• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

はからずも大雪?w

はからずも大雪?w




















え~~、久しぶりに車載動画をアップしてみました♪w



昨夜から関東でも大雪になると天気予報では言っていたものの、半信半疑でいたら明け方頃から昼過ぎまで、思っていた以上の大雪となりました・・・(^^;

メジャーで測ってみたら積雪5センチ・・・。






で、こんな日はレンジでお出掛け♪


バージンスノー?にわざと足跡つけてみたり♪www




まぁ、雪国の方からすれば笑止なレベルでしょうけどもw、この時間は雪も止み、弱い雨に変わっていますが、明日の朝は凍結で大変でしょうね・・・(^^;








動画URL↓
関連情報URL : http://youtu.be/lQ6HUPykhi4
2012年02月28日 イイね!

お前が言うな!! 今さら言うな!!!






もう一度書きます。





お前が言うな!!





今さら言うな!!!





なに、この他人事のような発言!!!(怒)

責任を感じているなら、相応の覚悟を見せてみろ!!



-----------------------------------------

原発事故対応は「大失敗」=官邸に備えなく、情報不十分-菅前首相

 菅直人前首相は3月11日で東日本大震災発生から1年となるのを前に時事通信のインタビューに応じ、東京電力福島第1原発事故について「事前の備えがあまりにも不十分だった。備えがなかったという意味で大失敗だった」と述べ、事故を想定していなかった政府や東電の対応に大きな問題があったとの認識を示した。
 菅氏は「それ(備え)があればもっと事故も放射線被害も大きくならずに済んだと思うだけに、責任を感じる」と指摘。同時に「東電から上がってくる情報そのものが極めて不十分だった」とし、その原因については「全部『3・11』前になる。つまり全電源喪失を一切想定しなかったからだ」と断じた。
 政府の初動対応をめぐり、民間の「福島原発事故独立検証委員会」(民間事故調)は、官邸が過剰に現場に介入したなどとする報告書をまとめた。これに関し、菅氏は「首相が陣頭指揮を執るのは例外だ。今回はやらざるを得なかったからやった。(官邸執務室に)黙って座っていても何も情報が来なかった」と釈明。震災翌日にヘリで原発視察に向かったことについても「黙って見ているときではなく、現場で実際に対応している所長に、きちんと話を聞かないといけないと思った」と語った。(2012/02/28-15:45)

ニュース元URL↓
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012022800625



官邸の介入、リスク高めた=前首相ら300人聴取-民間事故調報告書・福島原発事故

 東京電力福島第1原発事故で、民間の「福島原発事故独立検証委員会」(民間事故調、委員長・北沢宏一科学技術振興機構前理事長)は28日、「首相官邸の現場への介入が無用の混乱と、事故がさらに発展するリスクを高めた」などとする事故報告書をまとめ、野田佳彦首相に提出した。
 民間事故調は昨年9月に設立。菅直人首相(当時)ら政府首脳を含む約300人にヒアリングし、400ページを超える報告書にまとめた。東電の清水正孝社長(同)や吉田昌郎同原発所長(同)ら同社幹部の聴取も要請したが、東電側から拒否されたという。
 報告書は、地震と原発事故の複合災害に対する備えがなく、東電や経済産業省原子力安全・保安院の初動対応に官邸の不信感が増幅。官邸が過剰な現場介入を行う引き金になったとした。
 こうした介入について、報告書は「稚拙で泥縄的な危機管理で、災害の拡大防止に役立ったとは言えない」と批判。「無用な混乱を引き起こした可能性は否定できない」とした。
 その一方、3月14日に清水社長が行った撤退の申し入れについて、「全面撤退ではなく、必要な要員の撤退」とする東電の説明を「十分な根拠がない」と疑問視。申し入れを拒否し、同15日に東電本社に統合対策本部を設置した菅氏の判断は評価した。(2012/02/28-20:17)

ニュース元URL↓
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012022800940





Posted at 2012/02/28 20:55:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 社会全般ニュースねた | 日記
2012年02月28日 イイね!

BOSSのSL♪w

BOSSのSL♪w














え~~、缶コーヒーのボスにいま付いているオマケのSLチョロQ(?w)、私もゲットしました♪

こんな感じで缶コーヒーを載せて走ります♪www





シリーズは全9種ということのようですが、ゲットしたのは地元埼玉の秩父鉄道で活躍している「パレオエクスプレス」のC58♪





缶コーヒーを載せて走る姿はなかなかユーモラスw


が、コーヒーのお味の方は、ブラック好きな私には・・・ちとビミョー・・・(^^;





2012年02月28日 イイね!

ありがとう、自衛隊さん!

ありがとう、自衛隊さん!














え~~、東日本大震災での自衛隊の活躍を伝える写真特集。

ヤホーも元はアレだけどw、たまにはいいことするねぇ~♪





「ありがとう、自衛隊さん!」URL↓
http://archive.shinsai.yahoo.co.jp/theme/28.html





これは、去年の4月30日~5月2日にかけてジムニーで被災地を縦断したときの動画集から、自衛隊の活動風景をダイジェストしたものです。




本当に自衛隊の皆さんの活躍には頭が下がります。

もうすぐ大震災から一年・・・。

彼らの活躍が忘れられることはないでしょう!(^0^)ゝ










動画URL↓
Posted at 2012/02/28 12:56:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 歴史・ミリねた | 日記
2012年02月28日 イイね!

このサビって・・・アレ?w

このサビって・・・アレ?w














え~~、れんじろうさんのブログで話題にのぼっていた「電蝕」・・・。



こんな風にナンバープレートのネジが錆びてるクルマってよく見掛ける気がしてたので余り気にしてませんでしたが、コレがそうなのかなぁ・・・?(^^;



片方だけというのも不思議ですけど・・・w



知らぬ間に、ワンコにシッコかけられたとか!?www






Posted at 2012/02/28 09:09:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | レンジローバー | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ セレナ2 Egオイル・エレメント交換 2025.8.7/74,960km https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3082782/8323098/note.aspx
何シテル?   08/07 11:17
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation