• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月05日

機械にも心はあるのか?w

機械にも心はあるのか?w











え~~、

先日自宅から工場に移動し其処でひと仕事終えた後に、

次の目的地である県北事業所に向かおうとした矢先、

「ABSポンプ故障 → お不動 → レッカー → ドック入り」

となった我が家のレンジですが(苦笑)、今更ながらに考えてみると、

「今、ここしかない」

というタイミングで壊れた(壊れてくれた)ように思えてなりません。



これが、公道を走行中だったらとか、高速を走っている最中に壊れていたらと思うと、

突然利かなくなったブレーキにパニックを起こし、安全に止まることも出来ず、

重大な追突事故を引き起こしていたかも知れません。

また、なんとか安全に止まることが出来たとしても、

先日娘達と出雲大社まで出掛けたときのように、

遠方まで移動した先で壊れていたら、不案内の土地で途方に暮れたことでしょう。

そう思うと、自宅から工場までは何事もなく走り、

駐車場から出ようとしたタイミングで壊れたことで、

結果的には誰にも迷惑を掛けず、安全に運行を取りやめる事ができたことは、

レンジに、まるで意思があるかの如く私を慮ってくれて、

一番負担の少ないかたちで息絶えたように思えてなりません。

今更ながらに自分は運が良かったと感じていますし、

レンジには言いようのない感謝の念を抱いています。

いい大人が機械を擬人化し、感情移入するなんてと笑われてしまいそうですが(笑)、

実際そう思っているのだから仕方ありませんw



今回の件で、ますます愛着の湧いた我が家のレンジ、

修理には過去最大級の費用が発生するかも知れませんが、

ここはレンジの心意気に応えて、頑張って直します♪

σ(^◇^;)










ブログ一覧 | レンジローバー | 日記
Posted at 2014/07/05 06:40:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年7月5日 8:28
はじめまして秋津です 私が二十歳から乗っていた三菱ジープがありました 三年前に右前輪部に突っ込まれて廃車になる事故に遭いましたが私はほぼ無傷ですみました ジープが身代りになってくれたとしか思えないと感じています 失礼致します
コメントへの返答
2014年7月6日 12:32
こんにちは♪

車ではありませんが、20数年前に我が家に居た猫が、朝突然死んだことがありました。
当時癌を患っていた母がその直後から奇跡の回復をし、皆で身代わりになってくれたと感謝しました。
長く一緒に居ると、生き物でも機械でも、何か不思議な絆が出来る気がします(^^)
2014年7月5日 8:32
長く付き合った機械には心が生まれると私も思います。
前に乗っていたy60サファリは、陸運事務所で最期の車検を受検した翌日にブレーキホースから油が吹きました。
コメントへの返答
2014年7月6日 12:33
こんにちは♪

みなさん、大なり小なり同じような体験をされているのですね。

最後の車検の翌日・・・。
その日まで耐えてくれていたかと思うと感慨深いですね。
2014年7月5日 10:48
はじめまして~
長い期間使い込まれた機械は心があるように自分も思います
コメントへの返答
2014年7月6日 12:34
こんにちは♪コメントありがとうございます。

長く付き合っていると、不思議なことがありますね。
今回も、ホントに感謝しています♪
2014年7月5日 16:54
こんにちは。
お気持ち、すごく分かります。
私もマイカーに乗る度にフロントをチラ見してご機嫌伺いしています。(^▽^*)~♪
16nightsさんのクラシックレンジ君も、
今は気絶しているだけで、かならず起き上がってくれますよね!
コメントへの返答
2014年7月6日 12:37
こんにちは♪

このような感情移入も、非科学的と言われればそれまでなんですが(笑)。

まずは今回のような事態にならないように事前の予防整備を怠っていた私が一番悪いにしても、その不肖のオーナーを庇うように、一番危険のないタイミングまで耐えてくれていたかと思うと、やはり魂の存在を感じずにはおれません♪
今回の恩に報いるためにも、必ず再び目覚めさせてやりますよ♪(^^)
2014年7月5日 19:04
売りに出す直前に故障するとか良く聞きますし、長く付き合った愛車には魂が
宿るんでしょうかね。

それがいい方向なら尚更ですね。
コメントへの返答
2014年7月6日 12:41
今回も、出先でとか夜間ではなく、駐車場から出ようとしたところで壊れるとは、ホントにタイミングを計ったかののようでした(^^;

これまで14年の付き合いの中で、実は今回が2度目なのです。
前回は、同じく駐車場から出ようとしたら燃料ポンプリレーが逝ってしまいました。
走行中だったら、ブレーキほどにパニックにはならなかったでしょうけど、路上停止して交通に迷惑をかけていたでしょうから、やはり魂のようなものがある気がします。
2014年7月6日 10:34
タイロットエンドが折れた時、側道だったので助かりました。
高速を走っていたら、今はいないと思います。
良いところで、壊れてくれるので
何かしらあるのではないでしょうか?
コメントへの返答
2014年7月6日 12:42
それも危なかったですね!

やはり、何か感ずるものがあるようですね♪

2014年7月9日 13:43
私の乗っていた、90年式レンジも心を持っていた様な気がします。
一番の故障のミッショントラブルは、
なんと当時あった港サービス工場のすぐ近く...
サービス工場入口までたどり着いて
臨終を迎えたのでした。
コメントへの返答
2014年7月10日 21:25
こんばんは♪

ミッションも壊れると痛いですね・・・(汗)
それにしても、最後の場所にそこを選ぶとは、やはり頑張ってくれたのですね。

港サービス工場、昔一度だけ行ったことがあります。

2014年7月11日 10:25
こんにちは!
保証期間が過ぎていたので、
確か200人近くの諭吉先生が旅立たれた記憶があります。
というか、嫌なことはよく覚えていません<<爆>>
そのまま港サービス工場に預けたら、
帰りに使ってくれとバスの回数券を1枚くれたはよく覚えています。
コメントへの返答
2014年7月12日 5:10
おはようございます♪

200!?

す、すごすぎます・・・(滝汗)

プロフィール

「[整備] #セレナ セレナ2 Egオイル・エレメント交換 2025.8.7/74,960km https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3082782/8323098/note.aspx
何シテル?   08/07 11:17
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation