• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

車検後の高速公試運転♪ 燃費9km/L!(^^)

車検後の高速公試運転♪ 燃費9km/L!(^^)












(クーも燃料満タン♪)





え~~、レンジの車検整備も無事(?)終わり、先ほど夜勤の合間にいつもの高速道で試走してきました。タイヤをジオランダーAT/Sに戻してあったのですが、「こんなに静かだったかな?」というくらいに静かなクルージングでした♪
シフトショックもATFを換えたお陰か随分とソフトになりました(^^)

ほぼ高速道のルートを往復100㌔走り、燃費は9km/Lと文句無し♪
去年の同時期に同じルートを走った時には8km/Lでしたからリッターあたり1㌔も燃費が伸びました♪

レンジのような車はあまり燃費を気にして走るものではないのでしょうが(笑)、車の健康状態を知るバロメーターにしてるので燃費が良いと素直に嬉しいです♪
でも、これが一般道の市街地走行だと途端に半分以下の燃費になるのですから恐ろしい・・・(苦笑)



ブログ一覧 | レンジローバー | クルマ
Posted at 2009/04/11 02:59:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年4月11日 6:08
おはようございます。
燃費がよいということは各機関が効率よく機能しているということですから、調子が良いということだと思いますよ。
コメントへの返答
2009年4月11日 11:41
こんにちは♪

過去に余り手入れしていなかった時期は高速でも6km/L程度でしたから、素直にこの数字は嬉しいです(^^)

今どきのエコカーにすれば笑っちゃうような燃費ですが、満タン80リッターで航続距離がかつての1.5倍に伸びるというのは凄いです♪

それでも、やっとジムニーの平均燃費になったと言うところが悲しいですが(笑)。
2009年4月11日 7:02
おはようございます。

確かに高速道路をクルージングすると驚くほど燃費延びますが、街乗りはいきなり3km/Lになります(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月11日 11:44
こんにちは♪

一般道と高速道では違いすぎますねぇ!(笑)

>街乗りはいきなり3km/Lになります(^_^;)

室長さんのランクルも極悪のようですね!(爆)
2009年4月11日 17:59
高速で9Kはよかですねぇ。マジで点火系・給排気系あたり点検に入ろうかな。絶対どっか悪いですよアイツ!!

会社でプリウス乗っているんですが、燃料計壊れているんじゃないか?って位減らないです(笑)
コメントへの返答
2009年4月11日 19:13
>高速で9Kはよかですねぇ。

まぁ実際には巡航90㌔での話ですから、もっと速度出したり走行距離が伸びれば7km/L台後半あたりに落ち着くでしょうね(笑)。

>マジで点火系・給排気系あたり点検に入ろうかな。

必ず良くなると思いますヨ♪
このクルマは駄々もこねますが愛情注げばキチンと応えてくれますから!(多分!、爆)

なんだかんだ言ってもプリウスはじめ最近のエコカーはすごいですねぇ。でも一番燃費が良いのはスズキのツインらしいですが!?(笑)
2009年4月11日 20:14
何故に何故に9km/Lも走るのか?(嫉妬)

うちの子は今日高速走行で100k/16.0L=6.25km/L

まあ首都高はいつもの渋滞だったし、東関東道&湾岸高速はほとんど100~○20km/h巡航してたし(汗)

コメントへの返答
2009年4月12日 10:27
おはようございます♪

エルさんの2ndは4.6でしたっけ?
4.6は4.0と比べてもかなりの「大食い」だと聞いたことがあります(^^;
私のはもっと小さい(?)3.9ですし・・・(笑)

渋滞は途端に燃費落ちますネ~。
○20km/hもメチャ燃費落ちます!(爆)

本当は80km/h巡航が理想なんですが、クラシックのZF製オートマは80km/hあたりで3速~4速と切り替えるので、ギクシャクするのが嫌なので普段は90km/hでエコ運転(?)してます(笑)
2009年4月11日 22:30
貼るだけで燃費が良くなる「ウサビッチ」ステッカーのせいかも(笑)

この車格と年式(失礼;)で、9km/Lは素晴らしいと思います!
「完調なクルマに、呪いは宿らない!」・・・・・・かな?
コメントへの返答
2009年4月12日 10:28
おはようございます♪

>「完調なクルマに、呪いは宿らない!」・・・・・・かな?

であれば言うこと無いのですが、実際には「嵐の前の静けさ」のような気がします!(苦笑)
2009年4月12日 23:59
実は今日はじめて110を満タンにしたので、燃費がよくわかりません。
ただ、以前のSUツイン時代より明らかに燃費が上がっているのは実感しています。
アクセルを踏み込むと迫力ある音をたてて、らしからぬ加速をしていくので、そんなことを繰り返すと燃費が悪くなるのだろうなとは思います。
給油直前以外がエコランを心がけています。
コメントへの返答
2009年4月13日 8:19
110の燃費は確か私が乗ってた頃は平均6㌔くらいだったかなぁ(^^;

路外走行したら全くアテにならないしで今ほど神経質に記録取ってなかったと思います(笑)

エンジンの音やら吹け上がり良いとついつい踏んじゃうのだろうね!(^^)
2009年4月13日 16:49
こんにちわ♪

私も一昨日の岩手県内に遠出(他県ですと間違いなく隣県に行ったのと同じです)しましたが、どうやら一般道を60~80㌔巡航でリッター9キロ位だったようです♪

でも峠超えの登り勾配部分はリッター6㌔位だと思いますし、帰りの高速だと実はリッター8㌔位の気が(汗

4.2リッターのディーゼルターボ(AT)としてはどうなんでしょうか‥
コメントへの返答
2009年4月13日 18:24
こんばんは♪

サファリのあの車重を考えると、リッター9㌔が良いのかどうか同一車種のデータを知らないのでナンとも言えませんが(汗)、こちらのサイトでもTD42オーナーさんの燃費の話題が書かれてます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310102/SortID=5318632/

またはこちら♪
http://voices.221616.com/report/cartype_report/c_0102038.html
2009年4月14日 9:10
チッ・・・自虐ネタじゃないのか(笑)
絶好調のご報告、ある意味自画自賛 !!

安心して乗っていられる幸せを噛み締めて
是非覚えておいて下さいませ。
ホント不調に敏感になりますから。

祝 完調 !!!
コメントへの返答
2009年4月14日 13:33
>チッ・・・自虐ネタじゃないのか(笑)

ナハハッ、たまには自己満ネタもお許し下さい(笑)。
なにせ苦労しましたから~!(自分では何もしてませんが!、自爆)

今はなんとか好調キープしてくれてるようですが、皆さまご存知の通り(笑)油断のならない車ですから、いつまた自虐ネタに走るかドキドキ、もといヒヤヒヤしてます(爆)

プロフィール

「[整備] #セレナ セレナ2 Egオイル・エレメント交換 2025.8.7/74,960km https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3082782/8323098/note.aspx
何シテル?   08/07 11:17
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation