• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月07日

チェロQのエンジンルーム内の温度(一般道の場合)

チェロQのエンジンルーム内の温度(一般道の場合)











熱い暑いと定評のあるxjチェロキーのエンジンルーム、実際にどれぐらいの温度があるのか調べてみました。

環境条件は、外気温28度、曇り、一般道を30分ほど走ったときの記録です。

よくある温度計のセンサー部をボンネット裏側に貼り付けました。



走り出す前は外気温と同じ28度、走行中は60度前後。信号待ちで止まると70度まであがりました!(笑)

そして駐車場に戻り停車すると、82度まで上がり、徐々に下がっていきました。





ほかに、以前乗っていたレンジでも使った、産業機械の温度管理に使われる不可逆性温度計のヒートラベルと呼ばれる物を各所に貼ってみました。





画像①は、ボンネットを開けてすぐ手前にあるラジエターアッパーサポートに貼ったもの。走行中の温度と同じ60度まで黒くなっていました。





画像②は、エアクリーナーボックスの前面に貼ったもの。こちらも60度。





画像③は、エンジンのヘッドカバーに貼ったもの。こちらは82度まで反応してました。





画像④は、バッテリー上面に貼ったもの。意外なことに50度ほどでした。





画像⑤は、ラジエターアッパーホースに貼ったもの。93度の窓が黒くなり99度の窓が少し変色しかけてるので、温度としてはほぼ99度に近いところまで上がったと思われます。インパネの水温計では同じように99度はあるようでした。



以上、一般道を30分走ったときの記録ですが、これが高速道路を高負荷かけて長時間、長距離走るとまた違うと思います。

なにせ高速道路を走り続けてからボンネットフードを開けようとしても、触れないぐらい熱くなっていますから、エンジンルーム内の温度は軽く80度を超えてるかと思われます。

後日、高速道路を走ったら確かめてみます♪

最後に、280km走って燃料計がちょうど半分になったところでスタンドに寄ると、ガソリンは35リットル入りました。



このときの燃費は8.1km/Lでした。





ブログ一覧 | チェロキー | 日記
Posted at 2022/09/07 17:15:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さいか⑦。
.ξさん

コラボレーション(0027)
LSFさん

【動画あり】万が一交通違反で捕まっ ...
のうえさんさん

11月22日 日光サーキット
ハピワンさん

朝の一杯 10/31
とも ucf31さん

北京のクルマ事情
白うさぎZさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「18年ぶりに新調☺️ http://cvw.jp/b/304468/48738935/
何シテル?   10/30 23:02
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation