• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月29日

ご当地ナンバーの是非?w






「世田谷ナンバー」導入に反対する地元の区議をはじめとする住民が提訴したというニュース。

マスコミ報道も実際のところ、どこまで住民の本当の声を拾っているのか怪しいものだなぁ。



なんにしても、世田谷区民でもない埼玉原住民の私がとやかく言う筋合いではありませんが(笑)、

仮に自分の住むまちに「ご当地ナンバー」の話が降って湧いたら、私なら反対しますね。

だって、ブランド力も無くセレブな街のイメージもない埼玉の片田舎に過ぎない我が町で、

乗用車用のナンバーが町の名前を冠したりしたら・・・、

原付と同じになってしまうぢゃないですか!(爆)

そりゃあ、カッコ悪いって!www



あ、でも「世田谷ナンバー」なんて、オサレで素敵だと思いますよ、余所者としては・・・www





------------------------------------

◆「世田谷ナンバーは不利益」 住民が区長ら提訴



 11月に導入される自動車の世田谷ナンバーについて反対する区民132人が28日、「プライバシーが侵害される」などとして、保坂展人区長と区に損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。「金銭が目的ではない」として、賠償額は原告1人につき1円。

 代表して記者会見した田中優子区議は「ブランド力のある品川ナンバーを使えなくなる不利益や、住居地を特定されることでプライバシーや平穏な生活が侵害される」と主張。さらに区が導入を申請する際に実施したアンケートは「設問や配布先が偏っている」と批判した。

 世田谷ナンバーは国土交通省が募集した「ご当地ナンバー」で、11月17日から導入することが決まっている。同日以降に新規登録される区内の自動車は世田谷ナンバーが義務づけられる。保坂区長は「訴状が届いていないため、内容を確認でき次第コメントしたい」としている。


(朝日新聞) 2014年10月29日 05時46分


ニュース元URL↓
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/400/7792615ab676d331f7eba35b4a1aa946.html



◆世田谷ナンバーを考える会

http://setagaya-number.com/





ブログ一覧 | クルマ関連ニュースねた | 日記
Posted at 2014/10/30 00:06:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年10月30日 0:24
品川ナンバーって小笠原や八丈島でも取れるのにね。(笑)
コメントへの返答
2014年10月31日 10:04
希望ナンバーで選択できないようですね。

それにしても何故わざわざ「世田谷」ナンバーを作る必要があるのか?余所者にはよく分かりません(笑)。
2014年10月30日 5:37
ご当地ナンバー・・・よし悪しですな。

コメントへの返答
2014年10月31日 10:05
こうなったら、他の区もみんな作ったら面白いと思います♪www

2014年10月30日 7:15
この訴訟、私にはセレブのお遊びに見えます(笑)
政令指定都市なみに人口ある世田谷区ですからね。色々な人がいると言うことでしょう。
司法が「そうだよね」と言うまともな判決を出せるか、試しているのかもしれません(笑)
コメントへの返答
2014年10月31日 10:05
不利益の理由にプライバシーの侵害とは、少々自意識過剰な気がしてしまいますwww

2014年10月30日 9:30
ご当地ナンバー、いろいろ意見があります。
うちのような観光地だとこれまた切実にビミョーで、世田谷セレブとはまた違った知名度アップや地域営業的なおカネ的イヤラシイ意味合いも含まれてきて、まさに千差万別です。

ワタシ的にはご当地ナンバーは?派です。立派に那須ナンバー付けてますが(笑)。
以前はナンバーの表記=陸運局の場所と解り易かったのですが、いまや何が何やら。
しかも湘南や富士山など、おいおいソレって地区名称じゃネーよ、みたいな飛び道具まで出してしまって、もはやキラキラネームですね(爆)。

コメントへの返答
2014年10月31日 10:08
観光地はまた色々な意見や思惑が交錯して大変そうですね・・・(^^;

ウチの地元にはギャンブル施設がありますが(笑)、まさか「○○ボート」みたいなご当地ナンバーになったらどうしましょう?(爆)
2014年10月30日 9:48
ご当地ナンバーですが
お隣の我が町は
11月から交付されるらしいです(w
コメントへの返答
2014年10月31日 10:09
埼玉県民の感覚からすれば、gunsoさんの町のナンバーは「アリ」だと思います♪
やはりブランド力ですねw

地元の方から評判が悪いのは「春日部」ナンバーだと聞いたことがありますwww

2014年10月30日 12:21
窓に「世田谷」って書いときゃイイじゃない?
って気しますけどネ~www

原付の「ご当地ナンバー」はもっとスゴイですね(笑)
すでに四角じゃないし・・・www

「普通のはないとか!普通のは!!!」
って怒鳴り込んだオッチャンがいたとか(^^;

分かる気がする・・・・・w
コメントへの返答
2014年10月31日 10:11
我が町の原付ナンバーは未だ普通の四角いままですが(笑)、あまり奇をてらった形はちょっと・・・www

2014年10月30日 18:35
希望ナンバーで数字だけでなく地域を選べるようにすれば一挙解決www
コメントへの返答
2014年10月31日 10:12
「ふるさと納税」で自動車税も同じようにすれば面白いかも?www

2014年11月1日 6:02
ご当地ナンバー、べつに好きな人が取るぶんにはイイと思うんですが、強制されると面倒なこともありますねぇ。
うちの地域は「三河」ナンバーですが、すぐ近隣に「豊田」とか「岡崎」とかいうのが登場して、ちょっと引っ越すだけでナンバー変わるのが面倒くさい!
陸事で金もかかるし、保険やETCの手続きなんかも。。。
まぁETCはそのまま使ってますけど(笑)
独身で借り暮らしだと、そんな経験もありますね~。
コメントへの返答
2014年11月1日 10:22
そうなんですよね。あまりに狭い地域でナンバーが変わると、意外と不便でしょうね・・・(^^;

ご当地ナンバーも選択できればいいのになぁと思いますw

プロフィール

「回らない回転寿司🤣 http://cvw.jp/b/304468/48608708/
何シテル?   08/18 23:02
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation