• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

陸自、新型戦車配備開始!♪






え~~、対ゲリラ戦や市街戦を想定して現行の「90式」より軽量小型化されたTK-X試作戦車・・・、以前にもネタにしたことがありましたが、いよいよ「10式(ヒトマルしき)」として来年度から配備開始となるようです♪



これは国産戦車の御先祖「八九式」♪

<object width="480" height="385"></object>



こちらは「90式」♪

<object width="480" height="385"></object>



そしてこれが「10式」♪
試作段階では「TK-X」と呼ばれていました。

<object width="480" height="385"></object>

私的には「10式」よりもクリステルに萌え~♪www



-----------------------------------------

「10式」戦車を公開=来年度から部隊配備へ-陸自

 陸上自衛隊は14日、来年度から部隊配備される最新式の「10(ひとまる)式」戦車を、静岡県小山町の陸自富士学校で報道関係者に公開した。
 全長9.42メートル、幅3.24メートルで、最大時速は70キロ。ゲリラ対処や市街戦を想定して現有の「90式」より小型軽量化された。情報通信機能が強化され、戦車同士がお互いの位置や現場状況などの情報を共有することなども可能だ。(2010/06/14-18:16)

ニュース元URL↓
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2010061400736






「10式戦車(TK-X)」wiki↓
Posted at 2010/06/16 21:10:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 歴史・ミリねた | 日記
2010年06月16日 イイね!

夏はすぐそこ?w

夏はすぐそこ?w









(急に真っ暗に・・・汗)





え~~、梅雨入りしたらしいのですが、今年はまだそんなに「梅雨」という感じがしませんね~。

それでも予報では関東地方は明日から1週間は毎日ぐずついた天気らしいですが・・・(^^;



画像は午後5時前の埼玉県南から見た東京方面の空模様♪

こちらは大粒の雨が降ってきましたが、都内方面はまだ綺麗に晴れています(笑)。



こんな空を見上げると、夏はもうすぐなんだなぁ~と実感します♪

それにしても今日の気温は31度!?

蒸し暑くて堪りません・・・(^^;







Posted at 2010/06/16 16:56:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2010年06月15日 イイね!

ドラレコは見た!③






え~~、今日は久しぶりにレンジで外回りに出たのですが・・・。

久しぶりにバカちんの危険暴走運転に遭遇しました・・・。





このセルシオとシーマ・・・、けたたましいクラクションを鳴らし続け後方から迫ってきてたのですが、市街地一般道の法定速度+αの自然な交通の流れを無視したスピードで車間を縫うように走り抜けて行き、この先の赤信号も当然の如く無視して走り去って行きました・・・。隣を走っていた仕出し弁当の配達バンのオバチャンも運転席で罵っていたのが分かりましたw

こんなバカを見る度に、いわゆるVIPカーに乗る人全てがこうでは無いと思いたいですけども、どうしても「VIPカー=バカ」という先入観を持ってしまいます・・・。

私は四駆好きではありますが、度を超したファットタイヤを履いてたり極端過ぎるハイリフト車などは、それこそバカ丸出しで大嫌いであります。

VIPカーの世界もそれと同じで、やはりこのような一部のバカが全体のイメージを落としているのだろうとは思いますが・・・。

それにしても、最近は高速でも一般道でも、こんな見るからにバカな車だけでなく一見すると普通そうに見える車でもウインカーも出さずに突然レーンチェンジする危険なドライバーがやたらと増えたように思えるのですが気のせいでしょうか・・・?





2010年06月15日 イイね!

ランドローバーで行くアフリカの旅♪

ランドローバーで行くアフリカの旅♪







(ランドローバー・シリーズⅢ?、ケニア北部にて1980年撮影)
画像元サイト→http://cosmos-1.org/





え~~、W杯南ア大会・・・、日本代表は一次予選の初戦となるカメルーンとの大事な試合を、見事に1-0で勝ちましたね~!!(嬉)

下馬評では苦戦も予想されていただけに、本当に嬉しい勝利となりました♪
この勢いそのままに、続く第二戦、第三戦も全力で頑張って欲しいものですネ(^^)


で、今夜はW杯史上初、アフリカで開催された南ア大会に因んでアフリカを旅するランドローバーと共にアフリカの地に行ったつもりでこの動画を♪

キャメルトロフィーのような一大イベントでのクロカンシーンも楽しいものですが、クロカンが日常のものであるアフリカの大地・・・、ランドローバーはよく似合いますね♪

私もこんな旅がしてみたいものです♪

<object width="480" height="385"></object>








Posted at 2010/06/15 03:50:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフロード・アウトドア | 日記
2010年06月14日 イイね!

予想外の急展開!w

予想外の急展開!w






(アノ車が日産「ルークス」に替わります!w)





え~~、コトの始まりは先週末、セレナのオイル交換でいつもの日産ディーラーに行った事でした。

そこでたまたま新型車「ジューク」の試乗をし、面白い車だとは思いつつ買い換えなんて全く考えていなかったのに営業さんが見積もりを作ってくれたまでは良かったのですが・・・w

その見積もりをはじめ事務所に持ってきてくれたものの、私が不在だった為にご丁寧に自宅の方へ・・・(汗)。しかも見積もりではセレナを下取りに出す計算が・・・(滝汗)。

で、突然の営業さんの来訪に、そんな話を何も聞いていない嫁さんが私より先に見積もりを読んでしまい、仮の見積もりとは言え勝手に下取りに出すな!と、こりゃ相当怒られるだろうな~と覚悟して帰宅してみると意外な反応が!?



んで、話が長くなるので割愛しますが(苦笑)、なんとセレナをルークス(スズキ・パレットのOEM版)に乗り換えることになりました!!w


昨日、携帯からアップしてすぐ削除した意味不明なブログネタの画像は、嫁さんがルークスの試乗に出掛けたところのものでした~(^^;



決め手はセレナよりも取り回しが楽なこと、セレナ同様に両側スライドドア装備、軽クラスではトップクラスの室内空間、そして何と言っても維持費が安く燃費が良いこと!w

グレードはスタンダードな「G」でボディー色は黒。オプションに一番安いメモリーナビとCDデッキ、バックカメラを付け、仕様はまんま「ミニセレナ」・・・(笑)。



まぁ、嫁さんが一番メインで乗るんだし気に入ってくれればそれでいいのですが、それにしてもあまりの急展開に私もビックリなんですけど・・・(^^;

実際の納車は6月末か7月頭だそうで、嫁さんはもうウキウキです♪www



が、実は私もウキウキ♪w

なぜなら、これでお出かけの時にはレンジで♪という我が家でのファーストカーの地位を不動のものと出来たのですから!(爆)



しかし、本当なら車は大事に長く乗るのがエコ、という考えに変わりはありませんが・・・、こんなに簡単に乗り換えを決断してしまうとは・・・、

どうぞ私を「変節漢!」と罵ってやって下さい!!www



もっとも、ライフスタイルの変化で乗る車も変わっていくのは仕方ないことだと、ちょっと言い訳もさせてくださいネ・・・(^^;







日産「ルークス」サイトURL↓

プロフィール

「車間距離、大事。

https://x.com/c_nexco_tokyo/status/1983519189941035246?s=46
何シテル?   11/06 13:46
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation