え~~、我が家のレンジも車検整備が無事に終わったようで、明日引き取りに行く予定です♪
で、
先日ネタにもしたように、今回プラグを新調したのですが、使用するプラグは前回と同じデンソーの「イリジウムパワーIW16」というタイプの物。
これまで5年間使ってて、私的には特に不具合を感じていなかったのですが、みん友のトレットさんから別ネタで頂いたコメントに、「イリジウムが相性悪かったようなのでプラグを変えた」とあったので、ひょっとして自分も、気づいてないけど本当は合ってないのかも?と、ちょっと気になってきました・・・(^^;
んで、NGKやデンソーでノーマルプラグの品番はいくつだったか改めて確かめようと、ホームページの車種別検索ページを探しても・・・、すでに古いレンジは一覧から消されていて、記載されているのはどうやら3rdレンジだけのようです・・・(^^;
仕方ないので、メーカー別の品番適合表から探そうとしてみて、おやっ!?と気になることを発見しました・・・(汗)。
我が家のレンジの古いオーナーズマニュアルのサービスデータには、プラグの品番までは載っていなかったのでパーツリストを見ると、ノーマルプラグはチャンピオンの「RN9YC」とありました。
それをNGKやデンソーのホームページの適合表で調べると、それぞれ「BPR5ES(NGK)」、「W20EPR-U又はW20EXR-U(デンソー)」となっています。
そして、そのノーマルプラグの品番と、私が使っているデンソーのイリジウムプラグの対応表を見たら、アレレッッ!?
私が現在使っている「IW16」ではなく「IW20」となってる!!??
熱価を間違えてた!?(汗)
慌てて、おおもとのチャンピオンのホームページの車種別適合表を調べると、またまたアレレッ!?
私の年式のレンジのプラグは「RN9YC」ではなく、「RN11YC4」となってる!!??
で、今度はこの品番で先ほどと同じくNGKとデンソーのホームページの適合表で調べると、今度は「BPR4ES-11(NGK)」、「W16EPR-U11又はW16EXR-U11(デンソー)」となっています??
んん?どういうコト??w
一応、この品番に対応するイリジウムプラグが「IW16」となっていたので、5年前に私が調べた時にはこれを参考にしていたのかも・・・?(^^;
そして、まさかと思いNGKからデンソー、そしてデンソーからNGKとそれぞれの適合表を調べてみると、さらに違う品番が!!www
これを簡単に表にまとめてみました♪w
こうして見てみると、NGK、デンソーとも相手側の適合表の品番が微妙に変わってます・・・(^^;
おおもとのチャンピオンの品番が変わってしまっているのは、なにか仕様変更でもあったのでしょうか・・・?(苦笑)
それにしても、元のRN9YCがそのまま残っているというのも解せません・・・(^^;
そして、NGK、デンソーそれぞれの品番を相手側で見ると違うというのも「??」です・・・w
この各社の適合表が間違いでなければ、一般プラグだけでレンジに合うプラグは15種類あることになります。これに熱価の好みだとかイリジウムを使うとなると、適合品が何十種類となってしまい、どれがピッタリなのか私などにはサッパリです・・・!w
う~ん・・・、プラグは奥が深いですね~!www
明日、レンジの引き取りに整備屋さんにお邪魔したら、プロはどれを使っているのか、それとなく聞いてみよう!w
★チャンピオン・サイトURL↓
http://www.championsparkplugs.com/
★NGK・サイトURL↓
http://www.ngk-sparkplugs.jp/
★デンソー・サイトURL↓
http://www.denso.co.jp/ja/products/aftermarket/repair_parts/plug/index.html
Posted at 2011/03/04 18:27:53 | |
トラックバック(0) |
レンジローバー | 日記