• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月23日

ボンネットスポイラー取り付け後雑感

ボンネットスポイラー取り付け後雑感











我が家のC27セレナにボンネットスポイラーを取り付けて、夜間の高速道路を含め延べ600kmほど走ってみました。

結論から言うと、夜間走行では思っていた以上の効果があるように感じられました。

今までは高速道路を走ると、フロントガラス全面に小さな羽虫とか蛾のような大きな虫がぶつかった際の汚れだらけになってましたが、ボンネットスポイラーを付けた後は小さな羽虫がぶつかった痕跡はかなり減りました!

ただし、高速道路の法定速度いっぱいぐらいのスピードでは多少空気の流れを変えても風圧の方がはるかに強いのか、蛾のような大きな虫はやはりそれなりにぶつかってしまうようです。

これが一般道の法定速度ぐらいだと風圧も相対的に弱くなるのか、羽虫だけでなく蛾もぶつかる数がかなり減り、予想以上の結果に正直なところ驚きました。

これは、今回付けたスポイラーの高さが25mmとけっこう大きく、整流効果もそれなりにあったのではないかと思っています。

また、もう一つの虫対策としてセレナのフロントバンパー部に貼っていたダイワプロタックという表面保護テープは、600km走ってみても剥がれることなくしっかり張り付いており、テープ表面にはぶつかった虫がたくさんついていました。





見た目はアレですが(笑)、こちらも効果ありでした!😄

なお、撥水コートをしたフロントガラスの場合、ボンネットスポイラーで空気の流れが変わる影響なのか雨粒がうまく流れないというレビューを散見しましたが、セレナとこのスポイラーの組み合わせでは特に影響はありませんでした。





ブログ一覧 | 我が家と職場のクルマたち | 日記
Posted at 2024/08/24 00:08:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レヴォーグで700kmロングドライ ...
16nightsさん

ボンネットスポイラー 何も変わりま ...
meitanteiさん

スペーシアカスタム MK53S ボ ...
Shindyさん

GGH20W アルファード リフレ ...
O.B.I.さん

ハンドリング改善 まとめページ ( ...
meitanteiさん

虫、入ります
kimidan60さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「回らない回転寿司🤣 http://cvw.jp/b/304468/48608708/
何シテル?   08/18 23:02
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation