• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

自粛?萎縮?いやいや、お金は使ってナンボです!






え~~、先日ウチのボロフィットのヘッドライトが切れてるというので地元のホンダディーラーさんに駆け込み直してもらいました。

で、広いフロアの一角のテーブルでコーヒーを頂きながら店内を眺めてみても・・・、

「シ~~~~ン・・・・・・」



店内も計画停電の節電で暗いし、他にお客さんは居ないし・・・。

こりゃ世の中大変なコトになるわ・・・と実感しましたよ、ハイ・・・。



実際、新車なんて売れる雰囲気ではないのでしょうね・・・。

観光地とか行楽地とかもかなり酷い状態ではないでしょうか・・・。

新幹線や地下鉄の乗車率が3割減なんてニュースもありましたし・・・。



私の地元でも、計画停電による操業停止とか資材調達の不便とか諸々で多くの中小企業さんが急速な資金繰り悪化に苦しみ始めているという話をかなり耳にするようになってきました・・・。

もちろん、ウチも例外ではありません・・・(涙)



国のほうではまだセーフティネットのような緊急融資の具体的な動きもないようですし・・・(滝汗)

マヂでヤバイ会社が全国的に続出しそう・・・。てか、もう出てるようだし・・・。



被災地では6万人の雇用が失われるなんて話も・・・(怖)
その家族を合わせたら一体何万人の人が路頭に迷うことになるのか・・・。

頑張って仕事して景気良くして、被災地復興のお手伝いを少しでも出来ればと思ってはいますが。

そうした方達の仕事の元を作れたらとか、雇用の受け皿になれたら良いと思っていても・・・。

このままではコチラもヤバイ、なんで事態が全国的に拡がるかも・・・。




もう自粛なんて言ってないで、バンバンお金使いましょう!w

そしてモノ・カネがバンバン回るようにしないと、経済が萎縮したままだと、ホントにヤバイです!



あ、でも子供手当みたいな姑息なバラマキは要らないデス!!
そうしたお金こそ、まとめて復興支援に回してください!!





Posted at 2011/03/30 21:15:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2011年03月30日 イイね!

石川遼選手、今季賞金全額寄付!!






遼君、カッコ良すぎ!!

なかなか出来ることではないですね!

頑張って下さい!!(^^)



また、国会の衆参議員も歳費(給与)から半年間で一人当たり300万円を寄付するそうですが、衆参合わせて722名で20億円・・・。

僚君は一人で約2億円・・・、センセイ方は700人余で20億円・・・。

これが多いか少ないか・・・ビミョーな気が・・・w

そもそも年間2000万の給料って多すぎでないかい??

そしてそもそも700人の議員数って多すぎでないかい??




まぁ、優秀な人材が集まって懸命に御国のために働くなら2千万の給料でも良いとは思いますが、とにかく人数が多すぎると思います!!

こんなにいるから烏合の衆になるのだし、いつぞやの民主比例議員の造反のような法案議決の数合わせ要員だけの議員が増えるのだと思います・・・。



-----------------------------------------

石川遼が今季の獲得賞金全額を被災者へ寄付

 男子ゴルフの石川遼は29日(日本時間30日)、滞在中の米ジョージア州オーガスタで、今季の獲得賞金全額を、東日本大震災の被災者支援として寄付すると発表した。あわせて、今季ツアーの1バーディーに付き10万円を義援金に充てることを決めた。

 石川はプロ転向後、3年連続で賞金1億円以上を獲得しており、昨年は1億5146万余円を獲得。イーグルを含むバーディー数は350で、昨年並みの成績なら1億8646万余円の義援金になる計算だ。石川は「トータルで2億円を目指したい。被災地の方は長い戦いになる。(今季は)皆さんと一緒に戦う形でやっていきたい」と話した。ツアーの獲得賞金に連動する形を取るため、スタートは次戦のマスターズ(4月7日開幕、オーガスタ・ナショナルGC)からとなる。

(2011年3月30日)

ニュース元URL↓
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/30/0003906564.shtml





国会議員も“寄付”へ 半年で1人300万円
2011.3.28 11:05

 民主党は28日、東日本大震災を受け、半年間にわたり国会議員歳費を月額50万円削減する方向で調整に入った。国会議員の寄付は公職選挙法で制約されていることから、削減される計300万円は被災地への事実上の「寄付」とする考え。民主党の岡田克也幹事長は同日午後の党役員会で諮った上、与野党で協議する。

 国会議員の歳費は現在、月額約130万円で、衆院議員の場合、期末手当を含めた平成22年度の支給額は1人あたり約2100万円に上る。削減総額は衆参両院で計20億円強となる見込み。

 歳費削減をめぐっては、震災発生後から公明党が来年度1年間の3割削減を主張してきた。民主党は震災前から1割削減を目指してきたが、復旧・復興には多額の財源が必要とされることから、国会議員自身もさらに身を切ることにする。

ニュース元URL↓
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110328/plc11032811060003-n1.htm





Posted at 2011/03/30 15:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会全般ニュースねた | 日記
2011年03月30日 イイね!

言霊・・・心に染みる言葉。






第83回選抜高校野球大会 選手宣誓 (創志学園 / 野山主将) 2011年3月23日






東北地方太平洋沖地震に関する天皇陛下のおことば 2011年3月16日






福島原発災害 東京消防庁会見 2011年3月19日




菅首相、国民へのメッセージ 2011年3月15日 






最後の人物の言葉だけが虚しく聞こえる・・・orz

日本の政治制度が日本を亡ぼすのか・・・(涙)



いやいや、陛下がおられる限り、このような若者がいる限り、現場を守るプロがいる限り、日本は大丈夫だと信じたい・・・。





Posted at 2011/03/30 08:33:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「カムチャツカ、自分が子供の頃はカムチャッカだったと記憶してるけど、いつから「ッ」が「ツ」になったのかなぁ?😅」
何シテル?   07/30 18:47
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation