• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

懐かしのオーストリッチ・フロントバッグ♪w

懐かしのオーストリッチ・フロントバッグ♪w









(今から25年くらい前の物ですw)





え~~、片付けしてたら懐かしい物が出てきました~♪

むかしチャリンコ小僧だった頃に乗ってたランドナー(富士山に登ったヤツw)のフロントに付けて使っていたオーストリッチの帆布製フロントバッグです。今どきはこんな重いバッグを使ってる人は居ないでしょうね~w

当時はサイクリングで訪れた先のピンバッジをバッグに付けるのが流行ってたらしく、私もジャラジャラと付けてました~。しかも何故か中学、高校の校章バッジまで!!
なんて恥ずかしいことを!(爆)



で、このバッグと一緒にキャンピングバッグも♪




このバッグを自転車のサイドキャリヤに前後で4つ付けて、高校2年の夏休みに中国地方を2週間掛けて一周したものでした♪



これはフレームに付けてたボトル。キャップがそのままカップになる優れ物♪
コルクの栓が泣かせますw







オマケ♪

こんな黒電話も一緒に出てきました♪
“ジーコロジー”とレトロ感いっぱいです(笑)










Posted at 2009/10/30 02:30:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車・バイク | 日記
2009年10月29日 イイね!

mobiky@電車でGo!3

mobiky@電車でGo!3












(国際展示場駅前から有明ビッグサイトを望む♪)





え~~、久しぶりにモバイキーを連れ立って都内に出掛けてまいりました♪
今日は仕事関係の展示会が開かれている有明ビッグサイトへ電車でGo!w


いつものように地元駅から電車でGo!w



りんかい線・国際展示場駅。ここからモバイキーを展開し、颯爽とモバイキーでGo!ww




駅から展示場まで大した距離ではないのですがw、それでもスイーッと走るのは気持ちいいです♪



展示場内はこんなオシャレなブースばかりです♪



取引先のお客さんが出展しているブースにお邪魔すると、『週刊少年マガジン』(講談社)で連載中の「はじめの一歩」の作者、森川ジョージの色紙がありました~♪




なんでも森川ジョージ氏は大の釣りキチだそうで、ウチのお客さんのところで販売しているサングラスを愛用してくれているのだとか♪
と言うことは、ウチの素材を使ってくれていると言うことでもあります♪


感謝感謝♪w







Posted at 2009/10/29 00:02:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車・バイク | 日記
2009年10月21日 イイね!

モトコ復活♪

モトコ復活♪









(ここしばらくは“裸”で変態走行でしたが・・・www)





え~~、モトコンポのキャブOH、燃料コック交換が無事終わり、ミッションオイル漏れも収まったようでモトコ、取り敢えずは「完全復活」したようです♪

いつもの近所の自転車屋さんで直してもらいましたが、今回交換した燃料コック・・・、中のパッキンだけ交換できれば再利用可能なんですけどカシめて一体化させちゃってるのでアッシー交換となりました。発注したらパーツ在庫があと数個だったそうで危ないところ?でした~(^^;

キャブのオーバーフローは見立て通りフロートの油面に合わせてガソリンを止める超小さい鉛筆のようなニードルの先端が痩せてしまっていたのが原因でした。こちらはまだパーツの心配は無さそうですがいつまで有るのやら・・・(^^;

ピカピカの燃料コックとOHしてキレイになったキャブレター♪




他にもエアフィルターのスポンジを新調したり、減っていた2ストオイルを足したりとリフレッシュ♪

先日のやっつけ仕事でコーキングしたミッションオイルのブリーザーホースからの漏れも、なんとか収まってくれているようです♪
これで暫くは床を汚す心配もしなくて済みそうですし室内保管していても「臭い!」と文句言われなくて済みそう♪www


ここのところはスケルトンであちこち漏れを見ながら走ってましたが、これでようやく安心して「服」を着せられます♪w






んで、モトコにも「0102運動」ステッカー『ミニ』を貼ってみましたwww









整備手帳↓
Posted at 2009/10/21 10:19:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車・バイク | 日記
2009年10月17日 イイね!

お漏らし検定♪w

お漏らし検定♪w












(スケルトンモトコ♪www)





え~~、ミッションオイル漏れのみならずキャブオーバーフローでガソリン漏れも発覚したモトコですが、動態観察のため、カウルを全部はぎ取られなんとも恥ずかしい姿で走っておりますw

で、出先で駐めてる間にどれぐらい「お漏らし」してるか紙を敷いて測定することしばし・・・w

先日のコーキング手術でオイル漏れはなんとか阻止できた模様ですが、ガソリンのほうは止めておいてもブリーザーホースからジワリととめどなく垂れてきてしまいます・・・(^^;
まだボタボタというほどでは無いものの、思い返せば我が家に来た当初はこんな事は無かったと記憶してますが、この数ヶ月の間にジワジワと酷くなっているようです。

どうもキャブフロートの油面が一定の高さになった時にガソリンの流入を止めるニードルが痩せてしまい完全に弁が閉じていない模様・・・。

んで、およその見当はつけたものの自分に整備スキルのないことは自身が一番分かってますので(笑)、キャブ周りと燃料コックのOHをいつもの自転車屋さんに託すことにしました~♪www

とりあえず数日の入院で済むハズなんですが、果たしてモトコの新品パーツがどれだけ出てくるのかがちょっと不安・・・(^^;





Posted at 2009/10/17 03:13:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車・バイク | 日記
2009年10月14日 イイね!

「臭い物にはフタ」作戦!w & 今度はキャブオーバーフロー(涙)

「臭い物にはフタ」作戦!w & 今度はキャブオーバーフロー(涙)









(今度は違うところからお漏らし!?w)





え~~、モトコのミッションオイルの漏れ・・・、経過観察の結果、どうやらミッションブリーザーホースの根元が激しい振動からくる経時劣化で痩せてしまったことによるもののようです(汗)。
最初に疑っていたミッションカバーのパッキンは心配無さそうで一応はホッとしましたが・・・(苦笑)。

で、モンキー共々お世話になってる近所の自転車屋さんでパーツがまだ出るか調べて貰うと、すでにブリーザーホースもミッションカバーパッキンも欠品の模様・・・(滝汗)

仕方がないのでブリーザーホースの根元にタップリとシリコンコーキングを塗りたくってみました(^^;
まさに「臭い物にはフタ」状態。www


施工前♪


施工後www




これがガソリン漏れだったら溶けてしまって用を為さないとは思いますが、オイルなら耐えてくれるのではと希望的観測ですが・・・(^^;
にしても、ミッションカバーのパッキンがもうパーツとして出ないというのは痛い・・・。最悪自作するしかないのか?出来るのか俺?w




んで、コーキングするのに車体を傾けてたら今度はボタボタとガソリンが漏れだした!!w
どうやら、キャブフロート室のガソリンがブリーザーパイプから出てきただけのようですが(^^;





それにしても最近、走り始めの時にはチョークを引かないとストールしそうになることがよくあったりするので(モトコのチョークはエアの流量ではなくガソリンの量を調節する仕組みらしい)、ガソリンがうまく流れてないのかなぁ?ここのところ置いておいても微妙にガソリン臭いし・・・(汗)。

で、ミッションオイルの漏れ箇所を確かめるために試走したあとガソリンをキャブに送る燃料コックを閉じたところ、ここからガソリンがダダ漏れに!!
走り終えてまだ熱いシリンダー室の上にポタポタ垂れてジュージュー言ってます!!(焦)
慌てて燃料コックを開くと取り敢えずここからの漏れは収まりましたが、今度はキャブの方からジワーッとオーバーフローのご様子・・・(涙)

1番の燃料コックから漏れた燃料が2番のホースまで伝っていますが、ホースからの漏れは無い模様・・・、というかそう思いたい!www




どうもキャブのフロートがうまく働いてないのか?パッキンがダメになったか?
うーん、ここら辺も一度OHが必要なようです・・・(^^;

にしても、燃料コックやキャブ周りの新品パーツ・・・、まだ出るのかなぁ・・・?






なんだかみん友さんでも似たようなコトされてる方が居たなぁ・・・。

呪い??

伝染??(爆)




Posted at 2009/10/14 19:07:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車・バイク | 日記

プロフィール

「RX7ミニカーゲット♪ http://cvw.jp/b/304468/48780954/
何シテル?   11/23 16:39
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 11121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation