• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2024年10月01日 イイね!

レヴォーグで700kmロングドライブ😄

レヴォーグで700kmロングドライブ😄











レヴォーグで700kmほどのロングドライブに行ってきました。

アイサイトX、めちゃ便利ですね!

高速道路では料金所、ジャンクションの離合以外にアクセルペダルを踏んだのは往路復路でたった1回だけで、あとは追従型オートクルーズにお任せでした!🤣

ハンドルも、車線変更以外はほとんど手を添えているだけでした!

居眠り警告音がやたらとピーピーうるさかったですが…(笑)

また、センターインフォメーションディスプレイの使い方もようやく慣れてきましたが、画面の上部に表示される油温と勾配は何気に面白いですね♪



油温は平坦路で92〜94度くらいの表示なのが、勾配がきつい登坂路が続くと100度前後まで温度が上がるのですね。😅

勾配も、視覚では下り坂に見えるところでも実は上りだったというのが数値で見えるのは分かりやすいです。もっとも、上りか下りかは瞬間燃費計の動きでも分かりますが(笑)。

ほかに、センターコンソールのドリンクホルダーに設置したトレイはロングドライブの時にこそ真価を発揮します♪



槌屋ヤック マルチトレイテーブルZE68



そしてフロントグリル、フロントバンパー下部の開口部に取り付けたバグネットは期待通りの効果を発揮してくれました♪

レヴォーグ バグネット取り付け 2024.9.18





小さな羽虫や枯葉?籾殻?が大量に網に付いていました。これがこのままラジエターコンデンサのフィンに吸い込まれていたかと思うとゾッとしますね😅



さらにフロントガラスへの虫除けとして取り付けたボンネットスポイラーもいい仕事をしてくれました。



FYRALIP ボンネットスポイラー

涼しくなったとは言え、夜間走行ではまだまだ虫がいるのか、フロントバンパーにはかなりの量の羽虫が付いていましたが、フロントガラスには数カ所虫がぶつかった跡が残っていただけでした。



そして、今回のロングドライブで一番知りたかった燃費について。

今回の行程は東北道、山形道を経由し山形市内まで、天候は曇りところによりにわか雨、外気温26度〜18度、全行程の9割が高速道路、高速ではアイサイトの速度設定100km/hでフル活用、エアコン24度オート設定、往路復路ともサービスエリアに1度立ち寄っただけのほぼノンストップ、ウェイトとしてスペアタイヤ、ジェリ缶(予備燃料)、工具類、防災用品、レスキューグッズなどの常時積載物を約50kg、プラス往路では荷物を約100kg積んでいた条件下での燃費記録です。

トリップメーターでの走行距離は約725km。

燃料計の表示では4分の3弱の消費量。(スタート時にガソリン満タンにしてあります)

燃費計表示は16.3km/L。約725km走行時点での残り走行可能距離は210km。

このあと、730.6km走行時点でガソリンを満タンにすると45.8リットル入ったので、実燃費は15.95km/L。これはなかなかの数字に見えます♪

ちなみに、みんカラ内でのVNの平均燃費は11.5km/L。

ウェイト150kgということを差し引いても、行程の9割が高速道路という好条件なら、これぐらいの燃費記録が出てもおかしくないのかも知れませんが、これが上限値なのか、一般道メインで走った時の燃費がどうなるか、果たしてアルミテープチューンの効果はあるのか、今後の燃費記録が大いに楽しみです♪😊

ちなみにちなみに、以前乗っていた日産エクストレイル(NT32)で同じ行程を走った際の燃費はだいたい16km/Lでしたが、エクストレイルは電子制御4WDで普段は2駆だったので、AWDで常時4駆状態のレヴォーグで同じ16km/Lなら、十分に優秀な数字だと思えます。

もっとも、エクストレイルの前に乗っていたマツダアテンザワゴン(GJ)はディーゼル+MTということもあり22km/Lも走っていましたが、さすがにそこまでの数字は無理ですねぇ…(笑)

まあ、前車のチェロキーなんて燃費を気にする車ではないものの高速メインでも9km台/Lが精一杯でしたから(しかもハイオクw)、それに比べたらレヴォーグのこの数値なら御の字です!www




Posted at 2024/10/01 09:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ セレナ2 Egオイル・エレメント交換 2025.8.7/74,960km https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3082782/8323098/note.aspx
何シテル?   08/07 11:17
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   12 345
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation