• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2025年06月24日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに











久しぶりにレヴォーグを連れ出して外回り♪



走行距離も14,000kmを超えました😊




Posted at 2025/06/24 17:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2025年05月29日 イイね!

尻下がり…😅

尻下がり…😅











最近、ちょっと気になっているレヴォーグの尻下がり。

カーゴルームに常時積んでいる荷物や、仕事で100kg前後の荷物を積むこともあり、リヤのフェンダーアーチが常に下がった状態になっています。

先日、フェンダーアーチの高さを測ってみると665mmで、空荷の時と比べると15mmほど下がっていました。



これが仕事の荷物を積むとさらに下がって、タイヤとフェンダーの隙間がなくなってしまいます。

あまり尻下がりは好きではないので改善したいところではありますが、いわゆる車高調というものは付けたことがないので良し悪しがまったく分かりませんし。

あとはリフトアップ?

コイルを長いものにする?スペーサーを入れる?

荷物を全部下ろす?(笑)

前に乗っていたアテンザワゴンでは、尻下がりを解消するためにフロントコイルを交換したことがありましたが、

https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/blog/39067518/

レヴォーグではそんな都合よく出来そうにないしなぁ…😅

どうしたものかなぁ…。





Posted at 2025/05/29 19:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2025年04月26日 イイね!

コムサイ?🤣

コムサイ?🤣










世間様でいうところのGW初日、ちょっと時間が出来たので軽く箱根周遊を♪

レヴォーグに子機として折りたたみ自転車(ルノーウルトラライト7)を積んで行きました。



まあ、ムサイのコムサイみたいなもんです(白いけどwww)🤣

ただ、14インチシングルギヤで箱根街道(旧東海道)は無理すぎでした…🤣🤣🤣












久しぶりの箱根にレヴォーグで来たのだからと、これまた久しぶりの芦ノ湖スカイライン、箱根スカイライン、ターンパイクを走ってみましたが、C18エンジン、マニュアルモードでも十分楽しめましね♪🤩





GW初日ということで、箱根はかなりの混雑ぶりだろうなぁと覚悟して来てみたら、意外とどこも空いてて助かりました。😅







Posted at 2025/04/26 22:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2025年04月19日 イイね!

レヴォーグ走行1万キロ到達

レヴォーグ走行1万キロ到達











去年の9月に納車となったレヴォーグも早いもので7ヶ月。

昨日の長距離走行でオドメーター1万キロを越えました。当初の予想より1ヶ月遅かったものの、まあまあのペースで走行距離を伸ばしてきました。

レヴォーグでの移動のメリットは、やはりなんといってもアイサイトを活用した高速道路での快適さですね!疲労度がこれまでの車とまったく違います!

安い買い物ではありませんでしたが、良い買い物をしたと思います♪😊





Posted at 2025/04/19 22:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2025年02月27日 イイね!

下回り塩カル洗浄

下回り塩カル洗浄














先日、東北までレヴォーグで行ってきたのですが、幸いにも晴れで降雪はなかったものの路面は塩カルまみれの雪解け水でビショビショになり、リヤ側は走行風の巻き込みもあり真っ白になってしまいました。

リヤガラスなんて塩カルで真っ白…😅





リヤバンパーもドロドロです…😅





下回りも、さぞかし真っ白になってるんだろうなぁ〜とジャッキアップして見てみましたが、意外とそこまで真っ白にはなっていなかったものの、やはり塩カルは付着していました。







下回り洗浄というとガソリンスタンドにある洗車機で「下回り洗浄」のメニューがあったりしますが、あれは実際には床近くのノズルから横向きに水が出るタイプがほとんどで、実質的には下回りは洗えてないんですよね…

ボディー洗車ならいつものケルヒャーの高圧洗浄でいいし、下回り洗車もジムニーや今まで乗っていた腰高四駆なら腹下の空間がたっぷりあるのでケルヒャーで十分洗えていたのですが、レヴォーグのように車高が低いとノズルが奥まで届かなそうだし、ジャッキアップするとかスロープに載せてやるのも面倒だしと、どうしたものかなぁと、何気にイエローハットにふらっと行ってみると、良いのがありました!

トップ画像の【スーパージェットロングノズルIII】というアイテム。



ノズルの角度を変えられるし、長さが80センチあるので左右の横から下回りに差し込んで満遍なく洗えて綺麗になりました♪

これのいいところは、ノズルを90度にするとタイヤの裏側にあるコイルや足周りもしっかり洗えることですね。ケルヒャーだとタイヤハウスは洗えてもタイヤの裏側までは洗えていませんでしたから、これは思わぬ収穫でした!😄






Posted at 2025/02/27 19:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ セレナ2 Egオイル・エレメント交換 2025.8.7/74,960km https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3082782/8323098/note.aspx
何シテル?   08/07 11:17
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation