• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

被災地縦断の旅⑭・宮城県南三陸町~気仙沼市本吉町周辺

被災地縦断の旅⑭・宮城県南三陸町~気仙沼市本吉町周辺





















え~~、今回は南三陸町から気仙沼市本吉町付近までの被害状況の記録です。

南三陸町の中心部は文字通り「消滅」しています。

震災直後には町の住民1万人の安否が不明となり、町長も津波に流され一時は絶望視されていましたが、奇跡の生還を果たしています。



また、こんなドラマもあった町です。




その町を初めて訪れ、これまでの被災地を見てきて、何度も「言葉が出ない」と表現してきましたが、ここでは本当に「絶句」しました・・・。









動画URL↓
2011年05月14日 イイね!

被災地縦断の旅⑬・宮城県石巻市新北上大橋周辺~南三陸町戸倉周辺

被災地縦断の旅⑬・宮城県石巻市新北上大橋周辺~南三陸町戸倉周辺





















え~~、今回は石巻市の新北上大橋周辺より、南三陸町戸倉周辺までの被害状況です。

リアス式海岸を巡る国道398号線沿いの集落は、すべて壊滅していました・・・。










動画URL↓
2011年05月13日 イイね!

被災地縦断の旅⑫・宮城県女川漁港~石巻市大川小学校付近

被災地縦断の旅⑫・宮城県女川漁港~石巻市大川小学校付近












(震災前後の、大川小学校周辺の航空写真です・・・)











え~~、今回の記録は、女川漁港より石巻市大川小学校付近までの被害状況です。

これまで11本の記録をまとめてきましたが、ここまでは自分の撮ってきた静止画と動画だけで編集してきましたけども、今回初めて自分の記録だけでなく外部の記録も使用し編集しました。



今回の記録の中で、児童74名の死亡、不明者を出した石巻市の大川小学校も取り上げております。

旅の途中、女川漁港より国道398号線を進み、図らずもこの大川小学校の横を通ることになりましたが、私にも小学校に通う二人の娘がおり、子供を亡くした親御さんの気持ちを想うと、やはりカメラを向けることは出来ませんでした・・・。

しかし、これまで被災状況を私なりにまとめてきた中で、やはりこの場所を取り上げ、記録として残すべきだと考え、震災当日の津波の映像と併せて編集致しました。

このような編集はこれが最初で最後だと思います。



改めて、亡くなった子供さん達のご冥福を祈ります。







動画URL↓
2011年05月12日 イイね!

被災地縦断の旅⑪・宮城県牡鹿半島(2)

被災地縦断の旅⑪・宮城県牡鹿半島(2)









(女川原発の建屋が少しは見られるかと思いましたが、地形と樹木に阻まれて見えませんでした)











え~~、今回は前回に引き続き牡鹿半島の被害状況の記録の後編、東北電力女川原発をかすめるルートを通り、女川漁港の手前までの映像です。



午前7時に仙台市内を出発し、この時点で時刻は11時となっていました。

この日は、このあと八戸まで走る予定なのに・・・、着けるのか?(汗)









動画URL↓
2011年05月11日 イイね!

被災地縦断の旅⑩・宮城県牡鹿半島(1)

被災地縦断の旅⑩・宮城県牡鹿半島(1)









(被災地の山道に翻っていた日章旗。偶然なのか、誰かが掲げたのか・・・。)











え~~、今回は牡鹿半島の被害状況の記録の前編です。

半島に入ってすぐの桃浦地区より大原浜地区まで進めましたが、その先は通行止めとなっていたので、県道41号線で半島の反対側の谷川浜地区へ進みました。

途中にあったガソリンスタンドは、標高の高い山中にあり海岸線から1キロは離れていたにもかかわらず、津波に襲われ破壊されていました・・・。

これまでの平地での津波被害も恐ろしいものでしたが、入り組んだリアス式の海岸地形に襲いかかる津波は、エネルギーが集中した分、本当に恐ろしいものであったと実感しました・・・。

場所によっては、海抜数十メートル、海面から40メートルとか50メートルはあるのじゃないかという山の中まで、津波が押し寄せた痕跡がありました。

本当に恐ろしかったです・・・。








動画URL↓

プロフィール

「ジョナ様の桃まるまる1個サンデー😋」
何シテル?   07/22 19:47
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
678910 1112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation