• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2016年07月05日 イイね!

公職選挙法違反?「日本のこころを大切にする党」に対する妨害行為が発覚?






以下の記事。

選挙活動で、、

「選挙では一部航空券とJRの無料切符が支給される。」

というのは知りませんでした。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本のこころ中山成彬参院選全国比例候補、JR東日本みどりの窓口で新幹線乗車券支給拒否される「にっころには売れない」中山氏秘書の「民進党(関係)の組合員か」との問いに、「そうだったら何だというんだ」


事件の様子を伝える、中山成彬元文科大臣のtwitterつぶやき

4日、参議院選挙で、日本のこころを大切にする党(中山恭子代表/以下日本のこころ)の全国比例候補として出馬している、中山成彬元文部科学大臣のtwitterに、選挙の根幹を揺るがすJR東日本の暴挙に関するつぶやきが公開された。

つぶやきは、「選挙では一部航空券とJRの無料切符が支給される。事務局が新潟行きの切符を買いに神田駅のみどりの窓口に行ったら『日本のこころ』には売れないと売ってくれない。どの党の組合員か言わないが、野党共闘組だろう。信じられない選挙妨害!民進党が長野県で中傷ビラを告発したが、こっちの方が問題だ」となっている。

中山氏の発言の中にある無料切符とは、公職選挙法で定められた運賃・急行料金を支払うことなく利用することができる特殊乗車券のことで、支給された際に、あらかじめ鉄道か航空のどちらを使用するか選択する。鉄道を選択した特殊乗車券で、新幹線を使用する場合、JRのみどりの窓口に持参し手続きすれば、に交換することができる。

しかしこの記述だけでは、具体的な状況を把握することは難しい。

やまと新聞は、中山氏の選挙事務所にコンタクトをとり、みどりの窓口で実際に手続きを行った秘書橋本維大氏(33)から直接電話取材を行った。

3日17時10分頃、橋本氏は、新幹線乗車券・特急券の交付手続きを行うため、JR神田駅のみどりの窓口に行った。窓口の職員から待つように言われ、15分ほど待たされた後、女性2名男性1名が窓口に来て、そのうちの1人、40代の女性職員T氏(証言では具体的な名前も出たが、ここでは伏せる)と男性から、威圧的に『にっころには売れない』と言われたという。

(「にっころ」とは、日本のこころを支持する人達からは、愛称として、日本のこころを敵視する人達からは蔑称として使われている呼称。今回のT氏らの態度から見れば、蔑称として使われた可能性が高い)

http://www.yamatopress.com/the-diet/24952/






Posted at 2016/07/05 08:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治関連ニュースねた | 日記
2016年07月02日 イイね!

いま、ここにある危機

いま、ここにある危機














FB西村幸祐氏の記事より。(原文ママ)


いま、ここにある危機

昨日投稿した、《対中国機の緊急発進増加》という河野統幕長の記者会見の報道は、時事が「異例の言及」と書いた http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160630-00000113-jij-pol ように、ただのスクランブルの頻度の問題ではない。
織田元空将が、東シナ海ですでに戦闘状態にあると指摘し、萩生田官房副長官が一昨日の記者会見でそれを曖昧に否定したことに呼応している。
河野統幕長の6月30日の会見を、読売は1面トップ、産経も1面で伝えた。ところが、朝日は紙面のどこにも小さな記事もない。web版には小さな記事はあるが、紙面では全く報じられていない。東京新聞にも(恐らく中日も)記事はない。
統幕長の会見の小さな記事もないのは異常事態だが、それが逆に、現在の日本の危機を照らし出している。朝日と東京は、重要な情報を可能な限り削除し、中国共産党の意向通りの紙面づくり夫を行なっている。
最後の写真は、織田元空将の6月28日発表の記事を伝える、産経6月29日付一面。それと、夕刊フジ7月1日付。いま、何が起きているか、しっかり考えよう。











一言で言えば当用憲法9条2項が、諸悪の根源ってこと。
2項を削除するか、あるいは「よって前項の目的を果たすため国防軍を保持する」に改訂すればいいだけのこと。そうすれば、占領基本法に過ぎない不完全な当用憲法でも取り敢えず何とかなる。
日本人は米国やシナの奴隷でないのだから、交戦権があれば、この1カ月続いているシナの挑発はなくなる。なぜなら領空侵犯をすれば撃墜できるからだ。
現状では敵が攻撃しなければ、撃てないという苛酷な状況にわが空軍のパイロットが置かれていることを国民は知るべきだ。
安保法案反対で「自衛官の命を守れ」と叫んでいた政治家どもは、真っ先に9条改正に動きべきだね。





Posted at 2016/07/02 09:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治関連ニュースねた | 日記
2016年06月27日 イイね!

参議院選挙2016 埼玉県選挙区候補者リスト(埼玉県HPより)

参議院選挙2016 埼玉県選挙区候補者リスト(埼玉県HPより)











1.伊藤岳 日本共産党
http://gaku-ito.tumblr.com/
http://www.jcp.or.jp/web_senkyo/html/02san/02-ken/09-ito.html

2.大野もとひろ 民進党
https://www.oonomotohiro.jp/
https://www.minshin.or.jp/candidate/6124

3.西田まこと 公明党
http://www.nishida-makoto.jp/
https://www.komei.or.jp/member/detail/11020227

4.小島一郎 幸福実現党
http://kojima-ichiro.net/
http://candidates.hr-party.jp/elections/2016/370/


5.関口まさかず 自由民主党
http://sekiguchi-masakazu.com/
https://www.jimin.jp/member/member_list/legislator/100384.html

6.佐々木知子 日本のこころを大切にする党
https://www.facebook.com/kokorosaitama/
http://nippon-kokoro.jp/member/sasaki_tomoko/


7.沢田良 大阪維新の会
http://sawadaryo.com/
https://o-ishin.jp/election/sangiin2016/candidate/



誰にすればイイのやら・・・w

いや、マジで悩みます。

簡単に切り捨てるには惜しい候補者、党もある気がするし・・・。



で、ヤフーの選挙相性診断をやってみたら、なんとも微妙な結果に・・・w

政党なら維新かこころかぁ~。



うん、これはまだイイとして・・・、



候補者の相性・・・、



幸福とは・・・www

(゚Д゚;)

http://senkyo.yahoo.co.jp/






なんて、先日のイギリスでのEU離脱を決めた国民投票とその結果に対して、実際に離脱に投票したエゲレス人のどれほどが後悔しているのかは、彼の地に行ったこともない私には知る由もありませんが、「覆水盆に還らず」。

国も事情も違えども、7月10日の参院選投票日まで、

後悔しないように私もよくよく考えて、大切な一票を投じたいと思います♪



------------------------------------

【EU離脱】えっ今さらその言葉をググるの? 離脱に投票し後悔する人たち
posted on 2016/06/26 05:01

6月23日(現地時間)の国民投票でEU離脱派が残留派を上回ったイギリス。開票終了後、イギリスでよくググられた疑問はこれだった。「EUとは?」

ワシントン・ポストは「イギリス人は何に投票したのか本当は分かっていなかったのかも知れない」と手厳しい。

Googleトレンドによると、開票結果が判明した翌朝、1時間あたりの検索が3.5倍にはねたワードが「EUを離脱したら、なにが起きる」。離脱するとは予想されていなかったようだ。

さらに開票結果が公式に伝えられてから、イギリスで最も多くググられたEUに関する質問は「EU離脱が意味することは?」。

そして、2位が「EUとは?」。3位は「EUの加盟国は?」だった。



投票を後悔??

ポンドの価値が31年前の水準まで低下し、世界の株式市場から2兆ドル(約200兆円)の価値が消えた金曜日。離脱に投票したことを後悔する人も続出した。

イブニング・スタンダードはこんな街の声を紹介。

「投票所に戻れたら、残留に投票します。今朝、現実が分かって、後悔しています。家族の多くが離脱に投票しましたが、みんな後悔しています。いま起きていることをみて、目が覚めました」

Twitter上で、後悔を打ち明ける人。

「嘘を信じて離脱に投票して、こんなに後悔したことはない。私の票は奪われたように感じる」

すると別のユーザーがこうリプライ。

「数千人がそう思ってますよ」

冷静に分析する人も。

「親戚の一人は離脱派だったけど、午前8時には後悔してた。今日の午後なら投票結果は全然違ったでしょう」



こんなはずじゃなかった???

BBCの放送で、離脱に投票した男性アダムさんが打ち明けた話も、注目を集めた。

「僕の一票が影響してしまうなんて思わなかったんです。残留するもんだって思ってたから」

「キャメロン首相がやめるなんてびっくりしました。今後数ヶ月間、不安を感じ続けるだろうし、不安は大きくなってしまった。ああ、本当に心配です」

Twitterはアダムさんの発言をめぐって炎上。

「離脱に投票したけど、いまは自分の票が影響したのが『ショック』だという@BBCNews に登場したマンチェスターの男性へ。よくやったよ。おばかさん」

「冗談でしょ、@BBCNewsの男性!? まじで信じられない」

こんなアドバイスをする人も。

「この話の教訓は、あなたの一票はいつも重要だってこと。い・つ・も。アメリカも覚えておいてね」




日本の参議院選挙は7月10日に投開票される。

https://www.buzzfeed.com/sakimizoroki/euref-your-vote-matters-yeah?utm_term=.krRQYVPZDD#.kgGGZAmqzz




Posted at 2016/06/27 00:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 政治関連ニュースねた | 日記
2016年06月17日 イイね!

廃業






舛添さん、都知事辞めたら政治家としては廃業だろうなぁ。

次期都知事選候補にレンホーさんの名が挙がっているようですね。

「2位じゃだめなんですか!?」の名言を、ぜひ実践して欲しいものです♪(笑)





Posted at 2016/06/17 16:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 政治関連ニュースねた | 日記

プロフィール

「娘が感動したという懐かしのアニメ「フランダースの犬」の舞台がアントワープだと聞いて、オイラの愛読書の名台詞「クリスマスにはアントワープへ一番乗りだ!」を教えたらドン引きされた件w
http://www.genbun.net/gallery/so-retsu/index.html
何シテル?   09/06 23:32
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation