• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

こんなの初めて・・・(-o-;)

こんなの初めて・・・(-o-;)












え~~、近所のスーパーからは食料品が消えました・・・w

う~ん、群集心理は恐ろしい・・・(-o-;)





Posted at 2011/03/14 12:18:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2011年03月13日 イイね!

大震災雑感・・・。






え~~、11日午後に発生した「東北地方太平洋沖地震」・・・。

いよいよ犠牲者数は数万人規模となりそうですね。

被災地の映像・・・、言葉もありません。

改めて亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に一日でも早く平穏な日が戻るようにお祈り申し上げます。

そして救援活動に励む警察・消防・自衛隊、そして海外からの救援隊はじめ関係者の皆さま、本当にご苦労様です。孤立し救助を待っている方々を、一刻も早く助けてあげて下さい。



そして、関東では、電力供給不足から明日以降「輪番停電」を実施するとのこと。

現在でも多くの被災地が停電に苦しんでいるなか、少しでもお役に立てればと、我が家でも昨夜から8時には就寝するように家族と決めました。日中も、なるべく電気を使わないようにしたいと思っています。



それにしても今度の震災は悲惨すぎる・・・。

果たして「復興」など有り得るのだろうか?と思うほどに根こそぎ町が無くなっている・・・。

そしてそこに住んでいた人々も消えてしまっている・・・。



生き残った人々も、今日明日から、どうやって生きていけばいいのでしょう。職場を失い、田畑を失い、漁船を失い、肉親を失い・・・、何を支えに生きていけるのでしょう。

あの泥に埋まった町をどう復興させるのか。職場が無くなれば仕事が無くなり職を失い収入を失います。即失業、そして企業倒産が相次ぐでしょう。農林水産業も同様でしょう。

ぜひとも国の財政予算を投じて、現地の職を失った人々を雇用して、生活基盤の回復を最優先させるような施策をお願いしたいものです。



そして、幸い被害に遭わなかった自分に何が出来るのか・・・。

自分は無力ですが、無力な人間でも幾万と集まれば必ず力になると信じてます。

自分たちの小さな声と力が、どうか被災地の皆さまに届きますように・・・。



自分も、本当に僅かばかりですが募金をしようと思います。

そして自分などよりもたくさんの歳費(給与)を貰ってる国会議員の皆さまも、みんなで現地にカンパしようとか言い出す人はいないのでしょうか。

子供手当の財源を全て復興支援に充てようと言い出す議員さんはいないのでしょうか。



昨日、節電のためにテレビを消してラジオを聞いていると、その情報の質の違いに驚かされました。何度も同じ被災地の惨状を繰り返し流し、いい加減なコメンテーターの話を垂れ流すテレビと違い、音声だけのラジオの方が、被災地の状況やライフラインの現状、道路状況、救助活動の様子、避難所やどこで救援物資の配給を受けられるのか等々、テレビよりもはるかに現地の人々に有益な情報が多い気がします。

テレビでも、くだらない解説者の憶測だらけの話よりも、そして傍観者でしかない私たちのような被災地外の人間の為でなく、現地の人々に有益で切実な防災情報や救援情報を流せないものでしょうか・・・。



纏まりませんがここ数日感じた雑感です。岩手、宮城の親戚とは未だ連絡の取れない状態が続いています。しかし、今の自分には心配するだけで何も出来ません。

これから片付け作業に戻ります。

頑張ります。



それにしても、菅政権・・・不謹慎かも知れませんが悪運が強いと言えば良いのか・・・。

菅降ろし、打倒民主の掛け声がこれでストップしてしまってはいけないと思うのですが・・・。



Posted at 2011/03/13 13:33:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2011年03月12日 イイね!

東北地方太平洋沖地震

東北地方太平洋沖地震









(実家の室内もかなりやられました・・・)







え~~、専門家をして「千年に一度」と言わしめた昨日の大地震・・・。

夜が明ければ、さらに被害状況が明らかになり過去最大級の被害となることは間違いないでしょう。



埼玉県南部の私のところでも、今まで経験したことのない揺れが長時間続き、懸念されていた「東海大地震」がついに来たかと瞬間的に思いました・・・。

事務所は棚の書類が全て飛び出し、パソコンもいくつか転がり落ちてしまいました。実家にある私の本棚も、愛蔵書があらたか落ちてしまっていましたが、この程度で済んで本当に良かったと思えるような激しい揺れでした・・・。



幸いにも我が家では人的被害もなく済みました。ただ、工場は被害を受け、数日は復旧作業に追われそうです。また、店舗関係も千葉県内の数店舗が営業できない状態のようですが、電話が繋がりにくくこの時間になっても全体の状況把握が出来ずにいます・・・。



最初の地震発生後、揺れが落ち着き、慌ててテレビをつけると、ライブで仙台市郊外の町を襲う津波の映像が・・・。

嫁さんの実家の親戚の多くは東北地方に居るのですが、岩手の盛岡の幾人かと連絡が取れたものの、盛岡の多くと、宮城の気仙沼、茨城の波崎ほか、ほとんどの親戚と未だに連絡が取れない状態が続いています。気仙沼は市街地が火の海との情報もあり心配です・・・。

今も、この記事を書いている最中にも強い揺れを感じました。被災地の方々は緊張と疲労、寒さで眠れぬ夜を過ごされていることでしょう・・・。

心配ですが、今の自分にはどうすることもできません・・・。



被害に遭われた被災地の皆さまに心から御見舞い申し上げます。また、亡くなられた犠牲者の方達に心からお悔やみ申し上げます・・・。



Posted at 2011/03/12 03:35:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2011年03月11日 イイね!

「通名使って自民党議員に献金しませんか?」 






え~~、前原前外務大臣に続いて、菅総理にも持ち上がった在日外国人献金疑惑・・・。

これはもう辞めなければ収まらないでしょうね・・・。

というよりも、与野党問わず、この問題は大きくなりそうですね。



そして、在日朝鮮人が、通名で自民党議員に献金し、前原、菅両氏同様に違法献金の疑いを掛け追い込もうとツイッターで呼びかけたことが騒ぎになっているそうで・・・w



私はあまり詳しくないのですが、そもそも、在日外国人の「通名」というのがおかしいのではないかと。

通常は芸能人や作家のような人でなければ本名を名乗るのが当然なのに、在日外国人(その殆どは在日朝鮮人)が本名を隠して通名として日本名を名乗るからややこしくなるのだと思うのですが。

これはもう、「通名廃止」で良いのではないでしょうか・・・。
また、いわゆる「在日特権」というものも、併せて見直すべきだと思います。


★「在日特権」wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9



-----------------------------------------

「通名使って自民党議員に献金しませんか?」 「在日コリアン」がツイッターで呼びかけ騒動に
2011/3/10 20:46

政治資金規正法で禁止されている外国人からの献金で前原誠司前外相が辞任したのを受け、ツイッターで在日コリアンだという人物が「通名を使って自民党右派議員に献金しよう」と呼びかけ、騒動になっている。

この人物はプロフィール欄に「在日コリアン」と書いており、以前から北朝鮮の政治情勢や韓国の文化などについて呟いていた。

「冗談でも言ってほしくない」

前原前外相が辞任した2011年3月6日には「外国人からの政治献金を規制するのはそれなりに納得いくが、この国が永住権を与えた、この国に在住する納税者は除かれていいのではないのか?」と疑問を呟いていたのだが、その後、翌7日に、

「在日同胞のみなさん!通名を使って自民党右派議員に献金しませんか?(冗談だよ)」
と投稿した。

通名を使い、外国人と知らせず献金することで、気に入らない議員を陥れようという意味なのだろう。本人は冗談だとしているが、すぐさまこの人物には非難が殺到。「日本の政治を外国人が無茶苦茶にしてやろうぜってことだから、冗談でも言ってほしくない」「最悪だ」「マジでタチが悪い連中だな」といった呟きが寄せられ、炎上状態になっている。

自民党議員事務所「防ぎようがない」

一方で、具体的な自民党議員の名前をターゲットにあげ「どんどんやれ!」という声も上がっている。本当にやる人が出てきたらどうなってしまうのか。ある自民党議員事務所は

「献金の申し出があった際に送る資料の中で、日本国籍を持っていないと献金できないと説明しているし、名前が『金さん』とかいかにも外国人とみられる場合は国籍を文書や口頭で確認しているが、政治資金規正法では、献金する際に戸籍を用意しなければいけないといった決まりはない。なので、外国人が通名を使って、国籍の条件を無視して献金したとしても、防ぎようがない」
と話す。ただ、故意に外国人から献金を受ければ罰則の対象となるが、故意でなければ大きな問題はないと見ており、

「返金するかどうかは別として、故意ではなく、こちらに落ち度がなければ罰則の対象にはならないと思う。前原さんの場合は、献金をもらっていたこと自体は知らなかったとしていますが、中学生のころからの知り合いであったこともあり、これ以上追求されると厳しいので早めに辞めたのでしょう。大臣ではなく、一般議員だったらそれほど大きな事態にはならなかったと思う。だから通名で献金してそれを受け取らせても、恐らくあまり意味はありません。むしろ、外国人が献金できないと知って敢えて献金するのだから、そうやって献金する人の方が、違法性は高いのではないか」
と話している。

ニュース元URL↓
http://www.j-cast.com/2011/03/10090227.html





野党、首相を徹底追及へ=自民幹部は退陣要求-外国人献金

 菅直人首相の資金管理団体が在日韓国人とみられる知人から政治献金を受け取っていたことを受け、野党各党は11日午前、首相の責任を徹底追及する方針を明確にした。
 自民党の大島理森副総裁は記者団に「(首相は)徹底的に調査して国民に明らかにし、出処進退は自らで考えてほしい」と述べ、暗に退陣を要求。同党の逢沢一郎国対委員長は党の会合で「しっかりと精査の上、厳しい対処方針を立てていかなければならない」と表明した。
 公明党の参院幹部も「国会審議で事実関係、責任問題を追及していく」と述べ、みんなの党の渡辺喜美代表は記者団に「分かってもらっていたら(首相)辞職に値する」と指摘した。
 自民党内には、「政治とカネ」の問題が首相に飛び火したことで、月内にも首相に対する問責決議案を提出し、衆院解散に追い込むことを模索する動きもある。ただ、同党参院幹部は「首相問責案を出せば予算審議が止まり、国民生活に与える影響が大きい」と指摘。月内の首相問責案提出に慎重な考えを示した。 (2011/03/11-11:01)

ニュース元URL↓
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011031100283





知らずに受領、違法と言えず=外国人献金で総務相

 片山善博総務相は11日午前の閣議後の記者会見で、菅直人首相の資金管理団体が外国人とみられる支援者から献金を受けていたことに関し、「(外国人と)分からないで提供を受けていて、それでアウトという可能性があるとすれば、政治家には酷だ。悪意で外国人が敵意のある政治家に献金することもある」と述べ、故意などでなければ政治資金規正法違反とは言えないとの考えを示した。同法は総務相の所管。 (2011/03/11-11:15)

ニュース元URL↓
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031100334




Posted at 2011/03/11 11:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治関連ニュースねた | 日記
2011年03月11日 イイね!

特別仕様車?w

特別仕様車?w












(このカラーは初めて見ました!w)





え~~、先日近所のホムセンで見掛けたルークス♪

なんとも目立ちまくりなイエローで、こんな色、純正色にあったかなぁ・・・?w



と思って日産のHPを見ても、このカラーは標準色には無いようですね・・・(^^;
するとオールペンしたのかな?それとも何かの特別仕様車?w

私的には、意外と良い感じでアリな色に感じました~♪w









Posted at 2011/03/11 03:07:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記

プロフィール

「万博の大屋根リングをディズニーランドと重ねると、ほぼ同じなんだね!w
https://grandring.hirokiwa.com/
何シテル?   08/29 12:57
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation