• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

自転車生活♪w

自転車生活♪w












(立てません・・・w)





え~~、このご時世、仕事で車を使うのは仕方ないにしても、自分の身体一つで移動するのにはなるべく自転車を使うようにしています♪w

普段はほとんど日の目を見ることも無かった我がゲイリー君・・・、こんな時だけ登場というのも気の毒な気がしますがw、正統派のMTBという触れ込みなのでスタンドが付いておらず(爆)、出先ではいつも壁に立てかけるしかなくてかなり不便を感じておりました・・・(^^;





そこで美意識には反するモノの(自爆)、自転車屋で汎用スタンドを買ってきて取り付けました♪





これで自立して駐められるので便利になります♪www



そしてもう一台、モバイキーも何気に活躍しているのですがw、乗っている時間が長いとストレートハンドルの形状で仕方ないのですが手が疲れてきます・・・(^^;

なのでバーエンドを付けてみました♪





これで移動も楽になりそうです♪w



それにしても、花粉症の身にはこの時期のお外はツライです・・・w







Posted at 2011/03/24 17:45:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車・バイク | 日記
2011年01月25日 イイね!

モトコ新年初出動♪w

モトコ新年初出動♪w









(モトコドコ?www)





え~~、先日父の乗るエルグランドのサードシートの不具合で、日産のディーラーさんに入庫することになったのですが、預けてる間ずっとディーラーで待っている訳にもいかず、いつだったかに続いて再び「エルコンポ」しました~♪www

が、秋から冬となり寒い時期には冬眠状態の我が家のモトコンポ・・・(^^;

久しぶりに引っ張り出そうにも上の画像のような状態・・・(自爆)



まぁ、なんとか片付けて引っ張りだし・・・w、



数ヶ月ぶりにエンジンに火を入れようとしましたが、当然ながら一発で掛かるワケもなく(笑)、数分間何度もキックをし続けて、チョークを開けてやっと掛かるようになりましたけども、暖まるまではスゴイ白煙が!www







で、一発でエンジンが掛かるようにしてエルグランドに積み込みました♪





そして日産ディーラーさんに車を預け、モトコで颯爽と?帰って来ました~♪w





この日は比較的暖かくて、モトコの最高速30キロ+αのスピードならなんとか寒さも凌げました♪w

でも、まだまだ寒い日が続くし、またしばらく冬眠かな?(^^;




Posted at 2011/01/25 00:38:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自転車・バイク | 日記
2010年12月19日 イイね!

久々にのんびりと~♪

久々にのんびりと~♪











え~~、夜勤明けの今日は少し寒さも和らいで、暖かい日差しのなか、のんびりと上の娘の自転車のメンテをしました~♪w

来年の春に新一年生になる下の娘にも引き続き乗って貰えるように、キレイに錆落としして油差して、久々にチャリと格闘しました♪

そういえば、群馬でも楽しげにチャリ弄りしてる方がいらっしゃいますが~w

たまのチャリ弄りも楽しいですね~♪www






Posted at 2010/12/19 14:47:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車・バイク | 日記
2010年11月01日 イイね!

ゲイリー君退院♪

ゲイリー君退院♪












(2週間ぶりの帰還・・・w)





え~~、前後ディスクブレーキという、我が家のジムニーやルークスよりも高級なブレーキシステムを備えたMTBのゲイリー君が修理を終え帰還しました♪

不具合の原因は、やはりブレーキフルード。今夏の猛暑でフルードが膨張したのに加えて気泡が混入したためにキャリパーピストンを押し出してしまい、ディスクを常時引き摺っていたとのこと。

前後ブレーキのフルードを入れ替え、各部増し締めしてもらい快調です♪



が、しかし・・・、すでに秋を通り過ぎてもう冬の気配・・・(^^;



このまま春まで再び冬眠するのか?ゲイリー君!?www








Posted at 2010/11/01 12:46:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車・バイク | 日記
2010年10月17日 イイね!

ゲイリー君、入院・・・(^^;

ゲイリー君、入院・・・(^^;












(昔からお世話になってる自転車屋さん♪w)





え~~、去年の春に購入したものの、チョイ乗りばかりでなかなか遠出するチャンスも無く、お世辞にも活躍しているとは言えないMTBのゲイリー君・・・、ようやく気候も秋らしくなってきたので気合を入れなおして走ろうと思ったら・・・、ブレーキの具合がどうもオカシイ・・・。

で、購入したショップで診てもらうと・・・、どうやらリヤの油圧ディスクブレーキのブレーキラインにエアが入ってしまったため、ディスクパッドを押してしまって引き摺り現象を起こしているそう・・・。


(ゲイリー君のリヤディスクブレーキ♪)



車でもブレーキのエア抜きが不十分だと、ブレーキの効きが悪くなったり、最悪「ベイパーロック現象」が発生してしまうように、このMTBも油圧式ブレーキだったために、ブレーキオイルに気泡が混じってしまったためのトラブルのようでした。

で、ブレーキオイルの交換も含めて点検整備の為に入院することに・・・。

う~ん、システムが複雑になるとメンテが大変なのは自転車もクルマも一緒ですね・・・(^^;

チャリのブレーキはやっぱり一番シンプルなシューブレーキが良いのかなァ?w
でも、昔、富士山に自転車担いで登って、新五合目から富士スカイラインで麓まで下った時には、ブレーキ引きっぱなしでゴムが溶けて臭いは凄いしリムに溶けたゴムが張り付いてブレーキの効きが悪くなって死にそうにもなったからなぁ・・・www

そのうち、電動アシスト自転車のブレーキにも回生ブレーキが付いたりして?www

追記:
電動アシスト自転車の回生ブレーキは既に実用化されているというご指摘を戴きまして調べてみたら、サンヨーがすでに数年前から、今ではパナソニックからも出ているんですね~!

三洋電機のエネループバイク CY-SPE226というモデルと、 パナソニックのカジュアル ViVi BE-EPC03ほか、いくつかモデルが出ているようですね。いずれもメーカーが○○自転車ではなく家電メーカーというところに、クルマもいずれは自動車メーカーから電機メーカーに変わるような流れの変化を感じます・・・(^^;






Posted at 2010/10/17 06:21:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車・バイク | 日記

プロフィール

「RX7ミニカーゲット♪ http://cvw.jp/b/304468/48780954/
何シテル?   11/23 16:39
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 11121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation