(怒りの心象風景byゾンビww)
え~~、私も某オクを利用しててつい後先考えずにポチッとしたりしてますが(笑)、先日とんでもない出品者にとうとうビンゴしてしまいました(^^;
コトの顛末はというと・・・。
X'masということで私の弟が、彼の子供が欲しいという人気ゲームソフトを近所のお店で探してみたものの何処にも無い!子供がサンタに手紙まで書いて欲しがってるからなんとか手に入れたい!と言ってきたので、ここは甥っ子のために伯父さんらしいことをタマにはしてやるかぁ~♪と、ヤホーIDを持たない、というより興味が無い弟に替わって私のIDで無事にお目当てのソフトを即決で落札することが出来ました♪
が、ここまではよくある普通のハナシなんですが・・・。
落札後の取引連絡で互いの連絡先や金額、支払い方法、発送方法も確認し、カードの簡単決済を済ませ、支払完了の連絡をしたあとで「事件」は起きました・・・。
出品者から連絡が入り、てっきり入金の確認か発送の連絡かと思って開いてみたら・・・。
「キャンセルさせて欲しい」旨を伝えてきたのです!(驚)
ええぇぇーーー!!?? もう支払い済んでるんですがーーーッ!!
慌てて出品者の連絡先(携帯)へ電話を掛け(こんなこと初めてです、大汗)、どういう理由でそんなことを言い出すのか問い質しました。
相手はオクで小遣い稼ぎしてそうな主婦の方でした。
すると、キャンセルの理由がとんでもない自分勝手なものでした!
曰く、「即決価格で設定した値段が相場よりも安過ぎたので、キャンセルさせてもらって再出品したい」なんてことを言い出したのです!
いやーー、久しぶりに怒り爆発しました!!(口調は努めて冷静でしたが、苦笑)
「いや、おかしいじゃないですか!?即決価格はそちらで決めた金額だし、それを落札された後で価格変更したいからキャンセルしろ、なんてデタラメ過ぎますよ!しかもこちらは支払いまで済ませてるんですから!そもそも相場から安過ぎるって、しっかり定価よりも高く売ってるじゃないですか!貴女も出品だけでなく落札もしてるようですから分かると思いますが、貴女が落札したときに相手にこんなこと言われたらどう思いますか!?」と私的には努めて冷静にお話をし、それでもなんとか返金させて欲しいという相手に対して、「お金を返せば済むという話ではないですよ!?第一、売買は成立してるんだしお金を貰っておいて商品を渡さないのなら立派な犯罪ですよ!?ヤホーにも通報するし警察にも相談します!なんだったら、お宅は隣の県で近いですからこれからそっちに行きますよ!!」と、最後の一言が効いたのか、ようやく最初の取り決め通り発送してもらうことになり、先ほど無事に商品も届きました(ヤレヤレ)。
もっとも、出品者の評価を見た時からイヤな予感はしてたんですよねーー(^^;
何気に今回のようなキャンセルに依るらしい「非常に悪い」が2ケタも付いてる。まぁそれ以上に「非常に良い」も3ケタとなってはいたのですが・・・。
それに、やはり「相場」よりもかなり安い即決価格というのも逆に危険に感じたのですが、弟がこれでいい!と言うので押し切られてポチッとしてしまいましたが、危うく大ヤケドをするところでした。
しかも、自分が買う物なら自己責任で最悪泣き寝入りもやむなしですが、弟に頼まれた甥っ子のプレゼントとあってはこちらも引き下がるワケにはいきませんでした。
某オクでの個人売買でのトラブルは何かと聞くことはありましたが、私も過去に何度となくオクで取引してきて、今回のようなケースは初めてでした。
やはり出品者の評価は、個人売買の場合にはよく注意しなければと改めて思い知りました(苦笑)。
まぁ、LR乗りの多くの方もそうであるように、海外通販で買ったはいいが一向に来ない、来たら来たでパーツが違う、なんて笑うに笑えない話も決して珍しくはないようなので(笑)、それに比べれば同じ国内、最悪取り立てにも行けるというのはまだマシなんでしょうね(ホントカ?、苦笑)
それにしても・・・・・・、コレって
例の呪いなんだろーか??(爆)
Posted at 2008/12/20 14:22:22 | |
トラックバック(0) |
事件です! | 日記