• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月25日

埼玉県民限定ネタ?www

埼玉県民限定ネタ?www












(かかしのトレードマーク♪携帯カメラ&逆光なんで暗くてスマソw)





え~~、埼玉県民はじめ関東圏の人には馴染み深い(笑)「山田うどん」が、ラーメンチェーン店として「かかしのラーメン」なるお店を地元にオープンさせたので行ってきました♪

山田うどんでは、以前もラーメン店を営業していた時期もありましたがいつの間にか撤退して消えてしまっていました(^^;
それが最近の幸楽苑の伸びに刺激されたのかは不明ですが(笑)、去年から再びラーメン業界に進出してきたようです。今度こそ、利通クン(山田うどんの社長)の野望は達成されるのか!?www



新しくて小綺麗!だけどやっぱり「山田うどん」テイスト満載な外観!www





店内も広くてゆったりしてました♪
ってかガラガラ。オープン間もないのに大丈夫か!?ww



定番の醤油ラーメンと餃子セットをオーダー♪




味は・・・、至ってフツーでしたw。
いやっ、決して不味くはないですよっ!
言うなれば大型店のフードコートによくある飲食店の味って感じかな~(^^;
可もなく不可もなくで、チェーン店ならではの安心した味に仕上がっています♪

まぁ、山田うどんと同じ感覚で食べに行く分には損した気分にはならないと思いますwww












山田うどんHP↓
ブログ一覧 | 食べるというシアワセ♪ | 日記
Posted at 2009/08/25 17:31:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

本日は……
takeshi.oさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年8月25日 17:36
こんにちわ^^

はじめまして、プリメーラワゴンに乗ってるノリゴです。
よろしくお願いします。

《かかしのラーメン》って某スタンドのあった跡地ですよね?
あの道は頻繁に通っているのですが、入ったこと無かったんですねー。

少し気になっていたのですが、レポありがとうございます^^
今度行ってみようと思います。

ちなみに《かかしのラーメン》のお近くなんですか?

コメントへの返答
2009年8月25日 19:28
こんばんは♪
コメントありがとうございます(^^)

>《かかしのラーメン》って某スタンドのあった跡地ですよね?

はい、その通りです(笑)
味はまあまあでした。個店の職人技のような凝った味を期待しなければ普通に美味しく食べられると思いますよ♪
ギョーザは山田うどんと共通のようで、これも普通ですがハズレではないと思いますwww

>ちなみに《かかしのラーメン》のお近くなんですか?

はい~♪近くです(^^;


2009年8月25日 17:45
話は変わりますが、現埼玉県知事は本当に頼もしい方ですね。
コメントへの返答
2009年8月25日 19:32
相対的なものかも知れませんが、前知事があまり宜しくなかったりもしましたし・・・(苦笑)


2009年8月25日 18:49
山田うどんの発祥、所沢では給食に山田うどんが出る
らしい・・だから所沢市民はほとんど全ての民が山田
うどんを口にしているという・・・ほんとうなのか?
コメントへの返答
2009年8月25日 19:35
学校給食に山田うどん・・・www
まさに国民食ならぬ市民食ですね!(^^)

なんでも所沢近辺は昔から冠婚葬祭でもうどんが出るほどうどん好きなんだとか。

噂は、意外と本当かもしれませんねwww

2009年8月25日 20:35
所沢には一昨年ぐらい前からあった気がします
交差点の対面で「山田うどん」と「かかしラーメン」

一回だけ入りましたが値段もそれなりだし
この味なら他でラーメンを食べますわ(笑
コメントへの返答
2009年8月26日 3:23
所沢が去年出来たそうで、私の近所の店は第4号店らしいですw。

確かに値段が安いワケでもなくそれなりですね~。
山田ならではの特徴を出せるまで苦戦するかも?ですね(^^;
もっとも、ラーメン好きがターゲットでなく、山田うどん同様にガテン系の人の定食屋的な方向性なのかも知れませんネ♪


2009年8月25日 21:00
こちらでは全くなじみがない山田うどんですが、以前茨城のひたちなか市に行った時に一度行きました。

なんというか東日本と西日本の食文化の違いを感じました。
コメントへの返答
2009年8月26日 3:25
>なんというか東日本と西日本の食文化の違いを感じました。

確かにつゆはまっ黒ですものね~(^^;
関西系の薄いつゆに慣れた人には濃すぎて食べられない、なんて話も聞きますw

2009年8月25日 22:10
食のしまむらになれますかね?
長野にも来るのかな?
個人的には餃子の王将が来てほしいもんです(爆)
コメントへの返答
2009年8月26日 3:26
餃子の王将も美味しいですネ♪

でも、こうしたフードチェーン店でギョウザが一番美味しいのは、個人的には「リンガーハット」のような気がします(笑)

2009年8月26日 0:04
かかしラーメンは近くにありましたが、5年ちょっと前に閉店し、現在は木鶏というおいしい味噌ラーメン屋さんになっています。実はかかしラーメンは食べたことがありません。
値段はリーズナブルなのでしょうか?

ところで先日、牛丼キングなる地獄の食べ物を昼食に食べに行きました。拷問です。これは990円で味わえる拷問です。とんでもない量!!!
コメントへの返答
2009年8月26日 3:29
値段はラーメンで450円でしたから、まあ普通ですね。味もそれなりに普通。
ラーメンを食べに行くというよりも、昼飯を食べに行ってたまたま今日はラーメン定食、みたいな感じでしょうか~(^^;

牛丼キング!!
食べたんですか!?チャレンジャーだなぁ!(笑)

アレを食べると牛丼が嫌いになりそうでまだ食べてません!(爆)

2009年8月26日 7:27
カロリー高そう・・・!

まぁ、ラーメンライスに餃子は王道ですが。
味が普通でリーズナブルなら文句も出ないでしょうね。
コメントへの返答
2009年8月26日 9:52
カロリー・・・、なんも気にしてませんでした!(爆)

このセットで確か800円くらいだったと・・・。
まぁ普通ですね。味も値段も。

でも、これならライスがお代わりできる「くるまやラーメン」のほうがワンランク上か?www

2009年8月26日 12:41
ファミレス的なラーメン屋さんですね♪

「なると」、「ネギ」あたりは、「共通部品」でしょうか?(爆)

「れんげ」が付くのが関東ですネ。福岡は、基本手で持って食べるので、小ぶりのドンブリで直接ススルから、「れんげ」はほとんど付かないんですよね♪
コメントへの返答
2009年8月26日 13:09
ファミレス的・・・、そうそう!そんな感じです!
まぁ家族連れよりもガテン系のオヤヂが客の大半だと思いますが・・・(笑)

福岡では「れんげ」は付かないんですか?
こうした地域色って味も含めて良いですね~。
こんな小さな国なのにご当地モノが沢山ある。日本ってやっぱり良いところなんでしょうね♪

2009年8月26日 13:30
知らなかったぁ~
行かねば(^^;
コメントへの返答
2009年8月26日 13:47
いやぁ・・・、わざわざ目指して来るほどではないかも・・・。と言ってしまうような普通の味ですヨ(^^;

なんかコレじゃ不味いような言い方ですね(汗)。
いや、実際不味くはないですが、通りがかったついででも十分なような・・・(爆)

2009年8月26日 15:54
こんちわです^^

僕ん家の近所に餃子の王将があるので
特売日には餃子を大量に買い付けて
餃子パーテーをwww

ついつい食い過ぎてお腹がorz

ニンニクって多量に摂取すると下痢したり
倦怠感が出るのでは? とワタクシは
分析しておるのですが、いかがなものでしょうか?^^
コメントへの返答
2009年8月27日 10:06
こんにちは♪

餃子の王将も美味しいですね~w


>ニンニクって多量に摂取すると・・・

www!
さすがにお腹壊すほど食べたことないですww
生ニンニクかじるとキョーレツですが!


プロフィール

「回らない回転寿司🤣 http://cvw.jp/b/304468/48608708/
何シテル?   08/18 23:02
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation