• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2010年07月03日 イイね!

夏バテにはこってり系?w

夏バテにはこってり系?w












(チェーン店のようですが美味しかったです♪)





え~~、本日怒濤のネタ3本目ですwww

私の仕事先近くの幹線道路沿いにある「東京とんこつとんとら」というラーメン屋さん。いつも通る度に気になっていても、なかなか入る機会がなかったのですが、先日やっと行ってみました♪

オーダーしたのは「正油角煮ラーメン」♪



チャーシューの替わりにこってりしたビッグサイズの豚の角煮がゴロゴロと入っています!
もうこれだけでお腹いっぱいになりそうな量でした~w

ラーメンもこってりした豚骨ラーメンで美味しかったですね♪ニンニク入れ放題というのもグー♪w
ランチタイムでおにぎり2個で100円というのも嬉しかったですね~(^^)

夏バテ対策に、たまにはこんなコッテリ系もいいのかも?w









Posted at 2010/07/03 10:21:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食べるというシアワセ♪ | 日記
2010年07月03日 イイね!

民主党「裏マニフェスト」、なんて姑息な・・・






え~~、私は民主党の何が嫌かって、このような姑息なやり方です。

こんな重要な法案をマニフェストにも記載せずに国民に隠れて成立させようとしているなんて・・・。

この3法案にしても、国民の間で広く議論した上で決まることであれば個人的な考えや感情はともかく時代の流れとして仕方ないこともあるのでしょうが、こそこそと隠れて進めるこのやり方、数の暴力で無理矢理採決しようとする姿勢が嫌いなんです・・・。
まぁ、それを言ったら自民党もさして変わりはなかったのですが・・・(苦笑)。

私個人としては「外国人参政権」は絶対反対なんです・・・。

民主党を支持している人達は、民主党がこんな法案を推し進めようとしていることをご存知なのでしょうか?
民主党自身が表に出すと支持を失うと言っていること自体、日本人の多くが反対している法案を進めようとしている民主党って、本当に日本人のことを考えている政党なんでしょうか??



-----------------------------------------

日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々

 民主党が実現を目指す永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案、選択的夫婦別姓を可能にする民法改正案、人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)-の3法案が、参院選の争点にならないまま着々と準備されている。民主党は、国論を二分するこれら3法案を参院選マニフェスト(政権公約)に記載していない。その一方で、菅直人首相や関係閣僚は推進派として知られており、自治労など民主党の有力支持団体は強く成立を求めている。秋の臨時国会以降に順次法案成立を図ってくる公算が大きい。(杉本康士)

 3法案は「日本解体を目指している」(自民党の義家弘介参院議員)と保守勢力の反発が根強い。いずれも家族、伝統、文化など日本社会を根底から変容させかねないからだ。

 民主党は3法案が参院選で争点化し、保守層の「民主離れ」を招かないように参院選マニフェストへの記載を見送った。毎年3法案を明記してきた政策集「INDEX」も「参院選前なので時期がまずい」(党幹部)と作成しなかった。

 だが、民主党の最大の支持団体である連合と傘下の自治労、日教組は政策提言で3法案の推進や法律制定を強く要請。人権侵害救済機関設置を求める部落解放同盟も民主党の有力支援団体だ。永住外国人の地方参政権付与を求める在日本大韓民国民団(民団)も参院選の多くの民主党候補に推薦を出している。

 このため、これらの団体の要請に押され、秋の臨時国会か来年の通常国会で政府・民主党が3法案の成立を図る公算が大きい。

 外国人参政権と夫婦別姓は国民新党の反対で国会提出できなかったが、参院選後は国民新党が閣外に去る可能性もある。民主党が単独過半数になれば3法案を阻む要素はほとんどない。

 これを見越したかのように千葉景子法相は先月22日、人権侵害救済機関設置法案について中間報告を発表。強大な権限を持つ人権委員会新設を柱とする同法案は自由な言論を阻害しかねないが、千葉氏は「懸念はない」と一蹴(いっしゅう)。先月29日の記者会見では「マニフェストに載っていない、あるいは選挙のテーマになっていないことで問題になることはない」と参院選後の成立に強い意欲を示した。

 首相も先月16日の参院本会議で外国人参政権付与について「民主党は前から実現に努力してきた。その姿勢に変更はない」と強調。所信表明演説では「人権擁護の実現」という表現で人権救済機関設置法案に前向きな姿勢を表明した。仙谷由人官房長官も夫婦別姓法案について「なるべく早く実現させたい」と意欲を示している。

ニュース元URL↓
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/411173/



マニフェスト不記載でも実現目指す 夫婦別姓と人権救済機関で法相

 千葉景子法相は29日午前の記者会見で、選択的夫婦別姓を可能にする民法改正案と人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)が民主党の参院選マニフェスト(政権公約)に記載されていないことについて「マニフェストに載っていない、あるいはテーマになっていないことが特段問題になることはない」と述べ、参院選後も引き続き法案成立を目指す考えを示した。

 民法改正案は昨年夏の衆院選で民主党が掲げたマニフェストでも盛り込まれなかったが、千葉氏は「一貫して民主党としては取り組み、提起をしてきた。突然消えてしまうとか継続性がなくなるということではない」と強調した。

ニュース元URL↓
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/409566/





Posted at 2010/07/03 09:47:34 | コメント(7) | トラックバック(1) | 政治関連ニュースねた | 日記
2010年07月03日 イイね!

逆輸入?w

逆輸入?w












(ナンのクルマでしょうか~?w)





え~~、地元の幹線道路を走っていて見掛けたこのクルマ。

デカかったですね~しかも左ハンドル♪

見た目はまったくのノーマル状態のようでした♪



こうしたクルマだと、ついゴテゴテと「改造」してしまいがちになりますが、このようにシンプルなままで乗っているのはポイント高いようにも思えます♪











で、このクルマ・・・、





ランクルの75?なのかな・・・(^^;

ボディーサイドには「4500」、「EFI」とだけステッカーが貼ってありました♪

トヨタ車全般には殆ど興味がないのですが、現行ではこの70系だけは「別格」です♪www








Posted at 2010/07/03 08:42:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ セレナ2 Egオイル・エレメント交換 2025.8.7/74,960km https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3082782/8323098/note.aspx
何シテル?   08/07 11:17
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation