• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月05日

近くて遠いもの( ̄∇ ̄)

近くて遠いもの( ̄∇ ̄)











黄色の矢印信号、久し振りに見ました♪

都電に限らず、やっぱり路面電車には風情がありますね~♪(*´▽`*)





ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2013/11/05 23:44:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

体調悪い
giantc2さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年11月5日 23:59
こんばんは。

この手前の踏切は遮断機が無いので(大塚も同様ですが)時々危ない光景を目にしますね!
コメントへの返答
2013年11月7日 0:17
こんばんは♪

大塚のR254と交差するところもそうですね(^^;

この都電・・・、私はまだ一度も乗ったことがないので、いつかは乗ってみたいです♪w
2013年11月6日 20:15
慣れないとコワい路面電車。豊橋でレールの上でブレーキをかけてしまい、ヒヤリとしたことがあります。
コメントへの返答
2013年11月7日 0:17
レールの上でブレーキはコワイね!w

2013年11月7日 8:10



 おはようございます。
 黄色の矢印信号は、教習所の教本で見たっきり・・・・という方も多いでしょうね。初めてリアルで対面しパニクった、なんて話も聞きます。

 広島でも、毎年のように二輪の転倒事故で死人が出ます。特に橋の前後は急坂で、無理に軌道を越えて曲がろうとすると逆バンクになりますから更に危険です。

 四輪でもABSが作動しますから。

コメントへの返答
2013年11月8日 5:08
こんばんは♪

黄色の矢印信号はなかなか見る機会がないですね・・・(^^;

広島は私の故郷でもありますが、山奥育ちだったので広島市内は都会でした~w

たしかに軌道上では運転に注意が必要なのでしょうね。特に雨の日は怖そうです・・・(^^;
2013年11月12日 17:43
昔いつでもどこでも飛ばしてた頃、岡山市内の路面電車の線路のある大きな交差点で、180度スピンかましたことがあります。
怖いよりも、恥ずかしかったですwwww
コメントへの返答
2013年11月14日 4:32
私も、昔チャリ小僧だった頃、颯爽と決めたロードレーサーで、「ツール・ド・フランス」ばりにカッコよく交差点を曲がろうとして、マンホールのフタで見事にツルッとコケたことがありました・・・。

あれは恥ずかしかったです・・・(爆)

プロフィール

「回らない回転寿司🤣 http://cvw.jp/b/304468/48608708/
何シテル?   08/18 23:02
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation