• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

これは、すごい試合レベルだ・・・(^^;






え~~、ヤホーニュースにもあったこの記事。

さすが中国、なんでもアリですね・・・(苦笑)

彼らにはプロサッカー選手などという認識はあるのだろうか?
上を目指してW杯出場を夢見るような素地があるのだろうか?

中国がサッカーでアジアの強国となるにはまだまだ膨大な時間が必要なようですね。必要なのは身体能力を上げることではなく精神面でのモラル向上からだとは思いますが・・・w

-----------------------------------------

「味方のゴールにシュート」「いや、バックパスだ」 八百長疑惑に揺れる中国プロサッカー
産経新聞 2009/09/08 10:31更新

 【北京=矢板明夫】中国のプロサッカー界が八百長疑惑に揺れている。9月2日に行われた公式試合で、あるチームの選手が味方のゴールに向け立て続けに3回も強烈な“バックパス”。これが大きな話題となり、闇賭博が絡んでいるのではないかと指摘されている。中国サッカー協会はすでに調査に乗り出しており、不正行為があったと認定されれば、刑事事件に発展する可能性もあるという。



中国紙「体壇週報」などによると、八百長疑惑が浮上したのは、四川省成都市で行われた2部リーグの青島チーム対四川チームの試合。終了5分前まで青島が3対0でリードしていたが、選手交代であるベテラン選手が登場すると、様子が一変した。

 この選手の指示を受けた青島の選手は一斉に攻撃をやめただけでなく、自らのゴールに対しシュートと思えるような強いバックパスを連発。2人の選手が計3回打ち、1回はゴールキーパーに止められ、2回は外れ、いずれも失点にはならなかった。

 しかし、これを見た観客が騒然となり、双方の応援団から「仮球!」(八百長)「仮球!」とのブーイングの大合唱が起きたという。

 試合後、青島の責任者は「時間稼ぎの戦術を取ったにすぎない」と説明し、疑惑を全面否定したが、多くのネットユーザーは「青島の選手は、闇賭博で『得失点差2で勝つ』に大金をかけた暴力団から圧力を受けたのではないか」とみている。

 中国サッカー協会はすでに調査チームを立ち上げ、試合のビデオを精査するとともに、両チームから事情聴取を開始している。闇賭博が事実であれば、当局に告発する構えを見せている。

 中国のプロサッカー界ではここ数年、審判員買収や八百長などの疑惑が絶えない。2007年6月に闇賭博絡みでサッカー選手同士の殺人事件も起きており、一連の不祥事によりサッカー人気は低迷している。


ニュース元URL↓
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/299403/


こちらは実際の試合を紹介している「21世紀中国ニュース」↓
http://21chinanews.blog38.fc2.com/blog-entry-177.html





ブログ一覧 | ヘンなモノ・ヘンなハナシ | 日記
Posted at 2009/09/08 19:25:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

雨の海
F355Jさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年9月8日 20:10
青組が3-0から2点差で勝つのなら、ガードやブロックを甘くすれば済みそうですが、それでも点が入らなかったとこを見ると、四組は3点差で負けるに賭けてたのかも(爆)
コメントへの返答
2009年9月9日 0:32
まぁ、この試合に限らずかのセリエAでも八百長疑惑というのもありましたし日本でも大○撲で裁判にまで発展するような事もありましたが、あくまでも「疑惑」。バレないようにする高度なテクニックが必要です(笑)。

そこからすると、こんなバレバレなのはレベルが知れるというものですね~www

バレないようにさりげなく負けるテクニックというのも決して褒められたものではありませんが、こんなにあからさまなことを平気で出来るモラルにも問題アリですね(^^;

2009年9月9日 10:00
何でもアリというところが頷けてしまいますし

あるだろうなと思ってしまうような国にですから~!


コメントへの返答
2009年9月9日 12:23
賭け、ギャンブルそのものは日本でも競馬はじめトトまでありますけど、ここまであからさまにやられては、ねぇ~w

それとも、一試合に色んな闇賭博が仕込まれてて、それぞれの勝利条件を出すためにこんな珍現象が起きたのかも??www

2009年9月9日 15:57
八百長をやるにしても上手にやるのがプロですね。

この事件もなんとなくうやむやになって、また再発しそうな気がします…
コメントへの返答
2009年9月9日 17:51
バレてもバレなくても八百長というのは頂けませんが、スポーツ界で事ある毎に疑惑が取りざたされるのもまた現実です。

それにしても、こんなヘタな?八百長はさすが中国といったところでしょうかw


2009年9月10日 0:24
今日の日本VSガーナ戦みたいに3-1で負けていて、短時間に3点入れて逆転なんて展開ならバレないでしょうが、バックパスというよりオウンゴール狙いにしか見えないコレは・・・  もっと民主化が進まないとこんなことはなくならないのではないでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月10日 1:03
日本、勝ちましたね~♪

先日のオランダ戦が残念な内容だっただけに、文字通り土俵際で“残った”感じですネ(^^;

これだけハッキリ分かる八百長・・・、民主化以前の問題のようにも思えます・・・(苦笑)


プロフィール

「[整備] #セレナ セレナ2 Egオイル・エレメント交換 2025.8.7/74,960km https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3082782/8323098/note.aspx
何シテル?   08/07 11:17
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation