• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2012年01月13日 イイね!

パンパカパ~ン♪(扶桑建造日誌 6)

パンパカパ~ン♪(扶桑建造日誌 6)














え~~、いよいよ扶桑の進水式です♪



祝杯は、ナゼかカルピス♪www





あ、アンカーもスクリューもまだ付いてない・・・w





Posted at 2012/01/13 01:54:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | でもどらぁリハビリ室 | 日記
2012年01月12日 イイね!

見える、私にも見えるぞっ!by赤い人w(扶桑建造日誌 5)

見える、私にも見えるぞっ!by赤い人w(扶桑建造日誌 5)














え~~、あまりにもこんまいパーツばかりなので・・・。



近所のホムセンで卓上ルーペを買いました♪w





小バエのように小さなヒコーキも・・・w




ほらっ!こんなに大きく!w


ってあれあれ?(^^;

まぁ、画像では分かりにくいですが、肉眼ではかなり大きく見えて、とても楽になりました!(^^)



が、今度は手元のプルプルが目立つように・・・(自爆)





Posted at 2012/01/12 08:58:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | でもどらぁリハビリ室 | 日記
2012年01月11日 イイね!

九五式水偵♪(扶桑建造日誌 4)

九五式水偵♪(扶桑建造日誌 4)








(中島飛行機・九五式水上偵察機)





え~~、ここのところすっかりプラモ製作日記になってしまった拙ブログですが・・・w

制作中のプラモ、戦艦扶桑のキットに入っている艦載機(水上偵察機)のひとつ、九五式水偵です♪






艦船模型のディティールアップのためには、こうしたアクセサリーもリアルに作り直すことが重要なのですが、どこまでリアルに作るか、全体とのバランスをどうとるのかが問題ですね~♪w

なによりも、20数年ぶりに本気で作ろうというほぼ素人同然の私に、そもそもそんな腕があるのか?が一番の問題なのですが・・・(爆)



で、コチラはキット内のパーツ。




そしてコチラは社外品のディティールアップキットのパーツ。




いずれも赤丸内の部品を使って組み立てます。主翼下に付くサブフロートなどは、昨日の探照灯よりもさらに小さいです!www



んで、組み立ててみたのがコチラ♪






アフターパーツの方が、複葉機らしいラインが入り、主翼と上翼の支持索も表現されて、よりリアルな造りになっています。もちろんプロペラ付き!w

しっかし、この金型作るのもスゴイです!w





んが、一線級のモデラーさんが作るとさらにリアルに!!(驚)

作例では零式艦上偵察機となっていますが、キットモデルではプラ製だった翼の支持索やフロートの桁を真鍮の棒で作り直していますし、プロペラの軸もちゃんとあります!w

右が素組み、左がディティールアップしたもの。




これに塗装をすると、こんなにリアルに!!
コレ・・・、1/700サイズなんですよね・・・(汗)






う~ん、なんだかとんでもないことになりそうな・・・(滝汗)

半端なディティールアップは止めて、素組みのままでお仕舞いにした方が良い気がしてきた・・・(爆)











九五式水上偵察機wiki↓
Posted at 2012/01/11 08:31:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | でもどらぁリハビリ室 | 日記
2012年01月10日 イイね!

小さっ!!w(扶桑建造日誌 3)

小さっ!!w(扶桑建造日誌 3)














え~~、ただいま艦橋を製作中です♪





にしても小さい!!

これ・・・、探照灯なんです・・・(たぶん90cmクラス)。



で、一番奥にある3個目は・・・、パーツではなくランナーのバリ・・・(^^;



これを艦橋にちまちまと・・・w

あと測距儀とか・・・(^^;


目が、目がぁ~~(byムスカ)www





Posted at 2012/01/10 18:34:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | でもどらぁリハビリ室 | 日記
2012年01月08日 イイね!

彷徨える浮きドック・・・w(扶桑建造日誌 2)

彷徨える浮きドック・・・w(扶桑建造日誌 2)














え~~、今日は煙突部分を作りました♪

が、娘の机を借りての作業…(^。^;)



嗚呼、自分の机…というよりも部屋が欲しい…





Posted at 2012/01/08 16:34:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | でもどらぁリハビリ室 | 日記

プロフィール

「東北道下り蓮田SA付近にて目の前で軽バンが横転する単独事故が発生!ほかに2台の車が止まってくれてみんなで救護しました!
事故車のドライバーさん、意識清明、たいしたケガがなくてよかった!」
何シテル?   08/17 11:20
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation