• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2025年05月09日 イイね!

納車♪😊

納車♪😊











8年ぶりに自転車を購入しました♪

折りたたみ自転車ではメジャーなDAHONと言うメーカーの「Visc EVO」という20インチサイズのモデルです。

先日箱根に行ったときに、レヴォーグの子機として車載しているルノーウルトラライト7という14インチサイズの折りたたみ自転車で芦ノ湖周辺を走ったのですが、



普段使う場面は街乗りチョイ乗りなもんですから、いくら車重が7kgしかない軽い自転車でも箱根駅伝もやるような本格的な山岳路をシングルギヤの小径車で走れるワケがない!(爆)



なもんで、ポタリングを楽しむならやっぱりある程度の多段ギヤを装備し車載も楽な20インチクラスの折りたたみ自転車が良いなぁとなり、幾つかの候補から絞った結果、このDAHON Visc EVOとなった次第。

このVisc EVO、このサイズの折りたたみモデルでは珍しく前2段後10段の20段変速なのです。これならある程度本格的な登坂路もイケます!(笑)

20インチサイズの折りたたみ自転車は、以前「バロンX20」という電動アシストモデルを所有していたことがありました。



なかなか面白い自転車でしたが、7段変速しかなくバッテリーとモーターがあることもあり車重が20kgと、軽快さには欠ける点が残念でした。

なによりバッテリー充電回数の制限や航続距離の問題が面倒くさく、やっぱりシンプルな「人力」が一番だと思い知らされたものでした😅

今後はこのVisc EVOで健康増進のため(笑)、ロングライドを楽しみたいと思います♪😊

ということで、納車後に早速ちょこちょことカスタムしてみました。

タイヤを軽いものに変えて、





サドルを長距離でもお尻が痛くならないものに交換したりw





雨天時でも走れるように伸縮式の泥除けも付けました😊





ハンドル周りもごちゃごちゃとw





レヴォーグに載せると、やっぱりでかいw




このモデル、折りたたみ自転車では珍しくロードモデルのようにシマノTiagraシリーズのコンポーネントを使っているので、いろいろとカスタムの幅が広がるのも魅力です。




Posted at 2025/05/09 23:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車・バイク | 日記
2025年05月05日 イイね!

15年ぶりに刷新🤩

15年ぶりに刷新🤩














突然ながら、15年間乗ってきた我が家の2010年式ルークスを乗り換えることになりました。

ホント突然、昨日乗り換えの話が出て今日決まっちゃいました🤣

次の後継車は色々駆け足で検討した結果w、現行モデルのルークスに。

娘たちの意見も取り入れて(見た目重視w)、候補としてN-BOX、スペーシア、ワゴンRスマイル、ルークスの4台に絞った中からそれぞれの長所短所を比較しつつ試乗をした結果、最終的にはルークス大好きで長年乗ってきた奥様の鶴の一声でそのまま現行ルークスに決まりました。

ボディカラーはチタニウムグレーをチョイス。

渋いw





売れ筋の軽ワゴンの中では性能や積載能力、乗り心地、燃費といった評価は決して高くはないルークスですが、長年親しんできた愛車の後継車というアドバンテージは大きかった…(笑)

奥様の運転で試乗をしたときには、ホーン以外何も無かったハンドルがボタンだらけになってたり(笑)、速度計しか無かったインパネの変わりようにビビったり、運転席周りに収納スペースがある!(爆)なんてところまで、進化がすごすぎて15年の時の流れを感じるには十分でしたwww

それにしても、ルークスは今年の末にはフルモデルチェンジ予定なのに、いまこのタイミングで乗り換えるか?と思ったりもしますが、まあ「欲しい時が買いどき」ということで(笑)。

いや、車代を払う身からしたら笑いごとぢゃないんですけど…🤣

個人的にはホンダのN-ONEが良かったんだけどなぁ…。

子供も大きくなってスライドドアの必要性が低くなったから4ドアタイプも選択肢に入れたかったのですが、駐車スペースの立地的にスライドドアは必須と言われ諦めたのでした。

残念…w





2025年04月26日 イイね!

コムサイ?🤣

コムサイ?🤣










世間様でいうところのGW初日、ちょっと時間が出来たので軽く箱根周遊を♪

レヴォーグに子機として折りたたみ自転車(ルノーウルトラライト7)を積んで行きました。



まあ、ムサイのコムサイみたいなもんです(白いけどwww)🤣

ただ、14インチシングルギヤで箱根街道(旧東海道)は無理すぎでした…🤣🤣🤣












久しぶりの箱根にレヴォーグで来たのだからと、これまた久しぶりの芦ノ湖スカイライン、箱根スカイライン、ターンパイクを走ってみましたが、C18エンジン、マニュアルモードでも十分楽しめましね♪🤩





GW初日ということで、箱根はかなりの混雑ぶりだろうなぁと覚悟して来てみたら、意外とどこも空いてて助かりました。😅







Posted at 2025/04/26 22:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2025年04月21日 イイね!

孤独のグルメ的な?w

孤独のグルメ的な?w














本日は神奈川県は小田原市近辺まで出張でした。

途中立ち寄った厚木小田原道路の小田原パーキング限定みかんソフト、美味しかったです♪😊

そして帰り際にたまたま寄った小田原市内の海鮮料理「こじまわらべ」さん、大当たりでした!

金目鯛の煮付けアジフライ定食、絶品の美味しさ!😋



金目鯛は二人前はあろうかというサイズで味も太鼓判!

アジフライもサクサクふわふわで今まで食べたアジフライでベスト5に入ろうかという美味しさでした!

また小田原方面に行く機会があれば是非行きたいお店ですネ♪🤩





Posted at 2025/04/21 21:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べるというシアワセ♪ | 日記
2025年04月19日 イイね!

レヴォーグ走行1万キロ到達

レヴォーグ走行1万キロ到達











去年の9月に納車となったレヴォーグも早いもので7ヶ月。

昨日の長距離走行でオドメーター1万キロを越えました。当初の予想より1ヶ月遅かったものの、まあまあのペースで走行距離を伸ばしてきました。

レヴォーグでの移動のメリットは、やはりなんといってもアイサイトを活用した高速道路での快適さですね!疲労度がこれまでの車とまったく違います!

安い買い物ではありませんでしたが、良い買い物をしたと思います♪😊





Posted at 2025/04/19 22:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「これ作った人、天才か!?🤣」
何シテル?   07/14 19:36
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation