え~~、
今日(10月16日)に東京で開かれた尖閣諸島問題に対する抗議集会に反応して、中国各地で大規模な反日デモがあったとか。中国南部の大都市成都にあるイトーヨーカ堂では店舗の窓ガラスが割られたりする被害も出たとか。
中国人は暴れ放題、器物損壊も平気でやってのける。なにせ「愛国無罪」ですからね・・・。
日本での静かなデモとは大違いですね。
それにしても日本の各マスコミ、この期に及んでも中国の反日デモは流しても国内での動きは一切封殺ですか・・・。
どこまで腐ってるんでしょうね・・・、マスゴミ。
恥を知れ!恥を!!
NHKのニュースに至っては、中国側のデモの背景を詳しく解説し、尖閣諸島問題での日本側の対応が悪いかのような書きッぷり。しかも東京でのデモには一切触れず・・・。
どこの国の報道機関だ!?
狗HK!!(怒)
あ~~、今日の東京集会、6千人ぐらい集まったって??
くそっ、行きたかった・・・!
追記:携帯ニュースを見てたら、産経のモバイルニュースでやってましたね。
でも、遅すぎ!
-----------------------------------------
中国で反日デモ、店舗ガラス壊す 成都のヨーカ堂など - 共同通信 2010/10/16 17:43
【北京共同】中国四川省成都市の中心部で16日午後、数千人規模の反日デモが発生、デモ隊がイトーヨーカ堂や伊勢丹の店舗に押し掛け、窓ガラスやショーケースを破壊した。
中国での大規模な反日デモは2005年4月以来。中国漁船衝突事件がきっかけで反日感情が高まっていた。
ニュース元URL↓
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101601000446.html
中国 尖閣諸島などめぐりデモ - NHK 10月16日 18時15分
中国国営の新華社通信によりますと、中国の3つの都市で16日、尖閣諸島の主権などをめぐって日本に抗議する大規模なデモが発生しました。
デモが起きたのは、中国四川省の成都、陝西省の西安、それに河南省の鄭州です。このうち、成都では、日本時間の16日午後3時ごろ、2000人以上が中心街に集まり、「尖閣諸島を守れ」「日本と戦え」などと叫びながらデモ行進を行ったということです。また、西安でも学生、数千人がデモ行進を行い、「尖閣諸島は中国の領土だ」と主張するとともに日本製品を購入しないように呼びかけたということです。新華社通信によりますと、参加者たちはインターネットで抗議デモのことを知り、集まったということです。日本と中国の関係をめぐっては、先月、尖閣諸島沖で起きた中国の漁船による衝突事件を受けて関係が悪化しましたが、日本の菅総理大臣と中国の温家宝首相が今月4日、ベルギーで会談したあとは、関係改善に向けて動き出していました。「イトーヨーカ堂」を展開する「セブン&アイ・ホールディングス」によりますと、16日、中国・成都にある店の前で大規模なデモが発生し、店のショーウインドーのガラスが割られる被害が出たということです。このため、店は客の安全を確保するため、16日は臨時休業としたということです。
ニュース元URL↓
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101016/t10014626311000.html
ブログ一覧 |
政治関連ニュースねた | 日記
Posted at
2010/10/16 18:26:08