何げなく見ていたヤフーニュースに、スマートキー(リモコンキー)で解錠施錠が出来る車を狙い荒っぽい手を使わず簡単にドアロックを解除し、そのまま乗り逃げする「リレーアタック」という車両窃盗の手口があると言うのを見ました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181231-00010000-asahibc-l27
トヨタのハイエースやプリウス、弟の乗るアルファードも狙われ易いそうで(汗)。
もっとも、現行トヨタ車のスマートキーはすでにリレーアタック対策が施されているそうではありますが、念のためキーの電波を遮断出来るポーチを自作してみることにしました。
この「リレーアタック」という窃盗の手口は、リモコンキーから出ている微弱な電波を拾いそれを増幅して強制的にドアロックを解除するというものらしいので、要するにキーの電波を遮断すればいいのかなと考えました。
で、まずは実験としてルークスのリモコンキーをアルミホイルで包みドアの解錠を試してみると、見事に反応なし。
アルミホイルを外すと普通にドアは開きました。
Amazon等で売られている電波遮断ポーチも布地裏にアルミ箔を貼っているようなので、原理としては同じようですネ♪
仕掛けがわかったので、いよいよ制作です(笑)。
アルファードのリモコンキーは大きめなので、ポーチは100均のダイソーで売っているごく普通のタバコサイズのものを買ってきました。
まず、家にあったチャック袋をポーチのサイズに合わせカットします。
このとき、内袋と外袋を作り、内袋の周りにアルミホイルを貼り付けます。
次に、外袋を一度切り開きアルミホイルを貼った内袋と接着剤で貼り合わせます。
こうして作った二重の袋をポーチに入れて完成です♪w
1個作って要領が分かったので、特に必要ないでしょうがルークス用にも作ってみました(笑)。
予算200円で作った2個のポーチ、果たして役に立つのかな?(笑)
にしても、大晦日に何やってんだかwww
この1年、こんなグダグダな拙ブログをご覧頂きありがとうございました。
皆さま良いお年をお迎えくださいませ♪
(*´∀`)ノ
Posted at 2018/12/31 21:41:57 | |
トラックバック(0) |
クルマ関連ニュースねた | 日記