• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

納車後11ヶ月にして初めての手洗い洗車(笑)






我が家の大福号(エクストレイルT32)が今年の2月に納車されてから、11ヶ月ほどで2万キロ弱走りました。

このあいだ、洗車は普段なにもせずディーラーさんにオイル交換で入庫するタイミングで洗車機にぶちこむだけで、通算にしても4回だけというズボラな扱いでしたけど(苦笑)、意外と汚れは目立たずにいました。

と、思っていたのですが、先日12ヶ月点検とオイル交換で入庫した際に洗車機で洗って頂いたあとに、ルーフに水玉模様の汚れ(水垢?、これがいわゆるデポジット?)が残っていることを発見。

そりゃ機械洗車のあとにブロワーと簡単な手拭きじゃ落ちないのかな?w

ということで、令和元年最後の日となる本日、近所のYHでホワイト車専用水垢取りシャンプーというのを買ってきてゴシゴシ。

普段は屋根ありのスペースに停めていることと、まだ1年弱だったからか、なんとか水玉模様は消えました。

ホワイトボディーって、水垢の垂れの痕とか水玉模様の汚れとか、よく見ると結構汚れが目立ちますね!

今まで自分がメインで乗ってきた車達の中で、ホワイトボディーというのは実は2台目。

と言っても1台目はソリッドホワイトのジムニーですから、そもそも洗車というものをやったことがありません(入庫した業者さんが気を利かせて洗ってくれたことはありますが、爆)。

せいぜい窓用フクピカで窓だけ拭くとか、園芸ホースで放水して主にタイヤに付着した泥汚れを洗い流すだけ(そのついでにボディーを)www

ジムニーはそんなのが似合います♪(笑)

エクストレイルもそれに準じた扱いではありましたが、水玉汚れを見つけた以上、たまには洗ってやるかと納車後1年近くで初めての手洗い洗車となった次第。

ホワイトボディーも綺麗さを保つのは大変ですが、それ以上に嫌いなのが数あるメッキモール(笑)。

これにこびりついた水垢を落とすのが一番大変でした。

このメッキモールをブラック塗装すれば少しは洗車も楽になるのでしょうか?www

(  ̄▽ ̄)



これで令和元年最後のブログと致します。

この一年ご覧頂きありがとうございました。

来年も宜しくお願い致します。

m(_ _)m





Posted at 2019/12/31 11:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記

プロフィール

「パフェ好き…なのか?🤣 http://cvw.jp/b/304468/48582504/
何シテル?   08/04 21:53
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 11 12 13 14
1516 17 1819 2021
2223 24 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation