• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月20日

バッテリー緊急点検

バッテリー緊急点検






先日のチビキャラバッテリー上がりの際に、PS4x4さんから頂いたコメントにびびって手元に

ある車のバッテリーを緊急点検。

結果はもう一台のデカキャラもバッテリー液が干上がり危険な状態だった!

聞くとこいつも先日一度バッテリー上がりを起こしてたらしい。アブナイアブナイ。(^^;

近所のカー用品店で補充液を買ってきてデカキャラに補充。

セル6室に入るは入るは1リッターも入るゾ!(オイオイ)

他はオデッセイのバッテリーが少々液不足だっただけでホッとした。

今日点検した7台のうち、レンジほか2台がメンテフリータイプのバッテリー。

蓄電状態を点検窓からチェックできるようになっており、いずれも正常。

とはいえ、これだけバッテリー液が減っているのを見てしまうとメンテフリーでもちょっと不安。

家に帰ったらセレナ、ジムニーも点検せねば!

あー、トッポやフィット、ハイエースもあるんだった・・・


※画像は、左上から時計回りにイ○ロー○ットで買った補充液、プジョー206、オデッセイ、
ロードスター、レンジ、エルグランド。





ブログ一覧 | 我が家と職場のクルマたち | クルマ
Posted at 2007/12/20 13:31:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年12月20日 19:56
やっぱりヤバゲなのがありましたか!バッテリーも充電放電のサイクルのバランスが取れている場合は液面の減少が少ないのですが、放電が多くなる(寿命)と充電が多くなって消耗してくるのです。爆発注意ですね。
コメントへの返答
2007年12月20日 23:06
ヤバかったです!
幸いにも爆発には至りませんでしたが。(汗)

使用環境も短距離、夜間走行メインなのでライトやスタータなどの電力消費負荷が大きかったようです。
使用期間4年目ということもあるのでしょうが、ここまで一気に減るとは思ってもみませんでした。(^^;
2007年12月20日 23:42
バッテリー補充液のCMのような写真です(笑)。

レンジの赤いコードはアーシングですか?、スゴイですネ!

アーシングというと旧車をイメージしてしまいますが、最近の
ヨーロッパ車にも、プラスチック部品多用のため有効だと主治医が
言ってました。

コメントへの返答
2007年12月21日 0:06
はい、赤いコードはレンジのアーシングケーブルです。(笑)

DIYで付けたのですが、装着前は13.4V程度だったのが今は14.2V程度まで上がりましたのでそれなりに効果はあったようです。こういった出来合いのキットでは、よく「トルクUP」だとか「レスポンスUP」とか謳われてますがその効果は分かりませんでした。もともとモッサリした味付けのEgですし。(笑)

燃費やEgフィールも含めて一番効果があったのは、プラグとプラグコードを新品に換えた時でした。当たり前と言えば当たり前なんですけどネ。(笑)



プロフィール

「[整備] #セレナ セレナ2 Egオイル・エレメント交換 2025.8.7/74,960km https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3082782/8323098/note.aspx
何シテル?   08/07 11:17
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation