• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2009年07月24日 イイね!

合気道合宿♪

合気道合宿♪









(子供より見送りの親の数の方が多いような・・・www)





え~~、アフォネタが続きましたので・・・(^^;



合気道教室に通い始めた長女が早いもので2度目となる夏の合宿に出掛けました♪
今年は同じ道場の女の子が一人一緒に参加しているので娘も大変楽しみにしております。

いつまで続くかと思っていましたが、意外と中学・高校と続いたりして(笑)

親バカですねwww






Posted at 2009/07/24 20:43:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2009年07月24日 イイね!

悪ノリ!恐怖の人形館♪w(怪談 十二段目・番外編)

悪ノリ!恐怖の人形館♪w(怪談 十二段目・番外編)












(素で怖いんですが!!www)





え~~、怪談ネタはあと十編ほどあるのですがw、3連チャンとなる今夜は趣向を変えて実家にある我がオカンのお人形コレクションから・・・。普通の人形もこうして撮ってみると怖いモンですネ(^^;



顔立ちは好みのタイプなんですが~w




このお人形さん、娘達が素で怖がりますw




自分的にはこっちの方が・・・(^^;




市松人形もこうしてみると怖いモンです・・・w




悪趣味にもこんな画像を何枚か撮ってたのですが、PCに取り込んで見たら・・・。

人形の髪の長さが微妙に違う??
視線が微妙に違う??
表情も微妙に・・・(汗)

で、このブログを編集してるときには何故かPCがすんごく重くなってます・・・


あ・・・、なんだか肩が重くなってきた・・・w



Posted at 2009/07/24 19:22:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 怪談 | 日記
2009年07月23日 イイね!

香港にて・・・(怪談 十一段目)






え~~、今夜は早い時間から連チャンです(笑)。
コレは昔私が香港で一人旅をしたときに体験した不思議な話です・・・。

---------------------------------------
『白昼のゴースト』 私的心霊体験⑥


 今から20年ほど前・・・、当時私は香港に何度か訪れていましたが、その度に宿泊する安宿(ドミトリィ)が上海ストリートにほど近い路地にありました。その宿は当時バックパッカーだった若者達のバイブル的な海外旅行本「地球の歩き方」にも掲載されているような割とメジャーな安宿でした。

 何度目となるのか、香港入りした私は支配人とも顔見知りになり定宿となったそのホテルにいつものように泊まりました。客室、といっても病院ベッドを2段重ねにしたような簡素なベッドが一室に数台あるだけの所謂大部屋で、宿泊客は日本人が私の他に一人居たほかは皆白人の旅行客ばかりでほぼ満室状態、たしか14~5人は居たと思います。

 滞在してから数日が経ったある日、昼下がりに自分のベッドで横になり休んでいると、部屋のドアをノックする音が聞こえてきます。

 「コンコン」、はじめは軽くノックする感じで聞こえてきます。それが何度か「コンコン」と続き、白人客の誰かが“Come in!”と呼びかけましたが、ドアは開かず、なおも「コンコン」と続きます。ドアに一番近いベッドにいた確かドイツ人男性だったと思いますが、五月蠅く思ったのかガラッと引き戸のドアを開けました。


 でも、そこには誰も立っていません・・・。


 ドアを開けた男性はドアの外の廊下を見渡し、誰も居ないのを訝しんで変な顔をしながらドアを閉めました。この頃になると、部屋に居た全員がこの奇妙な事態に気付き始めていました。

 そしてドアを閉めた男性がベッドに戻ってしばらくして、再びドアをノックする音が聞こえてきたのです。今度は少し強く「トントン、トントン」、それから握りこぶしで叩くように「ドンドン!ドンドン!」と響いてきました。

 私は部屋の奥の方のベッドでこの一部始終を見ていたのですが、ドアに近いベッドにいた白人達が数人顔を見合わせながらノックの続くドアにゆっくりと近づいていきます・・・。それでも尚も「ドンドン!」と音は続きドアはガタガタと揺れています。









 そして一気にドアを開けると!!


















 やはり誰も居ません!! 



 途端に部屋にいた白人客達が口々に「ゴースト~!!」と叫んで軽いパニック状態になりました。



 香港の繁華街のど真ん中、あんな雑踏の中のようなホテルで白昼に起きた不思議な出来事をどう解釈すれば良いのか、今も私には分かりません。白昼であったこと、多くの人間が居る中で起きた出来事だったこともあり、恐怖感というよりも只々不思議だなぁと感じたことを今でも覚えています。





今夜は大林宣彦監督1977年の作品「ハウス」♪
監督の映画デビュー作となったジャパニーズホラーの傑作?ですww





Posted at 2009/07/23 19:36:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 怪談 | 日記
2009年07月23日 イイね!

オデコンポ♪www

オデコンポ♪www









(意外とすんなりと載りました~♪)





え~~、妹夫婦の乗るホンダオデッセイ・・・、旦那さんの夏休みに四国までドライブ旅行に使うというので、オイル交換と簡単な点検のために整備屋さんまでモトコンポを積んでひとっ走り。車を預けてモトコンポで帰ってきました♪
整備屋さんがもう少し近ければモバイキーでも良いのですが、この暑さではグロッキー間違いなしw

なのでモトコンポはチョイ乗りに重宝するようになりました(笑)。


んで、今日はオデッセイ+モトコンポでオデコンポとなりましたww
それならジムニーとではジムコンポ、レンジだったらレジコンポってところでしょうか~www




2009年07月23日 イイね!

エアコン本復旧♪

エアコン本復旧♪









(空調トラブルとしては最も単純な部類で助かりました~w)





え~~、ジムニーのエアコントラブル・・・、発注していた風量調節レバースイッチが来たので早速交換。これで安心してエアコン三昧です♪www

そういえば、去年の今頃はレンジのエアコン周りの修理でとんでもない目に遭ってたなぁ~・・・(^^;
その時の苦労(主に金銭面ですがw)に比べれば、ジムニーはホントにコストパフォーマンスに優れた名車ですね!(^^)



ここのところ、ジムニーとモトコンポのコンビがすっかり板に付いてしまいました~♪
整備屋さんに車を預ける時や引き取る時にも気軽に車載出来るのでとても便利です(^^)
ただ、車内がガソリンと2ストオイルの臭いで充満するし気化したガソリンは危ないので載せっぱなしとはいきませんが・・・(苦笑)









整備手帳↓
Posted at 2009/07/23 00:02:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「今週末に富士スピードウェイで開催される「マツダファンフェスタ2025」に、レヴォーグで参加する暴挙よ…www」
何シテル?   10/02 20:25
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation