• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月27日

さよならロードスター(涙)






え~~、あまり乗ることの無かった我が家のロードスター・・・、ドナドナすることとなりました(涙)

実際には家族所有のようなもので最近は弟がメインで乗ってたりしたのですが、会社の社員が自分のマイカー(トヨタ・ガイア)のEgを焼き付かせておシャカにしてしまい、通勤&外回りの足が無くなってしまったというので、ロードスターを彼に譲ることになりました・・・。

まぁ、車検も来年の2月で切れるしガタもかなり来てたりで、廃車にしようかどうしようか家族で相談していたところでしたので、あっさりと譲ることに決まってしまいました。
というか私の知らない間に・・・(苦笑)。

本当なら車齢13年超ということで、流行りのエコカー減税対象車を新車で買えば買い換え奨励金も出たりするのでそのまま手放すなんて勿体ない話ですが、じゃあ新車買うか!!なんて景気の良い話も今のご時世出来るワケもなく・・・ww

第一・・・、新車で欲しいと思うクルマが・・・、

無い!!(爆) 


うーん、ホントに無い・・・。旧車ならパオとかツインとかイロイロあるのですが・・・www
もっとも、私の欲しい車なんてみんな道楽車で仕事に使うわけにもいかず・・・(^^;



とはいえ、弟にとってもロードスターが無くなると、足となる車が無いと困ると言うことでいま中古車を探しているようです。なにせ、今の時期は外回りが忙しいらしく、私のジムニーまで他の社員の外回り用に徴用され帰ってきません・・・(涙)。このままでは私のレンジまで足車にされてしまいます・・・(あっ、あまりの燃費の悪さと信頼性の無さの為にダイジョブか!www)

で、とりあえず荷物も積めて人もある程度乗せられる車であること、プラス昔レガシィツーリングワゴン(96年式)に乗っていた弟の趣味もあって同じレガシィツーリングワゴンの中古を探しているようですが、私などはそれなら素直にキャラバンかハイエースでいいじゃん、と言ってますが・・・(^^;

なぜなら、ウチにゴト車で2台あるキャラバンのうち1台は排ガス規制のために来年の1月で継続登録が出来なくなって手放さなければならないのですから・・・。
ホント、このNox規制、まだまだ使える車を強制的に使えなくするなんて、全然エコロジーじゃないぞ!!(怒)


ってか、せっかく買い換え奨励金が付く車があるのに、それを譲って減税対象にもなる新車のエコカーも眼中になくわざわざ中古を探すって・・・、我が弟も変わり者だなす・・・(笑)







ブログ一覧 | 我が家と職場のクルマたち | 日記
Posted at 2009/08/27 12:41:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年8月27日 12:42
私もないですね。
敢えて言えば、タントでしょうか^^;
コメントへの返答
2009年8月27日 13:28
私の場合にはもともと好みが偏ってますから~w

四駆であることが前提であったり、でなければやはりロードスターのようなスポーツタイプであったり、または実用性皆無のような趣味車であったり・・・w

なんにしても現在のエコカーとは真逆なので仕方ないです・・・。

まぁ今回は私が選ぶワケではないのでアレですが(笑)、実際各社の新車ラインナップを見ても使用条件と経済条件に合う車って、なかなか無いモノですね~(苦笑)

いっそのことピンツとかなら面白いのに!www

2009年8月27日 13:50
RX-8がいいですよ~。
あ、エコカー減税対象車じゃないか…(爆)

私も減税対象車に興味はありません(笑)
コメントへの返答
2009年8月27日 16:18
RX-8も良いですネェ♪

マツダなら・・・、やっぱり昔乗ってたRX-7にもう一度乗ってみたいです(^^;
他だったら、カペラワゴンとか・・・w
新車ならデミオ、アクセラも良いですね♪

実際、荷物も積むことを考えたらセダンタイプよりもワゴンとか1BOXタイプなんでしょうね~(^^;

そう言えばボンゴブローニイってあんまり見掛けませんね(苦笑)

2009年8月27日 14:29
パンダかラダに一票www!
コメントへの返答
2009年8月27日 16:25
>パンダかラダに一票www!

あと、VWタイプIIやカラベル、カングーもいいですね♪
趣味に走るならミニ(旧)だとかフィアット500(新・旧)もいいな!

って、私が選ぶんじゃないのですが!www

2009年8月27日 15:51
こんちわ^^

ガイヤのエンジン焼付け・・・原因は??

ロドは名車だと思います。僕も大好き♪
族っぽいの以外ならどんな弄り方しても
似合うし~ ラグジー系でもいけます!

ただし現行はキレイになりすぎた感がして
決して悪くないのですがイマイチそそりませんw

僕もエコカーには興味ナスです~^^;

レガワゴンも良いですね~ 現行はイヤですが><
コメントへの返答
2009年8月27日 16:32
こんにちは♪

ガイアの焼き付き・・・、アホな話でEgオイルが抜けてたそうで・・・(^^;
うーん、ホントにこんなコトあるんですね・・・。単なる整備不良ですが(呆)

ロドスタ・・・、なかなか乗れませんでしたが好きだったのに・・・(涙)
初期型テンロクはパワーが無いとも言われたりしますが、もともとスピードよりもシャープなハンドリングを愉しむ車ですから、軽さ命!って感じでバランスの取れた名車だと思います♪
モデルチェンジを重ねる毎に重く大きくなったのは残念ですが、そこで原点回帰を図る辺りはさすがマツダだとも思います♪

レガシィ・・・、弟も現行が嫌なのでわざわざ旧型を探すんだそうです(^^;
私的には初代フォレスターの方がオススメなんですけど(笑)。

2009年8月27日 17:00
16nightsさんって、レンジとジムニーとモトコとモバイキーのイメージでしたが、そういえばロドスタ乗りでしたね(汗

今の車ってどれも出来がいいんですが、それが車として魅力的かといえばそうとは言えないところがつらいですね。
お手ごろ価格で楽しい車がほんとにない!!
コメントへの返答
2009年8月27日 17:53
ナハハッ、実はそうなんでした。私も忘れてました(爆)

>お手ごろ価格で楽しい車がほんとにない!!

これだけ各社ラインラップがあるのに、意外とその通りなんですよね~(^^;
スイフトも良いのですが、使用目的を考えるとちょっと外れますし、SX4みたいな車だと仕事でもとなると中途半端だし・・・(苦笑)

初代エスクードもシャープで良いなと思うし、軽ならエブリィだったらピッタリなんですがね~(^^;

やっぱりジムニーか!?(爆)
私が買うならそれでも良いのですが!
だったらまたサンマルが良いなッ!www

2009年8月27日 17:04
ここはひねりを入れてインサイト(現行あるいは初代)か欧州Civic Type Rとか如何でしょうか。

あるいはZ4とか、1シリーズクーペとか、Sciroccoとか…
4駆系ならLada Niva、ジムニー、パジェロミニ、パジェロJrとかどうですかね?

それともCenturyに逝っちゃいますか?(爆)
コメントへの返答
2009年8月27日 18:07
私的にはインサイトもアリなんですけどネ♪
HV車は過渡期の車なんで「対象外」だそうです(^^;

ニーバなら偉大な先達がいるので心強いのですが・・・(爆)

センチュリー・・・、是非後席に乗りたいですね!www



2009年8月27日 18:51
世はエコ減税だとかいろいろおっしゃっておりますが、
わたしは自分の好きなクルマに乗りたいし、欲しいですね。

幸いにも都市部住民で通勤にクルマが必須なわけでもないので、
選択肢は無限です(笑)
ロードスターは無限の選択肢のうち、かなり上位にランキングしています♪

冬の積雪走破用に四駆のクロカンが欲しいとは思っているんです。
無骨な頃のレンジとかランクルとかサーフなんかに憧れますね~。
或いはジムニーも楽しそうです。
っと、話題が逸れてしまいましたね(笑)
コメントへの返答
2009年8月27日 19:20
どうも自分の車の好みとして、何処か突出した特徴を持ちつつバランスが破綻している車が好きなようです(笑)。

ロードスターも官能的な走りを愉しむ一方で2名乗車という実用性の無さが破綻した魅力に感じられますし、ジムニーは小さく軽い万能四駆として欠点は無さそうですが、小さいというのが欠点でもあり「呪い」という重大な破綻があります(爆)。
レンジも市販四駆として高次元の性能を持つ一方で英酷貧質という日本車にはない破綻した魅力が一杯ですwww
そう言う意味ではセレナが一番そつなく纏まっていて静かでそれなりに速く広くて荷物も人も沢山乗れて言うこと有りません。
ですが、八方美人はすぐに飽きるように全方向に80点なのでつまらなく感じてしまうのです(苦笑)。
どこかひとつ100点があって、それと引き替えにどこか0点があれば面白いのですが・・・w

今回ロードスターをすんなり手放すことになったのも、偶然にも(笑)引き取り手が現れたこともありますが、仕事に使う際の実用性の無さからもっと使える車が必要だという事情もありました。

なので選択肢としては本文にも書きましたように人と荷物が積めること、維持費が安いことと言うのが条件なだけなので、私の趣味を反映させてもらえればランクル70とかも良いのですが(^^;

まぁ今回は弟が自分の好みを入れてなんとか考えているようですが、レガシィならプロボックスの方が良いなんて私は思ってますが!(爆)
実際問題、商用バンか軽のワンボックスが現実的なんでしょうけどネ・・・w

2009年8月27日 20:36
荷物も載せられて人も乗せられると言ったら
もぉ~DEF130しかないでしょう(笑

兄弟揃って英酷の泥沼へ入りましょう!
コメントへの返答
2009年8月27日 21:34
ブッ、L/Rは「論外」だそうです(核爆)

DEF110のディーゼルなんてマジで良いと思ってるのですが、なにせ某氏に預けてる110が帰ってくる予定ですから~www

2009年8月27日 21:02
使用目的(ラ)を考えると、私も、(ダ)カングーが、
いいと思(ニ)います♪
あの、観音開きはオシャレ(-)だし、中はホントに(バ)広いですヨ!
個人的にはMTがいいですネ♪
コメントへの返答
2009年8月27日 21:37
また呪文が入ってますよ~~!www

いや~、私がイニシアチブ握ってて予算も幅があれば・・・w

確かに現実的なところでカングーなんて十分射程距離内だと思います♪

2009年8月27日 22:02
ニーバ、イケイケですよ(笑)。

今だったら程度のいい中古が入れ食いですよ!




これからもズット入れ食いか(爆)。

明日からニーバクラブのファミリーキャンプで
長野県入笠山です。
コメントへの返答
2009年8月27日 23:27
>これからもズット入れ食いか(爆)。

爆!!
コアな市場(?)を一言で表現されてますね!www

メイドインロシア、ロシアンメイドなら尚のことオケ!なんですが!(爆)
あ、もちろん車齢同様に年齢制限ありですが!ww

どうしてスラヴの女性は若いときはスラッとした美人が多いのにオバチャンになるとドラム缶が歩いてるような体型になってしまうのでしょう?www

2009年8月28日 21:20
「なにせ某氏に預けてる110が帰ってくる予定ですから~www」
なんのこっちゃ。。。。 私は近いうちに我が家にガンメタのCRRがやってきて110と再び並ぶことになると思っていますので。

これを読んでいてピンときたクルマは16nightsが書いていますが、スズキ スイフトです。スイフトはスイフトでもスイフト スポーツです。最近見た国産車のなかではかなり面白そうですよ。キビキビ走るし、色々な面でヨーロッパ車に近いクルマだと思います。

ジュニアWRCにも出ているしね。
コメントへの返答
2009年8月28日 22:36
>私は近いうちに我が家にガンメタのCRRがやってきて・・・

有り得へんえ!www

スイフトは良い車みたいですね♪
パーソナルユースなら選択肢として良さ気ですが、自分ならやはり四駆が前提ですし、今回は私に選択権は無いのです・・・(^^;


プロフィール

「[整備] #セレナ セレナ2 Egオイル・エレメント交換 2025.8.7/74,960km https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3082782/8323098/note.aspx
何シテル?   08/07 11:17
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation