• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月18日

さりげなさも大切です♪(笑)

さりげなさも大切です♪(笑)











熱量のすごい4リッターエンジンのXJチェロキー。

ただでさえ水回りが弱いのに、エンジンを止めた直後は熱が籠ってエンジンルーム内のラジエーターやホース類、電装系にダメージを受けやすかろうということで、なるべくボンネットを開けて放熱するようにしています(あ、こうしないとオーバーヒートしてしまう、というわけではありません、笑)。

が、さすがに街中の駐車場では不審車扱いされたら困るので(爆)、





さりげな~くオープンにしてます♪

ヽ(´∀`)ノ





ブログ一覧 | チェロキー | 日記
Posted at 2020/11/18 17:02:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

やっやっちまった〜_| ̄|○💦💦
かずさん595さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2020年11月19日 8:04
発熱諸症状による水回りのトラブルはガソリン大排気量四駆の持病みたいなもんですね。
夏場の炎天下での渋滞は水温計がヤバいぐらいの角度になりますし、過去実際にボンネットの中で水芸を披露したことも(笑)。
それ以来予備のラジエターホースをアッパーとロアそれぞれ携帯するようにしております。
ボンネットのヒンジ側にスペーサーをかまして少し浮かすのも有効な対策ですが、集中豪雨時に雨が入り込んでしまうのでちょっと不安です。
コメントへの返答
2020年11月19日 22:06
こんばんは♪

大熱量・・・、大排気量ガソリンエンジンの宿命でしょうか(苦笑)。
比してディーゼルエンジンのオーバークールもなかなか・・・w

このチェロキーの場合、ラジエーターホースだけでなくラジエーター本体がパンクして噴き出すこともあるそうで・・・。
長く乗られているオーナーさんのお話では、数年毎にラジエーター交換なんてのもざらだとか。ガクブルです。信じられんです(爆)。

プロフィール

「[整備] #セレナ セレナ2 Egオイル・エレメント交換 2025.8.7/74,960km https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3082782/8323098/note.aspx
何シテル?   08/07 11:17
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation