• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

STIベア😍

STIベア😍
まだまだ納車前なのに、最初にゲットしたスバルアイテムは「STIベア」です♪(笑) ちゃんとシートに座ってますw 奥様にも好評です😍 スバルって、色んなグッズ出してるのね…🤣
続きを読む
Posted at 2024/07/11 18:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2024年07月10日 イイね!

クラッチワイヤー…だと…?😅

クラッチワイヤー…だと…?😅
先日埼玉の実家までプチ里帰りしていた次女っ子のミラジーノ。 少しずつクラッチの切れが悪くなり、山形まで戻る頃にはかなりガリガリ言う状態に悪化し、そのまま主治医の車屋さんに駆け込み入院。 クラッチ板の摩耗で交換となるとちょっと時間掛かるかもと言われてはいましたが、事前点検 ...
続きを読む
2024年07月09日 イイね!

デジ簡は便利! & 「わ」ナンバーと覆面PCにはご注意を🤣

ミラジーノで実家に来ていた次女っ子、所用も済んだので再び山形までジーノで戻る段になり、どうもミッションギヤの入りが怪しい…。 そこで途中で不測の事態が起きた時の保険として、私がセレナで随伴することに。 で、今回もデジ簡(デジタル簡易無線)で交信しながらの道中でしたが、ホントにこれ便利 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/09 21:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記
2024年07月09日 イイね!

代車はタント

代車はタント
次女っ子の乗るミラジーノ。 埼玉から山形まで戻れはしたが、バック時だけでなく1速2速でもガリガリ言うようになり、普段お世話になっている車屋さんに駆け込んで診てもらい、そのまま入院となりました😅 やはりクラッチ板の摩耗らしい。 とりあえず山形までの道中で路上停止なんて ...
続きを読む
2024年07月06日 イイね!

ジーノ、プチ里帰り😊

ジーノ、プチ里帰り😊
この週末、次女っ子がミラジーノでちょっと戻ってきました。 ジーノを置いて出掛けてる間にプチいじり。 チェロキーで使っていたワイヤレス充電タイプのスマホホルダーと電波時計を取り付けました。 ワイパーゴムも交換。 私も久しぶりに乗ってみて、バックにギヤを入れ ...
続きを読む
2024年07月05日 イイね!

ジムニーの熱中症対策♪😅

ジムニーの熱中症対策♪😅
もともとオーバークール気味のジムニーも、この気温になると水温計が水平にまでなりますね〜。 信号待ちなどでうっかりしてると針がどんどん上がりますし…w 扇風機は通販で充電式のをつけました。 車のバッテリーに負荷が掛からないのはいいのですが、暑さと日差しで内臓のリポバ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/05 14:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2024年07月04日 イイね!

ハイドラ40万キロ

ハイドラ40万キロ
2012年10月から始めたハイドラ、ついに累計走行距離が40万キロとなりました!😀 チリも積もれば…ですね〜(笑)
続きを読む
Posted at 2024/07/04 14:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2024年07月03日 イイね!

スバル車の見分け方?w

スバル車の見分け方?w
次期メイン機となるレヴォーグを発注してから、道ゆくスバル車を目で追うことが自然と増えたのですが、自分の知識不足もあってかパッと見てもみんな同じに見えてしまい、どれがどれやら分かりませんwww 私も以前乗っていたアテンザワゴンしかり、現行のマツダ車もみんな同じ顔に見え ...
続きを読む
Posted at 2024/07/04 00:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2024年07月02日 イイね!

扇風機の季節がやってきました😅

扇風機の季節がやってきました😅
いきなりやってきた真夏日…😱 数年ぶりに手元に戻ってきたジムニーに、以前使っていた車用扇風機を付けようと探したけど見つからず…。 仕方ないので、軽くネットで探してみたら…、最近のは進化してますね!(笑) シートのヘッドレストの支柱に取り付けるタイプ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/02 21:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2024年06月29日 イイね!

ポータブルバッテリー初稼働

ポータブルバッテリー初稼働
昨晩のこと。 自宅周辺の市街地が一日降った大雨の影響か、数時間にわたり停電しました。 大震災時以来、見渡す限り真っ暗になり街灯も信号も消え、消防車のサイレンが聞こえたりも…。 こんな時に備えて大型のポータブルバッテリーを買っておいたのですが、いよいよ初めて活躍する時が ...
続きを読む
Posted at 2024/06/29 01:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグ フロントワイパーゴム交換 2025.9.1 https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3613559/8351951/note.aspx
何シテル?   09/01 18:20
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation