• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月31日

なにごとも練習が大事と言うオハナシ♪w






◆韓国陸軍K1A1戦車 段差に撃破される




う~ん、事前に予行演習とかしてなかったのでしょうか・・・?www

これなら、WWⅡ当時の独軍Ⅰ号、Ⅱ号戦車の方がマシのようなw

いやいや、チハたんの方が圧倒的かな?(爆)



なんて、あえて本当の性能を隠すために履帯を滑りやすくしたとか??(藁)

なんだか不整地での機動性も低そうですが、それも「敢えて」なんでしょうね。きっと・・・(^^;



ちなみに我が国の10式はバックでもこんな感じ♪





で、日中戦車対決だとこんな感じ?w







ブログ一覧 | 歴史・ミリねた | 日記
Posted at 2013/10/31 01:07:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マセラティ クアトロポルテ ベース ...
ひで777 B5さん

紅葉&お買い物ドライブ 群馬県 3 ...
hiroMさん

新しい家族が増えました(笑)
BNR32とBMWな人さん

みんないこうよ まってるよ ソアラ ...
別手蘭太郎さん

備忘録 記念樹(小手毬・紫陽花)・ ...
ND5kenさん

テニスドライブ&懐かしのBGMベス ...
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年10月31日 9:33
やっぱりいつ見ても、10式の砲身の制御技術は凄い。何せ砲身の位置が殆どぶれてない。
コメントへの返答
2013年11月6日 23:01
常に砲身がコチラを向いてるというのはガクブルですね!www

2013年10月31日 19:54
砲身がシナシナする某MBTに較べ (^_^;

我が90式/10式の射撃精度の高さは揺るぎないでしょうね。
コメントへの返答
2013年11月6日 23:19
質と量の戦いということになると、やはり物量に勝る側に軍配が上がってきてますから油断は禁物ですが・・・(^^;

それでも精度の高さは素晴らしいですね♪
2013年11月1日 21:06



 こんばんは。 
 夏に私がムン山の駅で見た戦車ですね。


 ソウルの北側には、あからさまな対戦車防御施設が散在していますが、あれは自軍戦車の敵前逃亡を防ぐ目的があるのかも(-_-;)

コメントへの返答
2013年11月6日 23:40
こんばんは♪

なるほど、ソウル郊外にはそんな対戦車壕があるのですね。

それが敵前逃亡阻止用とはwww

2013年11月3日 9:28
ヒトマル式のスラローム走行実弾発射は去年総火演で見ましたよ〜。スゴかった〜!
コメントへの返答
2013年11月6日 23:42
総火演、いいなぁ!w


プロフィール

「なかなかダイナミックな夕焼け👍」
何シテル?   11/02 21:53
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation