• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

自動ブレーキ初体験!((( ;゚Д゚)))

自動ブレーキ初体験!((( ;゚Д゚)))











先日、アテンザワゴンで地元のバイパス道路を走行中に、初めて自動ブレーキによる急停止を体験しました。

前方の信号が赤になり、交通の流れに乗りつつゆっくりと減速していたところ、突然の割り込み!

車2台分程度の車間距離のところに無理矢理割り込まれ、慌てて急ブレーキをかけようとしたら、車が先に自動ブレーキをかけて急停止となりました!

かなり焦りました!

((( ;゚Д゚)))



マツダでは「SBS(スマートブレーキサポート)」と呼ぶ自動ブレーキシステムが我が家のアテンザワゴンにも搭載されています。

これまでにも前走車との車間距離が短くなった時には、インパネに真っ赤な「ブレーキ!」という表示が出たことはありましたが(トップ画像)、大抵はフットブレーキを踏んで減速を始めていた後なので、本当に自動ブレーキが作動して急停止したことはありませんでした。

それがこの時は、かなり危険な割り込みをされ、慌ててフットブレーキを踏んだものの、インパネに「ブレーキ!」と真っ赤な表示が出たとたんに、ガンッと自動ブレーキが作動し勝手にフルブレーキ!

一瞬でしたがインパネには「SBS作動」みたいな表示が出たのを初めて見ました。(汗)

いや~、自動ブレーキ・・・、ホントに付いてたんですねぇ!(笑)

とはいえ、ABSもですが、この類いの機能はあまり使いたくないものです。

それにしてもウインカーも出さず無理矢理な割り込みをしてきた軽トラには腹が立ちましたが、最近はこういう自己中なドライバーがホントに増えたように思えてなりません。(嘆息)





Posted at 2017/11/25 04:38:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザワゴン | 日記
2017年11月22日 イイね!

飛び石被弾・・・orz






高速をアテンザワゴンで走行中、前を走るダンプから親指ほどの砕石が一つこぼれるのが見えた次の瞬間、避ける間も無くボンネットをかすめ、当たった瞬間に「ピシッッ」と嫌な音が車内まで聞こえてきました。

( ;`Д´)





拡大画像。





これまでも、飛び石が原因であろう小キズはありますが、石が飛んでくるのを目視したのは初めて。

こりゃタッチアップペンで目立たないようにするしかないかな。

まあ、凹んだりフロントガラスに当たらなかっただけラッキーと思うようにします。

(;´д`)





Posted at 2017/11/22 22:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザワゴン | 日記
2017年10月24日 イイね!

アテンザワゴン車載スマホ充電器もワイヤレス化♪

アテンザワゴン車載スマホ充電器もワイヤレス化♪











スマホの充電をワイヤレス化して「置くだけ充電」の便利さに慣れてしまうと、車内の充電器も同様にしたくなり(笑)、Amazonで車載用ワイヤレス充電器をゲット♪

さっそくアテンザワゴンをワイヤレス化しました♪

( ´∀`)





ホルダーは、スマホを置くだけでロックできるタイプなのですが、どうもiPhoneを載せるのに適した形状のようで、私の使っているトルク03では筐体が厚すぎて、うまくツメが引っ掛かりませんでした。

そこで、ツメのアールを力わざで伸ばし、うまくフィットするように小細工を♪(笑)

これで、ホルダーにスッと載せるだけで固定され充電も出来るようになり、利便性が格段にアップしました♪

(  ̄▽ ̄)





Posted at 2017/10/24 08:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザワゴン | 日記
2017年09月16日 イイね!

洗車ついでに車検♪(笑)

洗車ついでに車検♪(笑)











我が家のアテンザワゴン、2014年秋に納車されて早いもので3年を迎え、初めての車検整備を受けてきました。

この3年間で走行6万1千キロと、まあ想定内の距離を走り頑張ってくれました♪(笑)

車検は一泊二日でつつがなく終わり、Egオイル、エレメント、ミッションオイルほかの交換と、ブレーキキャリパ廻りのリコール修理をしてもらいました。



ここ最近はアテンザの洗車も自分でする時間がないため、オイル交換でディーラーに入庫した際の洗車サービスで済ませていますが、大体1ヶ月半程度でオイル交換のため入庫しているので、意外とマメに洗っていることになるのかも知れません(爆)。

今回の車検整備では、洗車と併せてボディーコートのメンテもして頂いたので、いつになく輝いて見えます♪www





Posted at 2017/09/16 12:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザワゴン | 日記
2017年09月05日 イイね!

アテンザワゴン、タイヤ交換♪

アテンザワゴン、タイヤ交換♪














3年前の納車より使用していた純正タイヤ(ブリジストン・トランザT001)も走行6万キロ超えとなり、さすがにスリップサインが顕になってきたので、前もって用意しておいたタイヤと交換しました♪

タイヤの入れ替えにあたって、当初はダンロップやヨコハマ、純正と同じブリジストンで良さ気なのを考えてみたりしていたのですが、某オクで純正と同じトランザの中古タイヤ(8分山)が安く出ていたので、結局同じトランザを履き続けることにしました♪w

それにしても6万キロとは、よく頑張ってくれたんじゃないかな?w

今度も同じタイヤだし(中古ですがw)、なんとか10万キロまで伸びてくれると嬉しいな♪(笑)






Posted at 2017/09/05 00:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザワゴン | 日記

プロフィール

「新型ルークス http://cvw.jp/b/304468/48614406/
何シテル?   08/22 23:18
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
101112131415 16
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation