• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

老人ホームは悲しいなぁ・・・

老人ホームは悲しいなぁ・・・









(久しぶりに活躍のアッシー君♪www)





え~~、今日は午後から仕事の手も空き、近所の特養ホームまで送迎ボランティアしてきました。

それにしても立派な施設で、リハビリ施設も充実し施設で働く福祉関係の人も若い人が多くて笑顔で入所者と接する姿を見ていると、大変「恵まれた」施設の一つのように思えました。



でも、ここは年老いて生涯を終える人の「終(つい)の棲家」であり、家族も誰も面会に来ない人も居たりして、そんなお年寄り達の人生に思いを馳せるとちょっともの悲しくなりました・・・(^^;








Posted at 2009/05/02 15:14:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2009年05月02日 イイね!

GW本番、夜明け前から40キロ渋滞も!?

GW本番、夜明け前から40キロ渋滞も!?








(渋滞は世界共通のようで・・・。画像はモスクワの大渋滞www)




え~~、分かっちゃいても渋滞に耐えているお父さん方ご苦労様です・・・。

私は今日も仕事なんでカンケー無いから気楽なモンです。ハッハッハッ♪(涙)

--------------------------------------

GW本番、夜明け前から40キロ渋滞も(TBSニュース)

 ゴールデンウィークはいよいよ本番です。新型インフルエンザへの懸念から人出が鈍るのでは、という見方もありましたが、高速道路では1000円乗り放題の効果もあって、夜明け前から40キロの渋滞が出ています。

 午前6時現在、東名高速の富士川サービスエリアを先頭に63キロ、東北自動車道の本宮インターチェンジで34キロなどの渋滞が発生しているほか、夜明け前の午前3時にも東北道の上河内サービスエリアで40キロの渋滞を記録しました。

 ETCを搭載した車が全国一律1000円で行ける割引制度が導入されて以来初めての大型連休で、今年のゴールデンウィークは例年以上の渋滞が予想されています。

 また、新幹線も下りは2日が混雑のピークで、指定席はほぼ満席。空の便も、羽田や大阪から地方へ向かう便を中心に予約率が90%を超えています。(02日06:10)


ニュースネタURL↓
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4122661.html
Posted at 2009/05/02 11:34:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ関連ニュースねた | 日記
2009年05月01日 イイね!

“七転び八起き”で復活です♪(しかもちょっと若返りましたwww)

“七転び八起き”で復活です♪(しかもちょっと若返りましたwww)









(左が壊したレンジのドアミラー。右は代替品のディスコⅠのモノ♪)





え~~、勢い余ってブッ壊したレンジのドアミラーですが、運の良いことにすぐに代替品が手配でき、またまた運の良いことにGWギリギリで入手出来たので早速交換しました♪
実際に壊れたのは運転席側だけなんですが、片方だけ新品?というのもナンなので両方交換しました。これでいざというときの予備パーツも出来たし、もともと動きの悪かったレンジのミラーを換えることになって、これは結果オーライということで当に“瓢箪から駒”か“雨降って地固まる”と言うところでしょうか(笑)。

今回手配したのはクラシックレンジ用ではなく、初期型ディスカバリーⅠ用のドアミラー左右アッシーの中古品。見た目が同じというよりも元々同じ部品の共用だった為にこんな芸当ができました。「レンジ用」だとなんでもパーツ代が高くなるような気がしますが、「ディスコ用」ということで幾分割安で手に入れることが出来たようで助かりました。(^^)
ブツは94年式ディスコⅠの部品取りらしく、92年式の我がレンジ、この部分は2年若返りました♪

交換作業はコネクタを付け直すだけの簡単なもので済み、動作確認でもコントローラー通りに動いてくれて大感激です(笑)。

ミラーを動かすモーターも今までレンジに付いてたものより全然マシで力強く動いてくれます。
今までにない「動き」につい嬉しくて動画撮っちゃいました~www


(こんなチャチな動きで喜べるなんて単純過ぎ??、自爆)


あと、今回の交換作業で新たな発見が一つ。
レンジのドアミラーってヒーター機能があったんですねぇ~。今回交換したディスコⅠ用も同様の機能が付いてるようで、リヤガラスのデフロスタと連動になっているなんて今まで9年乗ってて全然知りませんでした~(^^;



でも・・・、結果的にちゃんと直ったハズなのに、イジればイジるほど、「どっかおかしくなってないか?」と不安が大きくなるのはナゼ??(爆)





整備手帳↓
Posted at 2009/05/01 16:50:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | レンジローバー | クルマ

プロフィール

「バッテリーレスキュー http://cvw.jp/b/304468/48693989/
何シテル?   10/05 00:14
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3456 7 8 9
10 1112 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation