れて、お疲れさまです🙇
ちょうど12時半に帰宅です 全走行は約450㌔強でして(^^♪←全くオケツは大丈夫でしてブレーキも十分に三国峠のカーブを楽しめました♪ 今回燃費は総走行約450㌔強でリッター26,4㌔走りましてルネッサ君熱い中頑張りました!ひんやり三国峠はルネッサ君張り切りましてレスポンスも良く バッチリでした(^^v
お疲れさまでした🙇
Posted at 2025/08/20 13:55:22 | |
トラックバック(0) | 日記