• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

フクシマの声






以下、転載です。

ご覧になられた方が、それぞれ感じられたことがその方にとっての真実なのだろうと思います。



ただひとこと。

政府の方々、マスコミに従事する方々・・・、こうした名も無き人々の声をどうかすくい取ってください。

風評被害を野放しにしておいていいはずがありません。

正しい情報と正しい認識の啓蒙をお願いします。



-----------------------------------------

福島市の方からのメール

先日の「原発の名前は変えたらどうだろ?」というエントリへの感想として、福島市にお住まいの20代の方からメールを頂きました。

とても誠実ないい文章だなあと思ったことと、「現状を知って頂けたら幸いです。」と書かれていたので、私だけでなく多くの方に読んでいただければと思い、ご本人の許可を得て下記に転載させて頂くこととなりました。

文中にでてくるお名前は本名のままではありませんが、それも含め転載許可を頂いています。また、これは一個人の方のご意見であり、「福島市住民の代表的な意見」「大半の方の意見」ではないことをあらかじめご理解下さい。

転載は全文で、修正はありません。ただし改行等書式は私がはてなで読みやすいよう整えています。

「言葉の力」が実感できるすばらしいメールを頂いたことと、掲載許可をいただけたことの両方に感謝しています。



そんじゃーね。



★★★



ちきりんさんはじめまして。

ちきりんさんのブログの一読者のこうちと申します。突然のメール失礼します。(現在はコメント欄も停止のようですし、私はツイッターを利用していないので…)今日のエントリについて思うことがありました。長くなりますがこのメールを読んでいただき、現状を知って頂けたら幸いです。



私は現在福島県の福島市に住んでいる27歳です。そもそも福島市は福島県を縦に3つに割ったうちの真ん中の中通りと呼ばれる地方、その北部にあたります。

震災当日はもちろんおおきな揺れで、私の部屋もレンジが落ちて壊れたりはしましたが、幸いなことに私の実家である隣の市では電気、水道は使えていました。その点を考えると、ちきりんさんの方が当日大変な思いをされていたと思います。翌日から約1週間断水となりましたが、現在では物流の回復で不自由なく生活ができています。



ただ1点を除いてです。原発の問題です。



福島市は原発からだいたい60~70km離れています。避難の対象の区域にももちろん入っていません。

この「福島市」という名前、お気づきと思いますが「福島原発」の福島です。「会津」はもっと原発から離れていますし、会津だけでもある程度名が知れていると思うのでこれから挽回できることを願います。

福島市はどこまで切り離して考えても、福島の名前がつきまといます。せめて、その町の名前にしていてくれたらと今更ながら考えます。そう悶々と考えているときに今日のエントリを読みました。離れている方でもそういう考えをもってくださっていることが嬉しかったのです。



一方で、福島市は避難区域外で飯舘村に次いで2番目に放射能の数値が高い市です。

「人体にただちに影響ない」と言われ続けて、毎日放射能を浴びています。

県が雇ったアドバイザーは大丈夫だと言い、ツイッターでは誰だかわからない人が危険を訴えます。私たちは何を信じていいのかわかりません。

なぜ避難にならないのか、まだまだ安全なのかもしれませんが、避難区域に比べて人口が多いのです。そして津波の被害にあった海沿いに住んでいた方が福島市に避難してきています。計画避難となった飯舘村の妊婦や子供も避難してきています。ここで福島市までが避難区域となればパニックになることは目に見えているから、行政は避難させないのかもしれません。



そもそも、こんなに少しずつ放射能を浴びて生活することになった人は初めてなのかもしれないから、人体実験されている気分だと友達と話したりします。これから体にどんな影響があるのか、何もないのか、まだわかりません。結婚の予定もありませんが、今は子供を産むことは諦めています。

そういう考えが広まりつつあるように感じます。



今まで原発が県内にあることに対して何も考えたことはありませんでした。立地してる町ではありませんので恩恵があったわけでもありません。今でも、原発に賛成でも反対でもありません。代わりにもっと安全なエネルギーがあればとは思いますが。

東電の対応がよくなかったかもしれませんが、東電に働く1人1人が悪いわけでもなくと考えると何も言えなくなってしまいます。管さんが辞任しようが、東電の社長が辞任しようが、この事態に大きな差があると思えず、今言うことじゃないよねと思っています。



どうしてさっさと自主避難しないのかという声もありましたが、福島市で自主避難しているのは、他県に実家や親せきのいる専業主婦と子供だけです。私のように、自分で生活をしている人、家族を養っている人は簡単には離れられません。この仕事が大事な以上に、避難した先で仕事が見つかる保障がないからです。

まして、福島県民自体が変な風評にさらされています。福島県民は採用しないとか、福島県民は嫁にもらうなとか、福島県民給油お断りとか…他県で生活どころか旅行すらできる気がしません。



私は福島で産まれ、育ちました。高校を出て働きはじめたので、この地のほかで生活したことはありません。(その分視野は狭いかもしれませんが)福島は果物がおいしくて、野菜もおいしくて、車を走らせれば海もあって、いいところです。正直、こんなにいいところがなんでこんな目にあわなきゃいけないのかと泣きそうになることもあります。この1ヶ月ちょっとのできごとが全部なかったことになればいいのにと。



福島市民がのんきに花見しているとツイートされていましたが、福島では行政も、会社も放射能の値などまるで無視です。毎日放射能におびえて、室内にこもっているような生活を送ることも不可能です。そもそも福島市は国的には「安全」なのですから。



放射能を浴びてる福島県民が近くにいたら、怖いかもしれません。感染はしなくても、服についてたのが飛び散るとか思う人もいると思います。そういう考えを否定しませんので、どうかその場をそっと離れてください。気がつかないように。

あからさまな看板を出したりしないでほしいのです。

ある日自分が突然差別される側になった恐怖を少しでも考えてほしいのです。



突然メールを送りつけた上、長くなってしまい申し訳ありません。今更になりましたが、ブログ毎回楽しみにしています。ニュースって案外偏っているので、ちきりんさんの日記を読むと「なるほどね~」と思うことが多々あります。本も面白かったので、いろんな人にすすめてみました。

こうして外に向けて情報や意見を発信されている方に、フクシマの声を聞いていただけたらと思いました。



最後まで読んでくださってありがとうございました。



記事元URL↓
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20110419




Posted at 2011/04/20 10:38:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 社会全般ニュースねた | 日記
2011年04月20日 イイね!

4月20日、ニュースネタいろいろつまみ食い♪w

4月20日、ニュースネタいろいろつまみ食い♪w








4月18日・東北地方太平洋沖地震における災害派遣活動状況写真
http://www.mod.go.jp/gsdf/news/dro/2011/0418.html





★2011.4.19 参議院総務委員会 電波法改正案、通称携帯電話盗聴可能化法案質疑




★『ガソリンが足りないんだろ、俺たちは歩いて行く』 …気仙沼沖の大島へ救援に来たアメリカ海兵隊より
http://bit.ly/g6JJ6q



★【無償提供】中東の産油国・クウェートは18日、日本の復興を支援するため、日本の一日の原油消費量を上回る500万バレルの原油などを無償で供与することを決めました。日本円で450億円相当です。(00:15)
http://nhk.jp/N3vH6Sct



★いよいよ具体的に動き始めた人権侵害救済機関設置法案!! 「日本に秘密警察ができそう」

人権侵害救済機関設置法案が可決されれば、部落解放同盟や韓国民団や朝鮮総連や創価学会の都合の悪い事は、何でもかんでも差別だと位置づけられるでしょう。外国人参政権反対の声を上げれば差別になるでしょう。朝鮮人に朝鮮人と呼べばこれは差別になるでしょう。宗教批判も信者差別になります。
http://amba.to/idoahq



★中国人船長は起訴相当=ビデオ映像「公開希望」―尖閣諸島漁船衝突・那覇検察審査会 
ジャーナリストの山際澄夫さんらの申し立てを受けての決定。日本の司法の最後の砦となるか?
http://bit.ly/hxG9MG 



★政府、民主党は19日、社会保障と税の一体改革で焦点の年金改革に関し、現行制度では負担対象外のサラリーマン家庭の専業主婦など国民年金の第3号被保険者に保険料の負担を求める方向で検討に入った。
http://bit.ly/hJyr3M



★福岡地裁は、集会所を事務所として無断で使用していた部落解放同盟に、集会所解体に伴う移転補償費として福岡県築上町が約3200万円の公金を支出したのは違法として900万円を返還させるよう命じた。部落解放同盟は民主の支持母体。
http://bit.ly/hsv6BJ



★菅直人総理は、震災への支援に感謝するため、中国にだけ首相特使を派遣している。
http://bit.ly/ghw580



★鳴霞「中国で毎年100人以上の日本人が死んでいるが表に出ない」
http://bit.ly/evaFQz



★"密約発覚" 仙谷長官、「ビデオは公開するな」「沖縄知事の尖閣視察させるな」という中国の要求を飲んでいた
http://megalodon.jp/2010-1112-0126-35/mainichi.jp/select/seiji/news/20101108ddm003030115000c.html



★韓国のとある大学の入り口にある日の丸じゅうたん




★あまり話題にならない「バリウム140」と「塩素38」の意味・プルトニウムの放出や再臨界があった可能性も 
http://bit.ly/feQfdc



★福島原発】2011/4/19/火 作業員からも工程表に疑問
http://www.youtube.com/watch?v=asrdKaAP1Rg
http://www.youtube.com/watch?v=47dJI69Yuhc



★放射性ヨウ素はスリーマイル島事件の10万倍以上
http://bit.ly/ePeq0F



★IPPNW「チェルノブイリ健康被害」新報告と、首相官邸資料「チェルノブイリ事故との比較」との驚くべき相違
http://bit.ly/gAsw3I



★原発が怖いんで〜とか言ってる都民は南相馬とかいわきに住んでる人等を死人扱いしてるよね。笑 枝野さんみたいに完全防備できずに、フツーに暮らしてるってのにね…みんなマスクとかしてないよwwストレスで死ぬよ都民さん方…放射線浴びたうちらの方が生き延びたら面白い。



★【放射能漏れ】放射性物質の拡散予測図、事故直後に2000枚作成 公表は2枚 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110419/dst11041919010035-n1.htm



★拡散希望】 統一地方選 「ちょっと待て その候補者は 民主かも」 日本維新の会&減税日本/電力会社と超仲良しな、民主or無所属の立候補者一覧/日本が好きな議員一覧 
http://bit.ly/igzpZs



★「国の支援というのは、最終的には国民の負担でありますから、国民の負担を税という形なのか、電力料金という形なのか」by海江田万里
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210419028.html



★補正予算協議で垣間見えた民主党の恐るべき実態:その4(自民・山本太一ブログ)
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2011-04-19





プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグ フロントワイパーゴム交換 2025.9.1 https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3613559/8351951/note.aspx
何シテル?   09/01 18:20
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation