• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月22日

バッテリー緊急点検②

バッテリー緊急点検②









先日に続きジムニー、セレナのバッテリーを点検。こちらは特に問題なし。ホッ

ところが、キャラバン(ロング)のバッテリーが今朝の冷え込み時にEgを掛けようとするも、

先日の延命措置も虚しく逝ってしまった・・・

とりあえずは作業現場に向かわなくてはならないので、ジャンピングして強制蘇生。

その後目的地までの道沿いにあったカー用品店でバッテリーを購入、即交換。

チビキャラは来週の車検時にバッテリーも交換予定だし、

今回は「たかがバッテリー、されどバッテリー」を痛感した数日間だった。

それにしても、キャラバンは商用車だからいいとして、セレナのバッテリー位置、整備性悪すぎ!

遮音性を高める為かしらんがあれもこれもカバーで隠して整備性を悪化させてる。

そこへいくとジムニーのEgルームのシンプルなこと!(笑)

レンジもそうだが、長く乗り継がれていく車は、デザインや性能だけでなくちょっと目には見えない

整備性でも優れているのではと思う。

酷産メーカーも、カタログスペックがどうとか、内装がどうとかなんてことよりも、

ユーザーに優しい「扱いやすさ」を追求して欲しいものだ。

そう言えば、以前乗っていたディフェンダーのバッテリー位置、知らない人には

絶対見つけられないような場所にあったし。あれは整備性良好と言えるのか?(笑)

※画像は左上から時計回りにジムニー、セレナ、キャラバン、交換したバッテリー。






ブログ一覧 | 我が家と職場のクルマたち | クルマ
Posted at 2007/12/22 01:20:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2007年12月22日 1:49
一斉点検の図ですね。しかし最近のモノは整備しにくいものが多くキャラバンのアノ場所は良くないですね。ジャンピングしたくても場所が悪いし万が一スパークしたら危ない場所です。1ボックス車は邪魔なエンジンが床下なので仕方ないのですが、最近の国産車共通の一種の悩みですね。
コメントへの返答
2007年12月22日 23:42
快適さの追求と整備性の良さとは相反するものなのでしょうか?
どうも新しい車ほど、ユーザーには手が出せないブラックボックス化が進んでいるみたいですね。
最新の日産GT-Rは、メンテナンスも普通のディーラーでは受け付けてくれないそうです。というより、ディーラーでは触るな!なんてお達しも出ているそうです。w
それほど高度なメカニズムなのか、一般ディーラーのメカニックさんのスキルが低いのかは分かりませんが。(笑)
2007年12月22日 19:30
買ってから、下取りに出すまで一度も自分でボンネットを開けない人もたくさんいるのではと思います。だったら邪魔にならないとこへと、ドンドン奥に追いやられるのでしょうか?
少ない経験からですが、輸入車のバッテリーって、いきなり逝ってしまうことが多いような気がします。朝、大丈夫だったのに、帰りはウンともスンとも・・・・
ターミナル下の電極が脱落すると聞いたことがありますが、どうなんでしょう?
コメントへの返答
2007年12月22日 23:45
どうも自動車に対しては、「機械」という考え方が希薄になってきているように思えます。
ボンネットを開けてもエンジンにまででっかいカバーが被せてあって、まさに「臭い物にフタ」状態です。遮音性を高める為なのでしょうが、そこまでやる必要性があるのか、甚だ疑問です。

プロフィール

「[整備] #セレナ セレナ2 Egオイル・エレメント交換 2025.8.7/74,960km https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3082782/8323098/note.aspx
何シテル?   08/07 11:17
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation