• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

作品名は「虎 虎 虎」

作品名は「虎 虎 虎」









(近藤正司氏所蔵、黒澤明 直筆絵コンテ)





え~~、明日は12月8日。

この日は戦後の日本史に忘れ得ぬ記憶として刻まれてきた、しかし後世では歴史上の記録のひとつでしかないかもしれない、近代日本の大きな転機となった日です。



そんな日に公開が予定されている、一つの作品があるそうです。



それは、



故黒澤明監督が小國英雄氏、菊島隆三氏とともに製作に挑んだ大作、日米開戦の端緒となった真珠湾攻撃を描こうとしつつ撮影中に黒澤監督が降板したことによりついに実現し得なかった映画「虎 虎 虎」のシナリオです。


(小國英雄氏が保持したシナリオ。武者小路実篤記念館所蔵)

200字詰めの原稿用紙にして960枚にも及ぶ大作が、世界で初めて明日の12月8日午前0時よりウェブ上で無料公開されるということです。



公開するのは、「BinB(ビーインビー)」という新読書システム。

『BinBなら、HTML5対応のWebブラウザがあれば、パソコンでも、タブレットでも、スマートフォンでも、すぐに本を読み始めることができます。iOSのiPhone/iPadでも、Androidタブレット、スマートフォンでも。SONY ReaderでもKindle Fireでも、それは可能になります。Webブラウザをリーダー/ビューアとする以上、特定の書店に紐づけられた特定の読書アプリケーションから読者は解放されます。App Storeの「検閲」からも離れて、iPhone/iPadでの閲覧が出来るようになります。』
(報道用資料より抜粋)





最近は電子書籍が花盛りのようですが、アナログな私は相変わらず紙媒体を支持しているので(苦笑)、電子書籍というものにはほとんど関心がありませんでしたが、このボイジャー社が進める、「BinB(ビーインビー)」という新読書システムには興味が沸きました♪

★ボイジャー新読書システムBinBについて↓
http://www.voyager.co.jp/hodo/111201_press_release.html



映画「虎 虎 虎」は、黒澤監督降板後、「トラ・トラ・トラ!」として1970年に公開され、数ある戦争映画の中でも傑作との評価の高い作品となりました。



この映画については、3年程前にも拙ブログで取り上げたことがありましたが、イマドキのCGでは出せない実物ならではの迫力と、イマドキの作品にありがちな変に偏った思想的な視点ではなく、史実に忠実に再現されたドラマは、今だからこそ見る価値のある映画であると思います♪







Special thanks:Mr.B.D







ボイジャー新読書システムBinBプレスリリース↓
Posted at 2011/12/07 01:08:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 歴史・ミリねた | 日記
2011年12月06日 イイね!

東京大空襲で焼失した、戦前の日本家屋模型

東京大空襲で焼失した、戦前の日本家屋模型














え~~、先日、父の乗るエルグランドのオイル交換でいつもお世話になっている地元の日産ディーラーにお邪魔し、作業のあいだショールームで待っていると、片隅にこの模型が置いてあるのに気付きました。

東京巣鴨にあったお宅の再現模型のようですが、とても良く出来ていました♪

木造平屋の日本家屋・・・、私も住むならこんな平屋がイイナァ、と思っていたりしますが・・・(^^;



ただ、模型のケースに貼られた説明書きによると、昭和20年4月の東京大空襲で焼失してしまったのだとか・・・。





その模型がなぜここに展示されているのか、この日はちょっと聞く時間がありませんでしたが、過去の歴史を伝える形有る物を展示されているのは素晴らしいなと、単純にそう感じました(^^;






Posted at 2011/12/06 02:03:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 歴史・ミリねた | 日記
2011年12月05日 イイね!

200Tdi&300Tdi&36D×2&38D♪

200Tdi&300Tdi&36D×2&38D♪














え~~、昨日は静岡よりれんじろうさんをお迎えし、茨城からディスコ太郎さん、地元埼玉のjs'styleさん、PB3氏と私の5人で集まり、文字通り喋り倒しのプチミをしました~♪

集まったのは、今となっては稀少な200Tdiディスコ、やはり見掛けることも少なくなった36Dディスコ、もともとは3.5LのSUツインキャブだったのを36Dに換装した110、日本国内では珍しい?300Tdiレンジ、そして日本国内ではありふれた(笑)38Dの私のレンジと、なかなか面白い取り合わせとなったプチミでした♪



もともとこの日のプチミは、れんじろうさんのディーゼルレンジに、レンタル移籍ということで私のロスタイルホイル+スタッドレスタイヤのセットを組み込むのをダシに集まったのですが(笑)、メインディッシュの作業が頓挫するというオチとなりましたが・・・(爆)

渾身の力を込めてもホイルナットが外れないとは・・・(^^;
インパクト恐るべし!www




皆さま、せっかくの休日にお集まり頂きありがとうございました~♪





次の機会にはこれに懲りず(爆)、また宜しくお願い致します~♪w





Posted at 2011/12/05 19:53:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | レンジローバー | 日記
2011年12月04日 イイね!

取り急ぎ♪

取り急ぎ♪














え~~、本日プチミにお集まり頂いた皆さま、お疲れ様でした♪

れんじろうさんも遠方よりありがとうございました~。

どうぞお気をつけてお帰りください(^∀^)ノ



詳しくはまた後ほど~♪w





Posted at 2011/12/04 17:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンジローバー | 日記
2011年12月04日 イイね!

準備…

準備…














完了~♪





Posted at 2011/12/04 12:06:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | レンジローバー | 日記

プロフィール

「高額当選の引き換え券(?)、初めて見ました…。
(正確には見せてもらいましたw)

オイラのだったら良かったのに…🤣」
何シテル?   09/16 20:32
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation