• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

全国ミ日帰り参加♪

全国ミ日帰り参加♪














5年ぶりにディフェンダー110クラブの全国ミに行ってきました。









ランクルと、今となってはほとんど見かけることもなくなったディスコ1に挟まれると、xjの小さいこと!www

短い時間でしたが、久しぶりの面々と相変わらずの楽しい時間を過ごすことが出来ました♪





Posted at 2022/09/19 08:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフロード・アウトドア | 日記
2021年06月19日 イイね!

川上牧丘林道♪

川上牧丘林道♪














今日は同じXJチェロキー乗りの方と一緒に、関東有数の林道のひとつである「川上牧丘林道」を長野県側から走ってきました。







雨混じりのあいにくの天気ではありましたが、大弛峠付近では雲の中を走り、晴天時とはまた違う山の景色を楽しむことが出来ました♪

ヽ(´∀`)ノ



それにしても大弛峠の気温は10℃以下と、めちゃ寒かったです!(笑)

( ´;゚;∀;゚;)





Posted at 2021/06/19 21:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフロード・アウトドア | 日記
2021年05月13日 イイね!

アウトドアワゴン

アウトドアワゴン











キャンプ道具を運ぶのに便利そうなワゴンカートをゲット♪

見た目は保育園児のお散歩ワゴンそっくりですがwww

折り畳むと、まあまあコンパクトになります。



はやくキャンプに行きたいものです(笑)。

(  ̄▽ ̄)





Posted at 2021/05/13 09:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフロード・アウトドア | 日記
2021年04月21日 イイね!

初のエアーテント、設営30分、撤収15分!これは楽!(  ̄▽ ̄)

初のエアーテント、設営30分、撤収15分!これは楽!(  ̄▽ ̄)











初のエアーテントを購入。

ハイランダーの「エアートンネル ミーニィ」です。





ホントはロゴスの「エアマジックPANELトンネルドーム」というのを狙っていたのですが、機能性も良い分お高いし私の使用頻度からしたらオーバースペックかなと思い、初めてのエアテントと言うこともあり手頃なこちらにしました。

手頃と言っても4万超えですが、貯めこんでた楽天ポイントで半額ほどで買えました!(笑)

もともと1~2人用の一般的なポール式ドームテントもあるのですが、歳を取ると日差しが辛く(笑)、テントのほかにタープも設営するならちょっと大きめのトンネルテントで設営1回で済ませたいな~と。😊

あ、チェロキーにサイドオーニング付けたっけwww

このエアーテントというもの、これまでのポール式テントと違いテント生地に縫い付けられたエアチューブに、自転車の空気入れと同じようなポンプで空気を入れるだけでチューブが立ち上がりテントが出来上がるというもの。







私が購入したミーニィには3本のエアチューブがあり、ポンピングすると1本当たり1分もせずにパンパンに膨れます。





今日は昼から半休だったので初めて広げてみました。





テントの大きさは5m×3mほどと、ほぼ車1台分の駐車スペースと一緒です。





設営の練習はコンクリ床の駐車場だったため、さすがにペグ打ちは出来ないのでブロックや古新聞を重し代わりにしました😅





これはチューブ2本にエアを入れてみたところ。





そして完成!







付属のインナーテントを付けてみました。





ロゴスのエアーテントと比べると安価な分、テント生地も薄く染料の色移りで黒くなっている箇所もありますが、



私的には全然問題無しですね♪😅



初めての設営でしたが、1人で作業しても30分で出来上がり、チューブのエアをプシュッと抜くとあっという間にペタンコになり撤収時間15分!

これは楽!☺️

慣れれば設営も15分でできそうです!





このサイズの大型テントの組み立て時間と撤収時間、マンパワーの大変さからしたら、1人でこの所要時間はすごい省力化ですね!

ただ、一度畳むと次に広げた時にどこが前か後ろか分かりにくくなるのが常。

一応目印としてロゴのある箇所が前となっているのですが、ペグ打ちのハトメに位置の分かる名札を前後で色を変えて付けました♪





そして一度広げたテントの収納は嵩張ってホントに大変!

付属のバッグに入れるのも一苦労です!(苦笑)

なので超大型トートバッグを用意しましたが、縫い目が弱くもう破けました!😱

まあ、なんとか使えそうですが😅

上が超大型トートバッグ(180L、100×60×30)、下がもともとのバッグ。



はじめはこんなにコンパクトだったのに、なぜこんなに膨らんでしまうのか!?(爆)



さてさて、果たして次はいつこのエアーテントを広げられるのか!?(笑)

ヽ(´∀`)ノ





Posted at 2021/04/21 19:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフロード・アウトドア | 日記
2020年04月06日 イイね!

CCVはやっぱり楽しい!








ヽ(´∀`)ノ





Posted at 2020/04/06 08:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフロード・アウトドア | 日記

プロフィール

「KROSA http://cvw.jp/b/304468/48575389/
何シテル?   08/01 19:13
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation